
ここへきて初めて和菓子作りました。
純粋な和菓子ではないですけどね(^^;
ハーフってとこでしょうか。。。

クレープ生地には、抹茶と米粉。
もっちり感を味わいながら、
中には、、、、

プレートには、
アイシングとシュガーの小花。
小花のお色は赤ワインで付けてます。

そしてこちら、
竹串にクレイで細工しました。
上からラメのマニキュアを塗ってます。
意外と手軽なニス。
防水もしっかりしてくれるしね♪

しんちゃんは、手で食べてましたけど、、、
私はナイフとフォークで。
中には、、、
ほくほくの栗の甘露煮と粒あんとクレームシャンティ。
はい、あーん



ランキングの応援よろしくですぅ~


別窓開きにしてるので、コメのまえに
pi❤puっと
もしくはお帰りのまえに、
pi❤puっと


↑こちらのバーナーをワンクリックお願いします
pi❤
↑こちらのバーナーもワンクリックお願いします
pu❤
1日それぞれワンクリックずつお願いしますぅ★コメント送信の仕方はこちら★↓レシピ、この、ムニュムニュってした字を押すと出てきます

もしくはrecipe&commentsにて↓
材料(4~5コ分)<抹茶風味のクレープ>薄力粉…50g
上新粉…10g
砂糖…10g
卵…1コ
牛乳…100g
バター…15g
抹茶…小さじ1/2
<クレームシャンティ>生クリーム…50g
砂糖…5g
<その他>あんこ…60g
栗の甘露煮…4~5コ
作り方<抹茶風味のクレープ>ボウルに、バター意外の材料をざっくりぐりぐり混ぜ合わせ、最後にバターを溶かしバターにして混ぜ、裏ごし。
30分寝かして、テフロン加工系フライパン、ホットプレート等でφ15cmほどに焼く
<クレームシャンティ>氷水を当てたボウルに材料を入れ、ハンドミキサーでしっかり固く泡立て。
<仕上げ>クレープの1枚は、幅1cmのリボンにカット。
あんこ、栗、クレームシャンティを中央にのせ、巾着にし、クレープのリボンで留める
スポンサーサイト
わあ~~
クレープ生地であんことクレームシャンティをくるんだ和菓子~
クレープのリボンときらきらの竹串でかざっておしゃれですね~~
いっつも素敵なお菓子の数々・・・
隠れ家カフェぽんのすけ、オープンしたらいかがですか~~
バラの花束抱えて駆けつけますよ~♪
☆~♪
ネーミングがいいですね~
撫子クレープ♪
おしとやかな感じがします
でもしんちゃんの食べ方でも食べてみたい
クレイをラメのマニキュアでコーティングのアイデアも
すばらしい~♪!(^^)!
おはようございます~。
いつも ご訪問 ありがとうございます~pi、pu、~。。。
今朝は雷雨で早くから目覚めていました、今少し雨間に・・・
キャベツの芯充分食べられますが、暫く水を替えながら育てます、
葉っぱをちぎって緑の欲しいとき使います・・根が出てきたら地植えで育てる事も出来ます来春には立派なキャベツが育つことも有りますよ^-^。
撫子クレープ、試食、一口頂き~~~^-^。
これは、作ってみたい和菓子です、メモさせて頂きました。
ほくほくの甘露煮の栗、大好きです。
皮を剥くとき失敗したものは、甘露煮にして保存してあります、使い道これに決まり^^^。
良い休日をお過ごし下さいね^-^。
きゃぁ~美味しそう!かわゆい!!!
この留めてるのもクレープ生地なんだね。
かんぴょうじゃなかったか。(爆)(~_~;)ふふふ♪
良いわね~優雅ね~~
ここだけ時間の流れ方が違うわ
ナデシコ!(爆)
ふふふ♪
いい名前ですね~~~~♪ハーフなのに、ナデシコね。
逆にハーフだからこそなのかな???ヽ(^。^)ノ♪
やっぱこれもネタ帳にある?(爆)
なんて素敵な和のクレープ。
上新粉で、もちもち。
すごく美味しそうです。
更にこの中には、綺麗な黄金色の栗!!
フォークをすっと刺したとき、わあ!!と歓声をあげてしまいそうです。
そして、この竹串。
すごく素敵です♪
こういった小物への気配りも、完璧に仕上げてしまう実力。
さすが、ぽんのすけさん(^^)
今日も心から、拍手・応援です!!
そして嬉しいコメント、ありがとうございます。
すごくうれしいです。
ぽんのすけさんに、ご迷惑がかからなければ是非お願いいたします☆
うふふ、来週日曜を、とても楽しみにさせて頂きます♪
撫子~って名前がぴったりのクレープだね♪
ココにも、栗☆
美人だぁ~~
そうだねそうだね、男の子は、一口でぽんって食べちゃうかもね~笑
そうだ、この前のオイシックスの野菜、注文したよぉ!
明日到着予定なの☆到着したらUPします~
なんだろうと思ったら、リボンもクレープ生地だったのね^^
そうよね~干瓢じゃ食感がちょっと、ね。。。^^;
こんなに手間暇かけて作ったんですもの、ナイフとフォークで優雅にいただきたいですわよね≧▽≦
あんこ×栗×クリームの組み合わせ、今の時期最強ですね(^^)ノ☆PI

