
皆さま、暑中お見舞い申し上げます(^▽^)ノ
この前、
くらさんと一緒に、レストランに行ってきました。
駐車場が狭く、
駐車完了時には、助手席のドアが開きそうになさそうだったので、
先に出て、
くらさんのへたくそな車庫入れをぼーっと眺めてました。

するとくらさん、
バックしながら、一生懸命手を振ってます。
意味がよくわからないまま、
私も愛想で手を振りかえしてましたが、
ますますくらさんが必死に手を振るので、
はっと思い、後ろを見ると、
車が1台。。。
&
恐ろしい形相で睨むおっさんが、、、(==;;;;;;

でも、
「ばばあ、どこつっ立っとんねん!
じゃまじゃ、ぼげーーーーーーー!!」
とか、言われないだけ良かった(〒▽〒)
ちなみに大阪~尼崎(兵庫県)で、
この程度のおっさんは、㋳ではありません(==)

久しぶりに写真だけはスィーツ(≧3≦)ノ笑
レシピはこちら簡単にできるので、
ぜひぜひ作ってみてね~(^^)ノ
ではでは、
私は、また、DIY女子に戻りまするぅ(*=v=*)


ランキングの応援よろしくお願いします



スポンサーサイト

DIY女子、続行中。
切り傷や、さかむきをぴーってしたりで、
バンドエードが絶えません(==;
でも、
バンドエードの腐った臭いが、ちょっぴり好きだったりするド変態(爆)

そんな私のために、
いつも仲良くしてくださってる
ナナママちゃんが、
沢山のおいしいお菓子と
手作りピック&マグネットを送ってくださいました~(≧3≦)ノ
こちらは
濃厚チョコのブラウニーナナママちゃんサイドで、レシピ付で紹介されてます。
なんと!!その更新日付が5月26日、、、、(==;;;;;;
頂いたのが、その日の2日くらい前だった。
食うだけ食うて、ずーーーーーーーっと放置してたのだ!!(==;;;;;

こちらが感動のピック&マグネット!!
パンダバーガーや、パンダマカロン、パンラスクなど、
むーーーっちゃ精巧にできてますよね!!!(★▽★)

早速、頂いたケーキに飾って撮影。
「P」のイニシャル付きで、まるで私が作ったよう!!(=▽=;
ちょっと気が引ける(≧3≦)ノ
こちらもナナママちゃんサイドでレシピ付で紹介されてます(^^)ノ
赤いベリーのクランブルタルト
そしてこちらは、ラングドシャ。
テントウムシが付いてるよ!!(★▽★)
芸が細かいな~(≧3≦)ノ感動!!!
丁度、ベランダが整理できたので、
私の小さなベランダガーデンでいただきました♪
うーんせれぶぅ(≧3≦)ノ

茶箪笥がありますが、
これは、くらさんのおばあちゃんの形見。
でも、ずいぶん古くなってくたびれて木も浮いてきちゃってる状態。。。
思い切ってベランダに出しました。
アジアンなベランダガーデンに♪♪♪
&今なお改造中(≧3≦)ノ笑
そして、最後のお写真が、
塩キャラメルのシフォン。これも絶品でした!!!
ナナママちゃん、たくさんのお菓子ありがとう


PS.毎回、たくさんのコメありがとうございます。
また、頂くコメが面白い(≧3≦)ノ
なので、「コメツボ大賞」なるものを始めました。
前回の
「ザ・セレブ・カーテンボックス」のコメツボ大賞は、楓さん。
詳細は、前回記事の最下部に追記しました!
私がドツボにはまって、転がりまわって笑ったコメです(≧3≦)ノ

ランキングの応援よろしくお願いします




幻のブロガー、ぽんのすけでございます(==;;;;
myブログの楽しみ方
1日目=純粋に記事を楽しむ
2日目=他人のコメントを楽しむ
3日目以降=コメントブースの成長を楽しむ
備考:スマホで指でシュッとすると、
シューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッと、
どこまでも滑っていくところが面白い
・・・・・・以上です(==;;;;;;;

