
いつも仲良くしてもらってる
るーちゃんママさんが、
素敵なミルフィーユ作られてて、
ちょっとしたコツ、教えてもらいました。

なんといっても、難しいのが、カット。
パン切り用のギザギザのんで、のこぎりのように切ります。
そして、変な圧がかからないように、
楽豆さんに教えてもらった、
牛乳パックで押さえながら切りました。
るーママちゃん、楽豆さん、ありがとう


上にのっかってるんは、チョコレート。
転写シートという、セロファンのようなものの上にチョコレートを垂らすと、
こんな感じで模様がつきますぅ~★


ランキングの応援よろしくですぅ~


別窓開きにしてるので、コメのまえに
pi❤puっと
もしくはお帰りのまえに、
pi❤puっと


↑こちらのバーナーをワンクリックお願いします
pi❤
↑こちらのバーナーもワンクリックお願いします
pu❤
1日それぞれワンクリックずつお願いしますぅ★コメント送信の仕方はこちら★↓レシピ、この、ムニュムニュってした字を押すと出てきます

もしくはrecipe&commentsにて↓
材料(4人分)<折り込みパイ生地>
薄力粉…50g
強力粉…50g
水…70g
バター…75g
塩…1g
<マロン風味のカスタードクリーム>栗の渋皮煮シロップ…100g
牛乳…100g
卵黄…2コ分
薄力粉…6g
コーンスターチ…10g
<その他>サツマイモクリーム…適量
チョコレートの飾り…4コ
作り方<折り込みパイ生地>折り込みパイ生地こちら参照10×15cm長方形3枚、フォークでところどころ穴をあけ、200℃のオーブンで20分焼く
<マロン風味のカスタードクリーム>鍋に材料を入れ、粉類が溶けるまでしっかりかき混ぜ、とろみが出るまでかき混ぜながら弱火にかける。
<仕上げ>パイとクリームを交互に重ねていき、冷蔵庫で寝かせて落ち着かせた後、カット。
スポンサーサイト
あまごパイのところにコメントしようとしたら、出来なくて・・こちらに。
すごいですよね~ちゃんとお魚の形になってる~感動しました!
お魚苦手な子供でもすっごく喜んじゃうね!!
あと、チョコを転写シート?だっけに・・とか、すご技です!
知らないこといっぱいあり、おもしろいなーと見ています。。
(と、、、作ろうとしない女)
ぼんのすけさんの体調だいぶ復活しましたか~??
よかった!!ホッ!!
おはようございます~。
今週の ブロ友、みぃさんの所に伺って拝見させて貰いました、あまりにも素敵でしたのでお気に入りに入れさせて頂きました、時々拝見させて欲しいから~~^-^。
ぼんちゃんのブロ友さん達皆さんとってもお料理上手な方ばかりですものね。
何時も、ご訪問 ありがとうございます・・>pi、pu、<。。。
マロン風味のカスタードミルフィーユ、難易度高そう・・こんなの作れた友人一杯呼んで食べて貰いたいです^-^。
転写シートを使って模様入りのチョコも素敵・・買ってでも食べて見たい一品です。
おはようございます!!
テンション、上がりっぱなしです。
とっても、素敵な秋の香りのパイ。
それにそれに・・・。
カットも本当に、お上手です!!
牛乳パックアイデア、なるほど~です。
今度るーママも、試してみたいと思います。
そして、私のお名前まで呼んで下さって、本当にありがとうございます。
なんだかとっても嬉しい気持ちです(^^)
今日も素敵なこのレシピ、パイに、心から応援させていただきます!!
おはようございま~す。
ひさしぶりに朝のコメントが出来ました。
る~ちゃんママさんの所へお邪魔してきましたよ!
皆さん、なんて凄いのでしょうね~ぽんちゃんも含めて!
こんな方達と、お知り合いになれる嬉しさをかみしめています。
このミルフィーユ美味しそう~♪転写シートもよくわからないヒロリンです。
ミルフィーユって美味しいですよね♪
大好きだけど、どうもキレイに食べられなくって^_^;
どうやって食べるのが正しいんだろう?っていつも悩みます(笑)
マロンって聞くと、もう秋だな~って感じます(*^_^*)
実際はまだまだ暑い日が続いているけど・・・。
転写シートを使うとこんな可愛いチョコになるんですね(^-^)
プロの技だ~!!