PU
ひゃ~!
あんこだい好きな私には、もうとろけそう(///▽//)
実は、羊羹なら1本まるまる食べられちゃうぐらい大好きなんですっ!
ツヤツヤの栗も隠れてるんですね~。
これなら、B級君でもOKかな(≧ω≦)
ほら、和菓子ってバターの使用量がほぼ0だから、太る心配しないで食べられるし~(砂糖類のカロリーは気にしない主義だから…)
あ~、やっぱりアンコ系はいいわぁ~。
やばっ!!
食べたくなってきた~!!!
しかたないから、しゃとれーぜまで歩くかなぁ。
セレブじゃないから…(-,-゙
PP~☆
❤akoさん❤
> わー、かわゆいねー。
> 秋の和菓子だねー。
> クレープのリボンで巻くの、難しそう。
> 私なら破っちゃいそうだわ。
クレープって意外と強くて(^^)
錦糸卵にも少しコーンスターチや片栗粉を入れてあげると
びっくりするほど強くてしっかりと作れるよ(^^)★
❤dreamroseさん❤
> わあ~~
> クレープ生地であんことクレームシャンティをくるんだ和菓子~
> クレープのリボンときらきらの竹串でかざっておしゃれですね~~
ありがとうですぅ
思いっきりお洒落しました♪♪(^^)♪♪
>
> いっつも素敵なお菓子の数々・・・
> 隠れ家カフェぽんのすけ、オープンしたらいかがですか~~
> バラの花束抱えて駆けつけますよ~♪
わ~嬉しいですぅ
どこでもドアでdreamroseさんのお庭と繋がってたい(≧▽≦)
> ☆~♪
いつもいつもありがとうですぅ
❤mkdさん❤
> すごーい。お彼岸らしく和のスイーツなんですね。
> いい一日を(o・_・)ノ
そういえば、おはぎ、作ったことないです(^^;
mkdsさんも素敵な1日を~
❤ちぇりもやさん❤
> ネーミングがいいですね~
> 撫子クレープ♪
> おしとやかな感じがします
でしょでしょ(^^)
色々頑張って考えました!!
褒めてくださって嬉しいですぅ(*^^*)
どっかのパクリみたいだけどね(笑)
はにかみ天使もどっかのパクリみたいだけどね(笑)
> でもしんちゃんの食べ方でも食べてみたい
> クレイをラメのマニキュアでコーティングのアイデアも
> すばらしい~♪!(^^)!
ちぇりもやさんも何か機会があればぜひぜひ(^^)/
最近、マニキュアも100均でいっぱい売ってるしね~(^^)
❤よっちゃん❤
> おはようございます~。
こんにちわ~。
> いつも ご訪問 ありがとうございます~pi、pu、~。。。
こちらこそこちらこそ、いつもご訪問&pi❤puありがとうですぅ
> 今朝は雷雨で早くから目覚めていました、今少し雨間に・・・
> キャベツの芯充分食べられますが、暫く水を替えながら育てます、
> 葉っぱをちぎって緑の欲しいとき使います・・根が出てきたら地植えで育てる事も出来ます来春には立派なキャベツが育つことも有りますよ^-^。
わ~キャベツってそんなに強い方なんですね(★▽★)
緑を添えたいときに!!なるほどです!!
私も芯がでたら、是非試します♪
いつもありがとうですぅ(^^)/
> 撫子クレープ、試食、一口頂き~~~^-^。
> これは、作ってみたい和菓子です、メモさせて頂きました。
見た目がとっても可愛いくてお勧めです(^^)★
和菓子好きのしんちゃんには特に好評でした♪
> ほくほくの甘露煮の栗、大好きです。
> 皮を剥くとき失敗したものは、甘露煮にして保存してあります、使い道これに決まり^^^。