いろいろいろいろ、忙しくて忙しくて、、、
やっとこ少し、紹介できるものが、、、(^^;;;
キッチンのシンクの方と思いきや、
いきなり、カーテンボックスでやんす(≧3≦)ノ
MDFという、紙のような木を使ってるので、
女の子でも、加工がむっちゃ楽ちん(★▽★)ノ
レシピも用意しましたので、
ぜひぜひ、作ってくださいませ(≧3≦)ノ

さて、、、最近のくらさん、、、(*=v=*)
くらさんは、外にでると、必ず買い食いをする。
この前、ファミマで、から揚げ1個10円セールがあったらしく、
10円出して、1個買ったそうな。。。
しかし、いざ、食べようとしたら、ぽろっと地面に落としてしまった!!!!
あっ!!!と思い、急いで拾ってぱくっと食べた・・・・・らしい
ご周知のとおり、くらさんは、とても神経質。
食べた後で、はっと我に返ったのか、
「大丈夫かな?大丈夫かな??食中毒になれへんやろか??」
と必死になって聞いてくる(==;;;;
「そんなん、知らんがな。」
「みんな、これくらいするよな??」
「みんなそんなあほなことしません」(==)
「大阪のおばちゃんやったらするよな??」
「大阪のおばちゃんもしません!!!!」(==)
だいたい、なんで大阪のおばちゃんやねん!!!(‘皿’*)


ランキングの応援よろしくお願いします





今回のコメツボ大賞
楓さん「くらさん、神経質なのに、何てことを、10円だったら其の侭にして
もう10円払って買えば良かったのに、後悔先に立たずですよ」
もう、まさにその通りで、、、(≧3≦)ノ
お母さん口調なところが、またなんともツボ!!
ああ、何度見ても笑えるぅ(≧3≦)ノ
材料MDFボード(2.5mm&50mm)
ウッドフォルモ布
洗濯糊
木工用ボンド
アクリル絵の具(ブラック&ゴールド)
ネジ
作り方
1.飾りの土台を用意し(MFDボードはカッターで簡単にカットできます)
粘土を着けて立体にする

2.5mmのボードを50mm幅にカットし、端6mmを斜めに落とす。
※この作業もカッターで。ごぼうのささがきのようにしてできます。
出来たものを、天井板に貼り付けます。

3.2を黒く色を塗り、蓋(金に着色)をして、天井板完成。

4.本体を組み立てる。
側面になる板に、5mmの縁取りをする
組み立ては、全て木工用ボンドで。乾くまではテープで支える

5.洗濯糊で布を貼りつける。

6.布は、側面までぐるっと回す

7.1で作った飾りを貼りつける。
and、4で作った縁の上に10mmの縁を更に貼り付け、
その上にも粘土を着ける

8.7の縁&飾りに着色した後、3と合体させる(ネジ)

いつも仲良くしてもらってる
るーちゃんママさんより、
またまた、素敵なプレゼントいただきました(≧3≦)ノ
全て手作りの、むーーーーーーっちゃおいしいお菓子です!!
こんなにたくさんの種類、
焼くの大変だったろな~♪
るーちゃんママさん、おいしいお菓子ありがとう


さてさて、しんちゃんですが、
インフルAはすっかり良くなりました(^^)ノ
ご心配かけてごめんね、ありがとう❤
くらさんも、インフルに感染することなく、、しかしその代り(==;;;
おとつい晩に、急に胃カメラーに!!!
※胃カメラー=胃カメラを好んで飲む変人を指して言う総称
※
参考文献はこちら(==;;;
何に感化されたか、
突然、「俺、胃癌ちゃうか。。。」と(==;;;;;

この前も、
焼き芋食べた後に、しんちゃんのおにぎり食べて、
更に晩御飯食べて、、、
どこに、そんなけバクバク食ってる胃癌の人おるねん(==;;;
そう嫌味を言っても、
もう、妄想の世界に入り込んで止まりません(==;;;;
そして、昨日、受けてきました(〒▽〒)