おっしゃれ~~なカップ&ソーサーに、おっいしそう~~なケーキ♪
食べたいよ~~!!
カスタードのミルフィーユなんて最高^^
なるほどぉ!確かにカットが難しそう!
私はもっぱら買って食べる方だから既にカットしてあるので、あんま気付かなかったよ^^;
きれいな切り口だよ♪
おなかすいてきた!朝まだなの~!!
ぐぅ~~っ(笑)
ミルフィーユも秋仕様で秋を待っているのね♪
美味しいミルフィーユ食べて早くこの暑さから逃れたいね~ニゲロォォォ...ε=ε=ヘ( ;´∀)ノ
チョコも転写シートがあるの?
凄いね!!
このチョコでまたセレブ度アップハ(^ー^*)パチパチ♪
❤bloomingtonさん❤
> あまごパイのところにコメントしようとしたら、出来なくて・・こちらに。
> すごいですよね~ちゃんとお魚の形になってる~感動しました!
> お魚苦手な子供でもすっごく喜んじゃうね!!
ありがとうですぅ~(^^)/
しんちゃんはお魚苦手ではないですが、
食べ方がきちゃないですね(^^;;;
なんで出来なかったのかは不思議ですが、
そういうトラブルはやっぱりどうしても付いて回りますね。。。
> あと、チョコを転写シート?だっけに・・とか、すご技です!
> 知らないこといっぱいあり、おもしろいなーと見ています。。
> (と、、、作ろうとしない女)
転写シートは、製菓専門店でしか売ってないし、
なかなか買うまでは至らないですよね(^^;
> ぼんのすけさんの体調だいぶ復活しましたか~??
> よかった!!ホッ!!
ご心配おかけしました~(^^)/
根が丈夫に出来てるようで、親に感謝です(^^)★
もう、元気元気~(^^)/
ありがとう
❤よっちゃん❤
> おはようございます~。
おはようございます~。
> 今週の ブロ友、みぃさんの所に伺って拝見させて貰いました、あまりにも素敵でしたのでお気に入りに入れさせて頂きました、時々拝見させて欲しいから~~^-^。
> ぼんちゃんのブロ友さん達皆さんとってもお料理上手な方ばかりですものね。
> 何時も、ご訪問 ありがとうございます・・>pi、pu、<。。。
こちらこそいつもいつもご訪問&pi❤puありがとうございます
みぃさん、凄いでしょ(^^)
でも、簡単なレシピも多くて。
そこがまた人気の秘密でもありますよね~(^^)★
> マロン風味のカスタードミルフィーユ、難易度高そう・・こんなの作れた友人一杯呼んで食べて貰いたいです^-^。
> 転写シートを使って模様入りのチョコも素敵・・買ってでも食べて見たい一品です。
転写シートを使うとぐっとエレガントに仕上がりますよね(^^)
色々模様があって、結構集めてます(笑)
❤るーちゃんママさん❤
> おはようございます!!
おはようございます!!
> テンション、上がりっぱなしです。
> とっても、素敵な秋の香りのパイ。
> それにそれに・・・。
> カットも本当に、お上手です!!
> 牛乳パックアイデア、なるほど~です。
> 今度るーママも、試してみたいと思います。
> そして、私のお名前まで呼んで下さって、本当にありがとうございます。
> なんだかとっても嬉しい気持ちです(^^)
こちらこそこちらこそ、
こんなに綺麗にカットできたん、初めてなんですよ(^^)
るーママちゃんのおかげですぅ~❤
ほんとにありがとう
> 今日も素敵なこのレシピ、パイに、心から応援させていただきます!!
いつもいつもありがとう
❤ほんわかひろりんさん❤
> おはようございま~す。
おはようございま~す。
> ひさしぶりに朝のコメントが出来ました。
そうですね(^^)
ひろりんさんと言えば、夜って感じがしますぅ~(^^)
> る~ちゃんママさんの所へお邪魔してきましたよ!
> 皆さん、なんて凄いのでしょうね~ぽんちゃんも含めて!