> 良い休日をお過ごし下さいね^-^。
私も、渋皮煮と甘露煮、そうやって運命が分かれます(笑)
よっちゃんも良い休日をお過ごしくださいね♪
❤楽豆さん❤
>
きゃぁ~美味しそう!かわゆい!!!
色付き文字でありがとう(^^)
❤
> この留めてるのもクレープ生地なんだね。
> かんぴょうじゃなかったか。(爆)(~_~;)ふふふ♪
ふふふ(^^)
かんぴょうじゃないよ(^^)
でも、砂糖入れずに作ったクレープに、オカズ系を入れて、最後かんぴょうでも良さそうだよね~(^^)
> 良いわね~優雅ね~~
> ここだけ時間の流れ方が違うわ
でしょでしょ(^^)★
私、自分ちではすこぶるお上品なの(笑)
>
ナデシコ!(爆)
> ふふふ♪
>
いい名前ですね~~~~♪ハーフなのに、ナデシコね。
> 逆にハーフだからこそなのかな???ヽ(^。^)ノ♪
>
> やっぱこれもネタ帳にある?(爆)
描いたよ~(^^)/
こんなん、行き当たりばったりで作らないもん(^^)
そういうところ、A型って感じ、ひしひしと感じますね
❤るーちゃんママさん❤
> なんて素敵な和のクレープ。
> 上新粉で、もちもち。
> すごく美味しそうです。
> 更にこの中には、綺麗な黄金色の栗!!
> フォークをすっと刺したとき、わあ!!と歓声をあげてしまいそうです。
> そして、この竹串。
> すごく素敵です♪
> こういった小物への気配りも、完璧に仕上げてしまう実力。
> さすが、ぽんのすけさん(^^)
> 今日も心から、拍手・応援です!!
今日もいっぱいいっぱい褒めてくださってありがとうですぅ
たまには和もいいですね(^^)
この串は、洗って再利用しようかと。
でも、これを機に、もっと派手なかんざし串も作りたい衝動にかられてます(笑)
>
> そして嬉しいコメント、ありがとうございます。
> すごくうれしいです。
> ぽんのすけさんに、ご迷惑がかからなければ是非お願いいたします☆
> うふふ、来週日曜を、とても楽しみにさせて頂きます♪
わ~
ありがとうですぅ(★▽★)
お写真1枚お借りしますね~★
❤wakabaさん❤
> 撫子~って名前がぴったりのクレープだね♪
> ココにも、栗☆
> 美人だぁ~~
名前、ずいぶん悩みました(笑)
ちょっとパクリ感はありますが、自分でもお気に入りですぅ(^^)
栗は、そこまで美人じゃないんですよね(^^;
ちょっと黒ずんじゃって。
でも、中に入れる分だし、まあ、これでも良いか、、みたいな(^^)
> そうだねそうだね、男の子は、一口でぽんって食べちゃうかもね~笑
そこがまた可愛いよね♪
気取らず自分ペースなところが(^^)
> そうだ、この前のオイシックスの野菜、注文したよぉ!
> 明日到着予定なの☆到着したらUPします~
そうなのね~(★▽★)
オイシックスさん、こだわってるだけあって美味しいよね!!
アップ楽しみにしてます(^^)/
❤みゅーさん❤
> なんだろうと思ったら、リボンもクレープ生地だったのね^^
> そうよね~干瓢じゃ食感がちょっと、ね。。。^^;
でしょ、干瓢じゃね~(笑)
私はクレープのときはいつもクレープで巻くの。
食べれないもので巻くと食べるときにテンション下がるしね(^^)
> こんなに手間暇かけて作ったんですもの、ナイフとフォークで優雅にいただきたいですわよね≧▽≦
> あんこ×栗×クリームの組み合わせ、今の時期最強ですね(^^)ノ☆PI

