
ハート推奨大臣、ぜんざいも、ハート。。。(爆)
器は、陶芸作家
神田龍馬さま本来は龍馬菓伝なんだけど、
今日は来客予定のため、
レコメできない可能性もあるので、
新春アラフォーdoチェックと抱き合わせで。。。

アラフォーdoチェック、、、
とその前に、、、
いただいた年賀状をご紹介させてください(^^)/
andことわりもなしのアップ、ごめんなさい。
でも、どれも素敵な年賀状だから、大丈夫だよね

ohちゃん・
ほんわかひろりんさん・
はれはーとさんありがとう

ミミりんママさん・
沙綵さん・
ケイさんありがとう

morimoさん・
m&Мさんありがとう

おけ。さん・
wakabaさんありがとう

ではでは、お待ちかね、
アラフォーdoチェック、お楽しみください~(^^)/
アラフォーdoチェック vol.6
ポロシャツ着るとき、襟を立てるか否か悩む(笑)
YES or NO


ランキングの応援よろしくですぅ~


別窓開きにしてるので、コメのまえに
pipuっと
もしくはお帰りのまえに、
pipuっと


↑こちらのバーナーをワンクリックお願いします
pi
↑こちらのバーナーもワンクリックお願いします
pu
1日それぞれワンクリックずつお願いしますぅ
★コメント送信の仕方はこちら★↓レシピ、この、ムニュムニュってした字を押すと出てきます

もしくはrecipe&commentsにて↓
材料もち米…1.4キロ(1升)
水…500g
塩…大さじ1
片栗粉…適量
作り方1.もち米は、一晩たっぷりの水に浸し、水を捨てざるに取る。
2.餅つき機の説明書通り、水ともち米をセッティングし、蒸す。
3.蒸しあがったら塩を加えて15分捏ねる(餅つき機、「つく」のボタン)
4.片栗粉をうち粉にしながら、手でちぎって小分けし、型に入れる。もしくは丸める
取りだしも楽ちん、お勧めです(^^)/