>
> こんな方達と、お知り合いになれる嬉しさをかみしめています。
るーママちゃん、凄いでしょ(*^^*)
魅せ方もお上手で、いつも勉強させてもらってます(^^)
> このミルフィーユ美味しそう~♪転写シートもよくわからないヒロリンです。
転写シートは、作ってみて初めて理解できる、、そんな感じです(^^)
そういえば子供のころ、お菓子のおまけで、何かに転写できるシートとかはやりましたよね~
あれのチョコレート版みたいなもんでしょうか(^^)
❤紫苑さん❤
> ミルフィーユ大好きです
> とっても美味しそうに出来ましたね~
ミルフィーユ、美味しいよね~(^^)
食べにくいけど(笑)
> 転写シートでこんな素敵なチョコになるのですね♪
> コレがあるのでぐっとせれぶなカンジですね~
でしょでしょ(^^)
いろんな柄があるのよ~
私も他にも何個かもってます(^^)★
> ミルフィーユってパイ生地で作るのですね~
> 手間がかかってそう!^^
折り込みパイシートが売ってるから、それを使うと意外と簡単かな。
パイ生地から作ろうとすると、やっぱり手間だよね(笑)
> 今日はポチポチバナーがなかったので、
> ブロ友さんのトコでポチりましたよん^^
> 応援☆☆
ありがとう(T▽T)
バナー、貼りました。。。
忘れっぽいです、教えてくれて、ほんとありがとう。
そして応援ありがとう
❤陽菜さん❤
> ミルフィーユって美味しいですよね♪
> 大好きだけど、どうもキレイに食べられなくって^_^;
> どうやって食べるのが正しいんだろう?っていつも悩みます(笑)
そうそう、美味しいけど、食べにくいよね~(笑)
上からめくりながら食べる、、てのが、結構食べやすかったりしますが、
見た目的にむっちゃMG(笑)
乙女の食べ方に反しますぅ~(≧≦)
デザートナイフがあると切り分けながらお上品に食べれますよね。
> マロンって聞くと、もう秋だな~って感じます(*^_^*)
> 実際はまだまだ暑い日が続いているけど・・・。
まだまだ暑いですよね(^^;;
> 転写シートを使うとこんな可愛いチョコになるんですね(^-^)
> プロの技だ~!!
プロだと、自分のお店の名前とかの転写シートを特注してますよね~(^^)
私もPon Nosukeとか書いた転写シート、欲しいですけど、
1000枚単位注文だったりで、家庭で消費出来る量じゃなくなるんですよね(^^;笑
❤おけ。さん❤
> おっしゃれ~~なカップ&ソーサーに、おっいしそう~~なケーキ♪
> 食べたいよ~~!!
> カスタードのミルフィーユなんて最高^^
> なるほどぉ!確かにカットが難しそう!
> 私はもっぱら買って食べる方だから既にカットしてあるので、あんま気付かなかったよ^^;
> きれいな切り口だよ♪
ありがとうですぅ
ミルフィーユは、フォークで切れなくて食べるときもぐちゃぐちゃで食べにくいですよね(^^;;
パイ生地が固めで、クリームが柔らかいので、包丁でも切りにくいんですよね~
ぐにゃっと型崩れするっていうか(^^;;
こんなに綺麗に切れたんは初めてです(^^)/
> おなかすいてきた!朝まだなの~!!
> ぐぅ~~っ(笑)
私もまずPCで、ご飯後になったりします(笑)
ブロガーの宿命でしょうか(^^;
❤ミミりんママさん❤
> ミルフィーユも秋仕様で秋を待っているのね♪
>
> 美味しいミルフィーユ食べて早くこの暑さから逃れたいね~ニゲロォォォ...ε=ε=ヘ( ;´∀)ノ
早く秋、来てほしいよね(^^;;
もう、暑くて暑くて。。。
でも、9月も暑さ続きそうだよね~
どうなるの、!!って感じ(^^;
> チョコも転写シートがあるの?
> 凄いね!!
> このチョコでまたセレブ度アップハ(^ー^*)パチパチ♪
これ、凄いでしょ(^^)
他にも色々柄があるの。
それをまた、コレクションのように買っちゃってるし(^^;笑
また、ご披露しますね~(^^)/
美味しそう~♪
今日のは私には難易度が高いお菓子だわ^^
この、パイ(?)の層(?)が繊細にいくつもあるのが素敵じゃ。
これは切りにくそうだね~。
それにしても「牛乳パックで押さえながら」ってのがコツなのね。φ(・・ )メモメモ
いよっ!極庶民のマダム、楽豆さん( ̄ФO ̄)ノ
ミルフィーユって確かに切るのが大変(´Д`)
昔ケーキ屋でバイトしてたとき、ふつ~にカットしてるのを見てたけど、いざ自分でやってみるとボロボロ…( ̄▽ ̄;)
あと、人と一緒のときに食べるのもちょっとねぇ。
きれいに食べられないから、外では食べたくない…。
転写シート(///▽//)
存在は知ってたけど、まさかおうちでこんなきれいに?!