PU
あんこ×栗×クリーム、いいよ~
秋が来てくれたことに感謝な気持ちになるもん!!
夏越え、頑張った~ってほっとする(^^)
いつもいつもPI

PUありがとうですぅ
❤ohちゃん❤
> は(* ̄▽ ̄)ノろぉ(* ̄O ̄)ノ
ぼ(* ̄▽ ̄)ノんじゅーる(* ̄O ̄)ノ
> 和洋折衷のクレープなのね!
> かんざしみたいのが・・竹串?
> これが、すご~く良いわぁ(#^.^#)
ありがとう
頑張りました~(^^)
私のケーキ作りって半分は工作みたいなもんだよね(笑)
> 栗にクリ―ムにあんこ♪
> こんなにキレイな撫子クレープはもちろん
> 出来ないけど、普通のクレープで
> 作ってみようかな!(^^)!
クレープ、美味しいよね♪
私が初めてクレープ知ったんは、
アニメ「クリーミーマミ」のマミちゃんが一番好きなお菓子だって言ってて(^^)
いろんなバージョン楽しめますよね♪
> 2ポチ☆
いつもいつもありがとうですぅ
❤m&Мさん❤
> ひゃ~!
> あんこだい好きな私には、もうとろけそう(///▽//)
> 実は、羊羹なら1本まるまる食べられちゃうぐらい大好きなんですっ!
> ツヤツヤの栗も隠れてるんですね~。
> これなら、B級君でもOKかな(≧ω≦)
でしょ(^^)B級君です♪
B級君の率が高くて(^^;
もっと粒ぞろい美人を目指さないとね、今後の課題です(^^;
それにしても、、、
羊羹1本って凄いね(^^)★
> ほら、和菓子ってバターの使用量がほぼ0だから、太る心配しないで食べられるし~(砂糖類のカロリーは気にしない主義だから…)
確かに、和菓子ってバター使用料がほぼゼロだよね♪
入ってても、洋菓子よりもずっと少ない(^^)
その辺は安心♪
> あ~、やっぱりアンコ系はいいわぁ~。
> やばっ!!
> 食べたくなってきた~!!!
>
> しかたないから、しゃとれーぜまで歩くかなぁ。
> セレブじゃないから…(-,-゙
シャトレ―ゼは全国チェーンなんですね♪
大き目でお安めでお得感たっぷりなケーキ屋さんだよね(^^)
歩いて行ける距離にあるんだぁ
き・け・ん(笑)
>
> PP~☆
いつもいつも応援ありがとうですぅ
ぽんのすけさん、こんにちは♪。(U▽U)
ぽんのすけさんの
洋菓子と和菓子のコラボ☆素敵ですぅ。
クレープ地にお抹茶と米粉を取り入れて、和風クレープ♪。
巾着の帯もクレープで、かんざしが手作り♪♪♪。
黒色のスタイリッシュなお皿に、小花とアイシングが
引き立っていますね。
大和撫子さが出ている品格ある和菓子に、ポチッ☆応援
アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)
お忙しい中、訪問を頂き有難う御座いました。励みになります♪
ここまでくると和菓子もアートだね。
ア~ン♪

昨日のお月見(十五夜)は、いかがでしたか?
泉佐野では、綺麗に見えましたね♪
今日は、秋分の日。
明け方から朝9時まで雷雨になりました。夏の終わりを告げる雷雨ですが滞在時間が長かったですね。
「暑さ寒さもお彼岸まで・・」説が、正しかった様な気温になりました。
今日から予想も、30℃以上はなそうです。

暑すぎた夏よ、おさらば!
素敵な日になります様に・・9月23日(木曜日)★アジャアジャ ファイティ~ン★
もうすぐ3時・・
今日のおやつは何かなぁ~♪
ひゃー、
綺麗に包まれてる。
中は・・甘い宝石箱や~
レコメ、探しましたがな( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー
あって良かったワン♪
お彼岸なので、
お昼に、きなこまぶしたおはぎを、食したパピねぇです!
(もちろん・・こうてきたデェェーー)
なでしこジャパンシリーズ化しましょう!
もっと、和菓子をぉぉーーー
パピねぇさんより☆
唯一、作れるクレープは、そば粉で作るの・・一応、、ガレットのつもりだけど
竹串がカンザシのよう!!!
高級感があって素敵です~☆^▽^☆
うぅ・・・お腹空きましたぁ。。。
今日はおやつ無しでこの時間になってしまい
撫子クレープが今すぐにでも食べたいです゜*。(*´Д`)。*°
絶対に美味しいわぁ~♪♪
❤ぴよさん❤
> ぽんのすけさん、こんにちは♪。(U▽U)
ぴよさん、こんにちわ♪
> ぽんのすけさんの
> 洋菓子と和菓子のコラボ☆素敵ですぅ。
> クレープ地にお抹茶と米粉を取り入れて、和風クレープ♪。
> 巾着の帯もクレープで、かんざしが手作り♪♪♪。
> 黒色のスタイリッシュなお皿に、小花とアイシングが
> 引き立っていますね。
> 大和撫子さが出ている品格ある和菓子に、ポチッ☆応援
いっぱい褒めてくださって嬉しいですぅ
この黒色お皿、一気にお気に入りになりました♪
実はコーヒーのお皿なんですけど、カップのくぼみがないから、
こういう風にも使えて優秀ですよね(^^)
いつも応援ありがとうですぅ
❤やるでぇSGtakaさん❤
> アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)
あんにょ~ん(^^)/
> お忙しい中、訪問を頂き有難う御座いました。励みになります♪
>
>
ここまでくると和菓子もアートだね。
>
ア~ン♪
ありがとうですぅ
和菓子、近くでは松風庵(漢字忘れた、多分こんな感じ≧≦)が好きです(^^)
>