行く前には、
俺がもしものときは、、、みたいな話も(==;;;
こんなことが、3~5か月に1回繰り返されますぅ(〒▽〒)
あ、
折角のるーちゃんママさんのおいしいお菓子が!!!
くらさんの話すると、アクが強すぎて、、、、(==;;;
すまぬーーーーーーー(≧≦)ノ
お菓子教室もされてる
るーちゃんママさんのブログこちら(^^)ノ


ランキングの応援よろしくお願いします




いつも仲良くしてもらってる
berryさんさんより、
またまた、
おいちいお菓子頂きました~♪
ご自慢のヴィクトリアプレートに乗せて❤
うーん、らぶりぃ(≧3≦)

チョコレートも頂きました(*^^*)
どれもそれぞれお味が違って。。。
どれもそれぞれ美味しくて。。。
大切に大切にいただきました❤
berryさん、いつもいつもありがとう


向こう側にちらっとあるのは、
新しく完成した、ヴィクトリアキャンドルフォルダー☆
シャンデリアビーズも付けて、
ゴージャスに仕上げてますぅ(≧3≦)ノ

最近、しんどい時は、自力で頑張らずに
点滴を打ってもらうことにしてます。
この前も打ってもらいました。
やっぱ疲れてるのか、やってる間爆睡。
看護師さんに、「終わりましたよ~」って起こされて、
「ありがとうございます!」って言うところを、寝ぼけて、
「ごちそうさまでした」って言ってしましました(*=v=*)
ちなみに、くらさんは、よく寝言を言います。
この前は
「蟹カマぁ、、、本物の蟹の蟹カマぁ。。。。」
とつぶやいてました(≧3≦)ノ、、、、爆!!


ランキングの応援よろしくお願いします




レア更新とコメブースがやたら長巻物
が名物になってしまってる、myブログです(*=v=*)
レコメ、探すの大変だと思いますが、
心当たりのある方、よろしくお願いします(=▽=;

お葬式に行ってました。
年末に話した、伯母(義理の伯母)です。
最近のお葬式って、
告別式→出棺→焼却→会食→お骨拾い→初七日
がセットになってますよね(==;
もちろん、その前に、臨終、仮通夜、通夜がある訳ですよ。
告別式の時には、すでにヘロヘロで、
初七日となると、
ぶっちゃけ、ぶっちして帰りたい衝動(==;;;
しかも、その時点では、お経も嫌って言うほど聴いてるし(==;;
で、くらさん、
初七日の時には、最前列、ふんぞり返って寝てました(==;;;
長~いお経が終わって、振り向きざま坊さん、
「かなりお疲れで寝てはる方もいらっしゃいますが、
もう少し、私のお話を聞いてもらえるでしょうか?」
と、説教の前に嫌味を(==;;;;;;
チョー恥ずかしいぞーーーーーーー!!!!(==;;;
せめて、うつむいてこっくりこっくりくらいにしてくれーーーー(==;;;

最近、憑りつかれたように作ってる、
ヴィクトリアシリーズ。
今日はプレートを。
プレートと言っても、直接お料理は乗せれないから、
プレートのプレート?
プレート敷きというか。。。(^^;;;
これ、意外と制作に時間かかるんだよね(==;
次、また、更新がなかなかなかったら、
制作に没頭してると思ってくださいm(__)m


ランキングの応援よろしくお願いします




えらい目にあいました(==;;;;;
前記事をアップした夜、突然熱が出てきて、
インフルエンザAに、、、(==;;;
はい、予防接種もしっかり打ってます(==;;;;;
しかも、次の日、
しんちゃんが突然あげくだしマーライオン、、、(==;;;
しんちゃんは腸炎。
夜中の1時に、くらさんが救急病院に連れて行って、
帰ってきたのは朝方4時でした(〒▽〒)

くらさん、頑張った(〒▽〒)
しんちゃんのゲィーの片づけ掃除から、
私、しんちゃんの看病。。。ここまでは偉い!!!
しかし、やっぱりくらさん(^^;;;
特に検温フェチで、寝てても検温。
たとえばこんな感じ、、、(==;;;
「おい、しん、しん、」と寝てるしんちゃんを起こす。
↓
しんちゃん、当然機嫌悪く、「何ぃ?」
↓
しかしくらさんお構いなし。
それどころか、「うなされてたで!!!」と親切を装う。
↓
「そうなん?うなされてた??」しんちゃん、鵜呑みにする(==;
↓
「ついでに熱計ってみ」とさり気に体温計を渡す。
↓
「俺?ほんまにうなされてた??」
↓
しんちゃんの検温しながらの念押しの質問、、しかし無視(==;;;;;;
&任務遂行!!!!