脱帽っ!
やっぱりセレブはちがうぅ!
私だったらポッキーとか刺して終わりにしちゃいそうf(^_^;
(その前に、ミルフィーユなんて手のこんだもの、作らないけど…)
ぽんのすけさんのデザートだけが、秋の始まりを感じ今日この頃~。
でも、外は33度…( ▽|||)ハハハッ
PP~☆
こんにちは!
朝はちょっといい気持でしたが、やはり時間が経つに連れて
暑いくてエアコン運転中です・・・
こんな手の込んだ御菓子が出来るなんてなんてことでしょう・・
ミルフィーユ、食べづらいですが大好きです。
外ではあまり食べず、家で大きな口開けてボロボロこぼしながら
気兼ねなく食べます!!「おいしい!!」
こんにちはぁ~^^
こんな、手の込んだものまで作られるようにまで復活されたのねw
良かったw良かったw
↓あまごパイもすごいおいしそう!!
周りのパイの装飾も素敵!!
そうそう!!転写シートのちょこっと写ってる、雪の結晶の模様^^
今年の秋冬はこの模様がトレンドらしいよw
秋物のお洋服w沢山使われてたよ^^
こんにちは☆
ミルフィーユって、ほんとデリケートですもんね!
私はお外で食べる時はボロボロなるから敬遠しちゃうかな~('_')
お家ではバクバク気にせずいけますけど…(^^ゞ
チョコの転写シートも初めて知りました~\(◎o◎)/!
いろいろお勉強になります~!(^^)!ってかほとんどプロの域に達してますよね~(*^。^*)
2ポチっ!
では、また来ま~す(@^^)/~~~
おはよぅ起きたよ。。。
眠い。。。(ρ_-)ノ
ミルフィーユだぁ。食べるときも難しいもんなぁ。
切るのも大変そうだけど、ちゃんと上手い切り方があるのね。
それぞれ工夫を凝らしてるのねぇ。。。流石だ( ̄_ ̄*)
応援☆★
ミルフィーユの上のチョコレート、転写シートで素敵な模様に*^-^*
こういうひと手間で出来上がりがむっちゃセレブ~♪になりますね☆
今日も外はアッチィです^^;
おやつにアイスクリ―マーで作ったアイスでも食べよっかな(^^)ノ☆Pi❤Pu
ほお~
転写シートっていうのがあるんですかあ
知りませんでした
いろんなものがあるんですねえ
きれいなのに食べられるってなんか不思議です!
パイはのこぎりのように切っていいって言うのも知りませんでした~
いろいろ勉強になります\(^o^)/
ミルフィーユ美味しそう~♪
ミルフィーユ大好きです!
食べ方の心配よりも手作りはまず切り方の心配なんですね。
確かに切るのは難しいですよね。食べるのも(笑
チョコレートとっても素敵~☆
まだまだ暑いのにパイ生地行くんですね~
って冷凍してたのかな??
多めに作っておけば楽ですもんね。
シチューをココットに入れて、パイ生地をかぶせて焼きたいっす。
ミスター味っ子で出てきそうでしょ。
って漫画ばっかりですねw
❤れにーさん❤
> 美味しそう~♪
> 今日のは私には難易度が高いお菓子だわ^^
> この、パイ(?)の層(?)が繊細にいくつもあるのが素敵じゃ。
> これは切りにくそうだね~。
> それにしても「牛乳パックで押さえながら」ってのがコツなのね。φ(・・ )メモメモ
> いよっ!極庶民のマダム、楽豆さん( ̄ФO ̄)ノ
楽豆さんは、村長でもあるしね~(笑)
色々とお料理の細かいコツなんか、凄く良く知ってるよね(^^)
良妻賢母を絵にかいたような方でした。。。
あ、過去形に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
❤m&Мさん❤
> ミルフィーユって確かに切るのが大変(´Д`)
> 昔ケーキ屋でバイトしてたとき、ふつ~にカットしてるのを見てたけど、いざ自分でやってみるとボロボロ…( ̄▽ ̄;)
だよね~(^^;;
私も今回初めてうまく切れたよ(^^)/
> あと、人と一緒のときに食べるのもちょっとねぇ。
> きれいに食べられないから、外では食べたくない…。
そうそう、フォークじゃ縦に切れないよね(^^;;
上からめくりめくり攻略してくのが、食べやすいけど、
むっちゃ下品(^^;;爆
> 転写シート(///▽//)
> 存在は知ってたけど、まさかおうちでこんなきれいに?!