昨日のお月見(十五夜)は、いかがでしたか?
> 泉佐野では、綺麗に見えましたね♪
それが、、、
ついすっかり忘れてて、栗剥きに没頭してたんですよね(^^;;
もったいないことしました。。。
> 今日は、秋分の日。
> 明け方から朝9時まで雷雨になりました。夏の終わりを告げる雷雨ですが滞在時間が長かったですね。
朝、凄い雷と雨でしたね。
> 「暑さ寒さもお彼岸まで・・」説が、正しかった様な気温になりました。
> 今日から予想も、30℃以上はなそうです。
>
>

暑すぎた夏よ、おさらば!
>
> 素敵な日になります様に・・9月23日(木曜日)★アジャアジャ ファイティ~ン★
やるでぇさんも素敵な1日を~
★あじゃあじゃふぁいてぃん★
こんばんは!
和のお菓子も センスありますね。
しとやかで…かわいくて美味しそうです(*^.^*)
今日は14度くらいで寒くなりました☆☆
❤ケイさん❤
> もうすぐ3時・・
> 今日のおやつは何かなぁ~♪
>
> ひゃー、
> 綺麗に包まれてる。
> 中は・・甘い宝石箱や~
うふふ(^^)♪♪
栗がキラキラしてるでしょ★
>
> レコメ、探しましたがな( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー
> あって良かったワン♪
ごめんね(^^;;
レコメ、したあとは、色が変われば良いのに、その辺がここの不便なところで(^^;;;
気付いて慌てて書いたときに、ケイちゃんに連絡しとかないと!って思って、、、しかし、それも忘れた(≧≦)
ほんとごめん!!
❤パピねぇんさん❤
> お彼岸なので、
> お昼に、きなこまぶしたおはぎを、食したパピねぇです!
> (もちろん・・こうてきたデェェーー)
お彼岸ってやっぱおはぎだよね~(^^)
作ったことなくて(^^;;
> なでしこジャパンシリーズ化しましょう!
> もっと、和菓子をぉぉーーー
うんうん!!なでしこジャパン、シリーズ化頑張ります(^^)/
> パピねぇさんより☆
>
> 唯一、作れるクレープは、そば粉で作るの・・一応、、ガレットのつもりだけど
そば粉クレープ私も一度作ってみたいと思いつつ。。。
ヘルシーで良いよね~(^^)♪
え?もしかして、パピちゃんペコちゃん用??
❤あきてもさん❤
> お月見にもってこいのお菓子ですね・・・
昨日、見忘れて(^^;;
今日はお天気悪いしね(^^;;
> 雷おこしになってしもた・・・
>
> 凄い雨 雷やった@@!
>
> 寒いくらいや・・・
うん、朝凄かったね。
ちょうど、あきてもさんちに遊びに行ってる時くらいだったよん(^^)
> ☆0k!
> いつも感謝です。
こちらこそこちらこそ、いつもほんとにありがとう
> リードこんなになってるとは思わなかった@@!
ぷぷぷ(≧3≦)
後から写真や動画みてびっくりっていうのも結構あるよね~(^^)
❤*りんごさん❤
> 竹串がカンザシのよう!!!
> 高級感があって素敵です~☆^▽^☆
ありがとうですぅ
今度はかんざし串作りに没頭しそうです(笑)
> うぅ・・・お腹空きましたぁ。。。
> 今日はおやつ無しでこの時間になってしまい
> 撫子クレープが今すぐにでも食べたいです゜*。(*´Д`)。*°
> 絶対に美味しいわぁ~♪♪
この時間、おなかすくよね。
しんちゃんが、、(^^;;
もうすぐ晩御飯やから、まち、、って言うんやけど(笑)
❤きなこちゃん❤
> パソコンがなんとかつながって良かった~
> あと一週間だよね~^^
そだね、
ようやくだね(^^)
この一週間もなんとかかんとか繋がると良いね(^^)
> はい、あ~ん
> の相手は
>
>
> 小太郎くん