相変わらずばたばた時間に追われてる私、、、
インフルエンザで寝込んでた時間が惜しい(≧≦)。。。
という訳で、
今日もバレンタイン用だけど、簡単チョコレート菓子★
でもね、
むっちゃおいしいよ(^^)ノ
ハートのロックチョコ 作り方はこちら(^^)ノ

~
バレンタインレシピ
~
※このレシピリンク、table扱いでむっちゃ手こずったわ


ランキングの応援よろしくお願いします




風邪、ひいちゃいました(=▽=;;
こんこんこん、ってたまに咳するくらい、熱も全くなんだけど、、、
若干1名、
肺炎かもしれんと大騒動(==;;;;;
PC取り上げられ、
病院でレントゲンまで撮らされました(==;;;;

待合室で、週刊誌読んでると、
「夫へのストレスが更年期を引き起こす」
的な記事が載ってて、
チェック項目を試してみると、
「どこへでもついて行きたがる、連れていきたがる」など、
私、いろいろ当てはまりまくり(==;;;;;;;

いつも仲良くしてもらってる
菜っぱちゃんから、
素敵な手作りストラップいただきました(^^)ノ
菜っぱちゃん、ありがとう

早速付けてみたんだけど、
くらさん、付けたその日に「そんなん持ってた?」と聞く。
なんて目ざとい(==;;;;
どんなけ私のもんチェックしてるねん!!!(==;;;;;;

またまたお菓子のご紹介がおざなりになりましたが、
簡単でおいしくできる、
バレンタイン仕様のアーモンドチュイルです。
簡単★バレンタインチュイルのレシピはこちらです(^^)ノ
友チョコに☆簡単クマラスクもおすすめですぅ(^^)ノ


ランキングの応援よろしくお願いします




お知らせ

2月のレシピブログオリジナルカレンダーに
このお写真が選ばれてます(^^)ノ
多分明日から配信。
ぜひぜひダウンロードしてみてね(^^)ノ
※URL後日追記します。。。

バレンタイン前に、、、
マスターしとくと便利な技を1つ(^^)ノ
レシピはこちら↓
チョー簡単★1分で出来るチョコ飾り by ぽんのすけ 

ランキングの応援よろしくお願いします




更新少ない上に、
またまた、お菓子ではないんですよね(=▽=;
でも、
ぽんのすけらしいロマンチックなものが出来ました(★▽★)ノ
ロココとヴィクトリアって違いがよくわからないんだけど、
一応、ヴィクトリア調をイメージしながら作ったから、
命名は、ヴィクトリア調カトラリートレイ(笑)
カテゴリが、ごちゃごちゃでいっぱいになってるにも関わらず、
新たに、「ヴィクトリアシリーズ」付け足しました(^^;
このシリーズで他にもいろいろ作りたいものが出て来ちゃって(^^;笑

くらさんが、急に、仕事で
ATCに行くことになり、ついて行きました(^^)ノ
ATCなら、拉致されても楽しいし、
仕事中、放置されてても楽しいもんね(*^^*)
くらさんの仕事が終わり、合流したら、
くらさん、うどんが食べたいと(==)
晩御飯の支度、ちゃんとしてる!って反論すると、
寒くて凍え死にそうやねん、、とのたまう(==;;;
仕方なく、
うどん屋さんへ。

で、
店に入り、注文。。。
くらさん、お品書き見ながら、
「ざるうどん」
「・・・・」(==;;;
寒くて凍え死にそうやったんちゃうんかい!!!
くらさんって、いっつもこんな感じです(==;;


ランキングの応援よろしくお願いします




ヴィクトリア調カトラリートレイのレシピはこちら(^^)ノ