> 脱帽っ!
売ってるところがびっくりでしょ(^^)
他にも色々柄があるよ~(^^)/
> やっぱりセレブはちがうぅ!
> 私だったらポッキーとか刺して終わりにしちゃいそうf(^_^;
> (その前に、ミルフィーユなんて手のこんだもの、作らないけど…)
冷凍パイシートを使ったら割と楽ちんだけど、
やっぱりカットが問題になってくるよね。
ぽっきーじゃなくて、ぶっといストローみたいな形で、チョコレートの模様が散髪屋さんのくるくるみたいな感じになってるん(まった分かりにくい説明(^^;;;)あれ、使おうと思って買ってはあるんだ~(^^)★
>
> ぽんのすけさんのデザートだけが、秋の始まりを感じ今日この頃~。
> でも、外は33度…( ▽|||)ハハハッ
だよね~(-▽-;;
まだまだ恐ろしく暑いよね~(-▽-;
>
> PP~☆
いつもいつもありがとう
❤takechiyoさん❤
> こんにちは!
こんにちわ!
> 朝はちょっといい気持でしたが、やはり時間が経つに連れて
> 暑いくてエアコン運転中です・・・
やっぱり暑いよね~(--;;
> こんな手の込んだ御菓子が出来るなんてなんてことでしょう・・
> ミルフィーユ、食べづらいですが大好きです。
> 外ではあまり食べず、家で大きな口開けてボロボロこぼしながら
> 気兼ねなく食べます!!「おいしい!!」
うんうん、外で食べるとえらい目にあうよね(≧≦)
しんちゃんの食べ後もきちゃなかった~(≧≦)
いっぱいぽろぽろ落ちてたよ(≧≦)
ナイフまで使って食べるんも、、ねぇ~(^^;;
困ったケーキだよね(^^;
❤ohちゃん❤
> マロンのミルフィーユ♪
> 良いねぇ~!
> これも、しんちゃんのお腹の中?
うん(^^)
いっぱいぼろぼろ周りにこぼしてたけどね(≧≦)
> 美味しいよね(#^.^#)
> でもぉ~
> 食べ方が難しい・・
> ボロボロこぼれちゃって
> おこちゃま食べになってしまって(笑)
>
> マロンのミルフィーユ
> なんだか、秋って感じね♪
ああ、ohちゃんでもぼろぼろこぼしちゃうなら、しんちゃんは仕方ないよね(≧≦)
そういう私もぽろぽろこぼしてるんだけど、お皿の上にこぼすとお掃除的にはセーフです(笑)
まだまだ暑いんだけど、
マロンってやっぱり秋な感じしますよね(^^)
>
> 2ポチ☆
いつもいつもありがとう
❤vanlla marron cremeさん❤
> こんにちはぁ~^^
こんにちわ~(^^)
> こんな、手の込んだものまで作られるようにまで復活されたのねw
> 良かったw良かったw
ありがとうですぅ~(^^)/
もう、すっかり元気です(^^)
ご心配おかけしました~❤
> ↓あまごパイもすごいおいしそう!!
> 周りのパイの装飾も素敵!!
こちらもありがとうですぅ(^^)
パイ生地は一度に作ってちょっとでも労力減らしに頑張ってます(笑)
> そうそう!!転写シートのちょこっと写ってる、雪の結晶の模様^^
> 今年の秋冬はこの模様がトレンドらしいよw
> 秋物のお洋服w沢山使われてたよ^^
そうなのね(★▽★)
そういう情報にむっちゃ疎くて(^^;
ありがとう
ちょっと入れてみますぅ~(^^)/
❤さりょさん❤
> ひと足早く秋が来た
> ケーキ屋さんだわ!売れるって!
> でも私食べるのが下手で(恥)
> 下のアマゴパイも素敵~レストランみたい(^o^)
ミルフィーユは食べるのも難しいよね~
みんなぽろぽろこぼすって(^^;
栗を使うとやっぱ秋って感じしますよね(^^)★
アマゴパイもおほめくださってありがとう
❤kakikataさん❤
> こんにちは☆
こんばんわ★
> ミルフィーユって、ほんとデリケートですもんね!