?
ちゃうちゃう(笑)
ゲスト読者用(^^)
❤メリープ★さん❤
> こんばんは!
こんばんわ!
> 和のお菓子も センスありますね。
ありがとうございます(★▽★)
和菓子自体が不得意分野なんですよね(^^;;
レパが非常に少ない(^^;;
> しとやかで…かわいくて美味しそうです(*^.^*)
> 今日は14度くらいで寒くなりました☆☆
涼しくなりましたよね~
やれやれでもありますね(^^)
いつも応援ありがとうですぅ
お~きんちゃく~って思ったのは古い人間でしょうか??
24歳ってことになってるんですけどねw
和菓子を作ったことがないってビックリです。
やっぱり和菓子と洋菓子って違うもんなんですね。
栗と餡子の相性はいいですもんね。
あんこと生クリームって最強コンビですよね!(>_<)
美味しそうです~(^o^)
ニスの代わりにマニキュアですか!
ナイスアイデアですね~
ニスって買っても余しますもんね。
私も何かの折にはぽんのすけさんのアイデアを使わせていただこうと思います!
まず、見た目が素敵~
美味しそうなのは勿論だけど、繊細やね~
和菓子大好きな私には、とりこぼせない1品です。
餡と栗が出てくるのを想像しただけでも、たまりません。^^
かんざしが、めちゃくちゃ可愛いです~
クレープ大好きです。
我が家はよく何でも巻き巻きクレープご飯をします。
でも、
クレープってたくさん焼くのは、けっこう時間がかかるんですよね~
ミルクレープとか作る忍耐力はわたくしにはありません。
❤kakikataさん❤
> こんばんは☆
こんばんわ★
> 秋分の日にピッタリの和菓子ですね♪
> すみません!今日は駆け足で失礼します(^^ゞ
> 2ポチっ!
> 明日も良い一日を(@^^)/~~~
お忙しいのにありがとう
kakikataさんも明日も良い1日を~(^^)/
あ、写生大会ちゃんと開催されたってことね(^^)★
❤kitpanさん❤
> お~きんちゃく~って思ったのは古い人間でしょうか??
> 24歳ってことになってるんですけどねw
大丈夫ですよ。これは巾着意外にいい方ありませんもん(^^)★
それにしても25歳だったんじゃないの??
1歳若返ってる??(笑)
> 和菓子を作ったことがないってビックリです。
> やっぱり和菓子と洋菓子って違うもんなんですね。
> 栗と餡子の相性はいいですもんね。
とりあえず、おはぎくらいはマスターしとかないとね(^^;;
私が作るといつも和菓子もどきなのよね~
これも、生クリーム入ってるし(笑)
栗とあんこは相性ばっつぐんだよね★
❤クローバーさん❤
> あんこと生クリームって最強コンビですよね!(>_<)
> 美味しそうです~(^o^)
でしょでしょ(^^)♪
生きてて良かったってくらいな美味しさだよね★
> ニスの代わりにマニキュアですか!
> ナイスアイデアですね~
> ニスって買っても余しますもんね。
> 私も何かの折にはぽんのすけさんのアイデアを使わせていただこうと思います!
知識は広く持ってる方が選択の幅が広がるよね~(^^)★
些細なことだけど、きっといつか、何かのお役に立つと思います♪
❤ほんわかひろりんさん❤
> まず、見た目が素敵~
> 美味しそうなのは勿論だけど、繊細やね~
ありがとうですぅ
❤
かんざし串は、洗って、また、ときどき登場させたいです(^^)★
> 和菓子大好きな私には、とりこぼせない1品です。
>
> 餡と栗が出てくるのを想像しただけでも、たまりません。^^
そうそう、栗、頑張ってね(^^)/
肩いわさんようにね~(^^)/
❤エセマダムさん❤
>
かんざしが、めちゃくちゃ可愛いです~
わ~

わざわざ色付き文字でありがとう
❤
> クレープ大好きです。
> 我が家はよく何でも巻き巻きクレープご飯をします。
> でも、
> クレープってたくさん焼くのは、けっこう時間がかかるんですよね~
> ミルクレープとか作る忍耐力はわたくしにはありません。
クレープ、オカズにも使用したいなって思ってたところなんですよ。
手巻き寿司みたいにクレープで巻くんですね(★▽★)
ああ、でも、我が家の保守党男子、クレープ=お菓子って概念を取り払うことが出来るだろうか(==;
ぽんちゃん、こんばんは~
いつもと違う実家のパソコンから入ったら
なんかまっかっか、なんだけど…
何でかしらん?大丈夫かな?
ご無沙汰です~
相変わらず、ぽんちゃんブログはすてきで…
なんだかアクセク働いてる自分がアホに思えてきたよ…(泣)
パリで遊んでたのはほんとに私なの???(笑)
メチャクチャ労働者なんだけど♪
かわいいクレープだね♪
栗、頑張ってるね♪
デニッシュ食べたい!!!
おいしそう♪
クロワッサン作ろうと思ったら妹、食べられないんだって!
母乳がつまるらしい…
アップるパイも食べられなかった…(泣)
かわいそうなことしちゃった…
私、いっぱいいっぱいで~
アレだけ遊んで、留守すると大変だね~
どうにか、お菓子の出荷もはけたような気がするよ~
ぽんちゃ~ん♪…?
甘えてみた♪間違ってる?…よね♪
茶巾包みの撫子クレープ
お彼岸のお中日にふさわしい一品になりましたね♪
栗の甘露煮もいいお色パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ
実は私もMクラブのメンバーに参加させてもらいましたっ!!←そんなクラブあったかいって深いことはツッコミなしね(笑)
ぽん姉さんちに来て毎日のように栗・栗・栗・栗・栗
とうとう我慢できなくて我が家も今栗戦争真っ只中です(爆)
手は痛くなるは肩もね~(* T-) アダダダ
でも頑張るネッ♪d(>∇<*)
かわいい!!!!
そしてネーミングがグッドです!
そういえば、ぽん姉さんとこ和風ってなかったね。
この純和風じゃなくてハーフってのがまたいい!
なんか、フレンチの達人が和の道場六三郎に挑戦した感じ(*´▽`*)
応援♪
ちょっと来ない間にも、毎日素敵なスイーツ作られてたのね~!!
あー、どれもおいしそうすぎるよ~!!
今回は、栗にあんこにクリーム~~~☆☆☆
ひえ~~!!たべたい~~!!
今お腹壊してるけど、これなら食べる(笑)
食べさしてください(爆)
串がかわいいね!これならまた洗って使えるよね?^^
❤berryさん❤
> ぽんちゃん、こんばんは~
berryさん、こんばんわ~
> いつもと違う実家のパソコンから入ったら
> なんかまっかっか、なんだけど…
> 何でかしらん?大丈夫かな?
どこがまっか(T▽T)
そのPC怖いね。。。(T▽T)
> ご無沙汰です~
そうそう、心配してたのよ。
最後に足跡見つけてからずいぶんだったから、
berryさんの方、更新も滞ってるし。。。
パリから帰ってきて、
現実が受け入れられなくなったんじゃないかとか、
精神的に辛くなってるんじゃないかとか、
ほんと、心配してたの。
今日、音信なかったら、メールしようかと思ってたところ。。。
> 相変わらず、ぽんちゃんブログはすてきで…
> なんだかアクセク働いてる自分がアホに思えてきたよ…(泣)
> パリで遊んでたのはほんとに私なの???(笑)
> メチャクチャ労働者なんだけど♪
詰まってきてるんだね~(^^;
夏休みの宿題をする8月末日のような、、、(笑)
> かわいいクレープだね♪
> 栗、頑張ってるね♪
> デニッシュ食べたい!!!
> おいしそう♪
栗、頑張ったよ~(^^)
私、Мだもん(笑)
しんどいことして快感得るタイプ(^^;)
> クロワッサン作ろうと思ったら妹、食べられないんだって!
> 母乳がつまるらしい…
> アップるパイも食べられなかった…(泣)
> かわいそうなことしちゃった…
そうなんだ、、、
脂っぽくなるの?
体って不思議だね~
今度プリンなんかは??
> 私、いっぱいいっぱいで~
> アレだけ遊んで、留守すると大変だね~