> 私はお外で食べる時はボロボロなるから敬遠しちゃうかな~('_')
> お家ではバクバク気にせずいけますけど…(^^ゞ
うんうん、お外ではボロボロ、あんまり綺麗に食べれないよね~(^^;;
おうちでもボロボロ、とくにしんちゃんは普通のんでも食べ散らかす子だから、
こんなんは大惨事だった(≧≦)
> チョコの転写シートも初めて知りました~\(◎o◎)/!
> いろいろお勉強になります~!(^^)!ってかほとんどプロの域に達してますよね~(*^。^*)
私も個人で手に入るものと知ったのは最近で、
ブログさまさま、インターネットさまさまです(^^)
> 2ポチっ!
> では、また来ま~す(@^^)/~~~
いつもいつもありがとう
また来てくださいね~(^^)/
❤沙綵さん❤
> おはよぅ起きたよ。。。
> 眠い。。。(ρ_-)ノ
今日中に起きたんだね(^^)
寝過ぎると余計に眠たいよね(笑)
> ミルフィーユだぁ。食べるときも難しいもんなぁ。
> 切るのも大変そうだけど、ちゃんと上手い切り方があるのね。
> それぞれ工夫を凝らしてるのねぇ。。。流石だ( ̄_ ̄*)
食べるのもボロボロで食べにくいよね~(^^;;
上から順番に片付けて行くんが一番食べやすいけど、
それはなんぼなんでも乙女の食べ方じゃないもんね(笑)
>
> 応援☆★
いつもいつもありがとう
❤みゅーさん❤
> ミルフィーユの上のチョコレート、転写シートで素敵な模様に*^-^*
> こういうひと手間で出来上がりがむっちゃセレブ~♪になりますね☆
転写シート、こんなん素人でも手に入る時代だから凄いよね(★▽★)
> 今日も外はアッチィです^^;
> おやつにアイスクリ―マーで作ったアイスでも食べよっかな(^^)ノ☆Pi❤Pu
アイスクリーマー活躍されてますね~(*^^*)
たっくさん食べれるところが良いですよね。
9月も当分暑いらしいし(^^;;
いつもいつもpi❤puありがとう
❤ちぇりもやさん❤
> ほお~
> 転写シートっていうのがあるんですかあ
> 知りませんでした
> いろんなものがあるんですねえ
> きれいなのに食べられるってなんか不思議です!
不思議でしょう(^^)
体に良いかは??だけどね、まあ、ちょっとだし(^^)★
デパートで売ってるケーキなんかは、ケーキ屋さんのロゴの入った転写シートチョコを飾ってたりして、
それもネットで注文出来るんだけど、
1000枚単位、型料がかかるから、やっぱそこまでは無理なんだ~(笑)
> パイはのこぎりのように切っていいって言うのも知りませんでした~
> いろいろ勉強になります\(^o^)/
あ、のこぎりのように切るのは、やっぱり歯がぎざぎざのパン用のやつでね!!
普通の包丁をのこぎりのようにして切らないでね~!!(^^)/
❤ririonさん❤
> ミルフィーユ美味しそう~♪
> ミルフィーユ大好きです!
> 食べ方の心配よりも手作りはまず切り方の心配なんですね。
> 確かに切るのは難しいですよね。食べるのも(笑
考えたら、食べるときは、フォーク1本だから余計に大変ですよね(^^;;;
カットのときも変に圧がかかって型崩れになったり、
今まで切れに切れたことなかったんですけど、
これでまた、1つ、難関をクリアしました(^▽^)/
> チョコレートとっても素敵~☆
ありがとうですぅ~
❤kitpanさん❤
> まだまだ暑いのにパイ生地行くんですね~
> って冷凍してたのかな??
> 多めに作っておけば楽ですもんね。
作りましたよ~(笑)
最近、ランナーズハイの折り込み版のようになってるんですよね~(笑)
暑さ、関係なしです(^▽^)
> シチューをココットに入れて、パイ生地をかぶせて焼きたいっす。
> ミスター味っ子で出てきそうでしょ。
> って漫画ばっかりですねw
うんうん、それそれ、私も作りたいと思ってるんですよ(^^)/
しんちゃんは、「蓋付きスープ」とか呼んでます。
正式名はなんていうんでしょうね??
ロシア出身でしたよね??
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
美味しそう~。
さすがだわ。
絶対作れません、私^^;
今晩は~~~~♪
しっとり夜の雰囲気の庶民マダム、楽豆どすえ。
何か?( ̄_ ̄*)
ミルフィーユ行っちゃったですか。まだまだ暑いのに。
(^^ゞ
根性が違うな~~~~・・・。
本当にこのブログ魂!!!
みならわんと。(^^ゞ・・・・
え??
リョウサイケンボ???
誰のこと~???
しかも過去形で終わってるよ。(←オイ)
(;_;*)\( ̄_ ̄*) コラッ
あ、圧かけるときに切る方法ね~~~
まあね。
時にはそんな姑息な真似をしていますね~舞台裏では。(^^ゞ
表では見せられない、牛乳パック綺麗に洗って乾かして取っておいてるなんて・・・。(~_~;)フフフ
そしてそのカットされたものは後は洗うときにそれをカードにしてヨゴレをこそげ取ってからやっと役目を終え、捨てられます・・・。
ヨゴレ・・・( ̄■ ̄;)
ダレノコトダロウ・・・・。(←オイ)
昨日はお気遣いありがとうございました~(。-人-。)
お忙しいであろうぽんのすけさんの温かさに更に憧れを抱きました!
これ以上惚れてどうするのかと。
アマゴちゃんの次にミルフィーユなんて、パイ生地もここまで変身できて本望でしょう(*´台`*)
ちょうど私も次のメニューで栗デザート考えてるところです。
ミルフィーユ・・・いいなぁ~。パクっちゃだめ?だめですよねw
ミルフィーユって本当に切るの難しいですよね。
牛乳パックで抑えるってどうやるんですか?
上から押さえたらやっぱりつぶれちゃうから横からおさえるのかな?
それにしても、この上にささっている三角なの(名前がわかりません)は
なんでしょうか?
まるでお店で売っているみたい。お洒落です。
❤ケイさん❤
> こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
こ(^▽^)ん(^◆^)ば(^v^)ん(^_^)わ(^▽^)
> 美味しそう~。
> さすがだわ。
>
> 絶対作れません、私^^;
いやいやいやいや、ケイちゃんなら作れるよ~(^^)/
今回、私も初めて切り口が綺麗に決まりました(^^)★
結局、そこが難関で、それ以外は積み上げるだけだもんね(^^;
パイシート使ったらお手軽だしぃ(*^^*)
❤楽豆さん❤
> 今晩は~~~~♪
> しっとり夜の雰囲気の庶民マダム、楽豆どすえ。
これはこれは、村長!!!
お忙しいところ、ようこそお越しくださいました(^▽^)/
> 何か?( ̄_ ̄*)
いえいえ、めっそうもない(≧≦)
> ミルフィーユ行っちゃったですか。まだまだ暑いのに。
> (^^ゞ
> 根性が違うな~~~~・・・。
> 本当にこのブログ魂!!!
> みならわんと。(^^ゞ・・・・
折り込み、好きみたい~(笑)
暑さなんか感じないのよ、病気だから(爆)
> え??
> リョウサイケンボ???
> 誰のこと~???
> しかも過去形で終わってるよ。(←オイ)
> (;_;*)\( ̄_ ̄*) コラッ
あちゃ(≧3≦)
やっぱりチェック入ったか!!
最近、楽豆さんちの奥さん、お母さんって言うよりも、
◆村の村長っていうイメージが強くて( ̄m ̄*)プッ
> あ、圧かけるときに切る方法ね~~~
>
> まあね。
> 時にはそんな姑息な真似をしていますね~舞台裏では。(^^ゞ
> 表では見せられない、牛乳パック綺麗に洗って乾かして取っておいてるなんて・・・。(~_~;)フフフ
> そしてそのカットされたものは後は洗うときにそれをカードにしてヨゴレをこそげ取ってからやっと役目を終え、捨てられます・・・。
全然姑息じゃないよ~!!(^^)/
むっちゃ合理的~
感激したもん(^^)★
詳細、youpiさんが聞きたいみたい(^^)★
是非、教えてあげてね、村長❤
> ヨゴレ・・・( ̄■ ̄;)
ヨダレに見えた!!・・・( ̄■ ̄;)
> ダレノコトダロウ・・・・。(←オイ)
・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
❤littledolisさん❤
> 昨日はお気遣いありがとうございました~(。-人-。)
> お忙しいであろうぽんのすけさんの温かさに更に憧れを抱きました!
> これ以上惚れてどうするのかと。
いえいえ(*^^*)
とんだ災難でしたよね。
きっとしばらくは傷が残ると思いますが、
あんな人、無視してやってきましょうね(^^)/
> アマゴちゃんの次にミルフィーユなんて、パイ生地もここまで変身できて本望でしょう(*´台`*)
> ちょうど私も次のメニューで栗デザート考えてるところです。
> ミルフィーユ・・・いいなぁ~。パクっちゃだめ?だめですよねw
どうぞどうぞ(^^)
私のんは、栗渋皮煮のシロップ使った節約系です(笑)
実際の栗を入れても美味しいだろうし、
他の素材でも美味しいだろうし、
アレンジ自在ですよね~(^^)
❤youpiさん❤
> ミルフィーユって本当に切るの難しいですよね。
> 牛乳パックで抑えるってどうやるんですか?
> 上から押さえたらやっぱりつぶれちゃうから横からおさえるのかな?
そうそう、横を牛乳パックでカバーするんですよ。
指の圧が、牛乳パック1枚敷くことによって、分散される感じ(^^)
他にも切りにくいもの何でも応用出来て、素晴らしいアイディアなんですよ~(^^)/
> それにしても、この上にささっている三角なの(名前がわかりません)は
> なんでしょうか?
> まるでお店で売っているみたい。お洒落です。
チョコレートです(^^)
チョコレートに模様を転写するんですよん。
凄い技でしょ。
最近のデパ地下に出張ってるケーキ屋さんは、だいたい、自社ロゴの転写シートを作ってチョコに貼り付けてますね~(^^)★
オリジナルロゴとなるとお高いけど、
転写シートはいろんな柄が出てて、素人でも楽しめるんですよん(^^)
凄いよね!!
❤メリープ★さん❤
> こんばんは!
こんばんわ!
> ミルフィーユ、綺麗ですね。
> チョコレート、いろいろ技があるんですね。
ありがとうですぅ❤
素人でも、こんな素材が手に入るなんて、ネット普及の恩恵です(^^)★
他にもいろんな柄があるんですよ~(^^)/
> いつもありがとうございます!☆☆
こちらこそこちらこそ、いつもほんとにありがとう
こんばんは~(*・ェ・*)ノ
マロン風味のカスタードミルフィーユ
秋チックでおいしそう(≧▽≦)
えぇー!
上にのっかてるのはチョコレート
なんだぁΣ(*゚ロ゚)
こんなチョコレート初めてみたよ~☆
ランキング、夜に直ったみた~い;
いつも本当に:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├デス♪
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
ミルフィーユのカット難しそう!
と言う前に作るのも難しそうだけど・・・(^▽^;)
美味しそうだなぁ~
私もこんな風に作れたら、お友達が来た時とかおもてなし出来るのになぁ(汗) ☆P
❤★にゃんらぶ★さん❤
> こんばんは~(*・ェ・*)ノ
おはよ~(*・エ・*)ノ
> マロン風味のカスタードミルフィーユ
> 秋チックでおいしそう(≧▽≦)
> えぇー!
> 上にのっかてるのはチョコレート
> なんだぁΣ(*゚ロ゚)
> こんなチョコレート初めてみたよ~☆
このチョコ、凄いでしょ(^^)
こんなん素人でも手に入るところが凄いよね、ネットさまさまだよ~(^^)/
> ランキング、夜に直ったみた~い;
そうなの(^^)良かった♪
どしどし応援するね。
> いつも本当に:*:゚・☆ヾ(・_・。)了└|力"├デス♪
> 心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
> 素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
こちらこそこちらこそ、いつもほんとにありがとう
にゃんらぶさんも素敵な1日を~
❤゚・:*yumi*:・゚ さん❤
> ミルフィーユのカット難しそう!
> と言う前に作るのも難しそうだけど・・・(^▽^;)
> 美味しそうだなぁ~
> 私もこんな風に作れたら、お友達が来た時とかおもてなし出来るのになぁ(汗) ☆P
ミルフィーユは、食べるときも難しいですもんね(^^;;
今回、初めてうまくカット出来ましたけど、
食べる方は、まだ下手のままです(^^;;
yumiさんちは、いつも綺麗なお花が咲いていて、可愛いネネちゃんがいて、
いつも万全に素晴らしいおもてなしされてると思います(^^)
いつもいつも応援ありがとうですぅ~
trackbackURL:http://00pon00.blog130.fc2.com/tb.php/132-38c5e44a