> どうにか、お菓子の出荷もはけたような気がするよ~
こもってたんだね(^^)
お疲れ様。
急にコン詰めるとほんとに倒れるよ!!
体に注意してね。
寒くなってきたし。
> ぽんちゃ~ん♪…?
> 甘えてみた♪間違ってる?…よね♪
いつでもおいで(^^)
そういう時、しんちゃんもやさしいよ(^^)★
❤ミミりんママさん❤
> 茶巾包みの撫子クレープ
> お彼岸のお中日にふさわしい一品になりましたね♪
おはぎも作れば良かったなって思いました(^^)
実は作ったことないの(^^;;
> 栗の甘露煮もいいお色パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ
>
> 実は私もMクラブのメンバーに参加させてもらいましたっ!!←そんなクラブあったかいって深いことはツッコミなしね(笑)
>
> ぽん姉さんちに来て毎日のように栗・栗・栗・栗・栗
> とうとう我慢できなくて我が家も今栗戦争真っ只中です(爆)
>
> 手は痛くなるは肩もね~(* T-) アダダダ
> でも頑張るネッ♪d(>∇<*)
わ~
ようこそ、Мクラブへ(笑)
ほんと、肩凝るし、注意しながらやってね~(^^)/
今日は2006年のお彼岸に(^^)
ママ、お墓参りでミミちゃん、はな兄ちゃんと長い間お留守番してたんだね~
はな兄ちゃん、ブーツ履いてるみたいで、むっちゃかっこいいね♪
オクラの実がなってたよ♪
美味しそう♪(^^)♪
❤れにーさん❤
> かわいい!!!!
> そしてネーミングがグッドです!
ありがとうですぅ
ゆっぴぃさんが撫子だったっけ?
あれ??れにーさんだった?
使わないと忘れるね(==;
> そういえば、ぽん姉さんとこ和風ってなかったね。
> この純和風じゃなくてハーフってのがまたいい!
> なんか、フレンチの達人が和の道場六三郎に挑戦した感じ(*´▽`*)
そうなの、
おはぎとかも作ったことないんだよ(^^;
一応、カテゴリー増やしたし、ちょっとずつがんばるわ(^^)
>
> 応援♪
いつもいつもありがとうですぅ
❤紫苑さん❤
> クレープがかんざしさして、お洒落してるカンジ~
かんざし、いい感じでささってるでしょ(^^)★
帯留めにもなってるよん(^^)
> 和菓子ニガテな私も、これならいけそうです
紫苑さん、和菓子苦手だったのね~
たまに、砂糖の塊のような甘いのんがあって、それは特に食べにくいよね(^^;
あと、やけに喉につまるやつ(笑)
> ワインでほんのり染まった小花ちゃんが、
> 桜みたいで、和の雰囲気を出してますね~♪
ありがとう♪
この子は作り置きもできて便利(*^^*)
> 栗の甘露煮と渋皮煮ってドコが違うんですか?
栗の甘露煮は、黄色いやつね。渋皮も剥いて、実だけをコンポートしてるの。
渋皮煮は、名前の通り、渋皮込みでコンポートしてるの(^^)
> 応援☆☆
いつもいつもありがとうですぅ
❤おけ。さん❤
> ちょっと来ない間にも、毎日素敵なスイーツ作られてたのね~!!
おかえり~(^^)/
相変わらず、毎日作って毎日食べてるよ~(笑)
> あー、どれもおいしそうすぎるよ~!!
> 今回は、栗にあんこにクリーム~~~☆☆☆
> ひえ~~!!たべたい~~!!
> 今お腹壊してるけど、これなら食べる(笑)
> 食べさしてください(爆)
あれ!?
おなか壊したの??
腸風邪かもだよ。気をつけてね。
> 串がかわいいね!これならまた洗って使えるよね?^^
うん、洗ってまた使う!!
きゃ~可愛い!
素敵ですね~
前のカルトナ-ジュといい、すごくセンスがあって素敵です!
デザインは全部自分でなさるのね・・・
羨ましいです、出来る人。
洋と和のコラボ~!
食器も素敵だわぁ♪
竹串までおしゃれにして・・・
素敵すぎですヾ(≧∀≦)ノ
あ~ん パクッと( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう ☆P
❤★にゃんらぶ★さん❤
> こんばんわ~((ヾ(´▽`)ノ))
おはよ~((ヾ(´▽`)ノ))
> 撫子クレープ☆
> なんてステキで素晴らしい
> ネーミングなの~(〃∇〃)
> そして見た目とバッチリあってるぅ♪
ありがとうですぅ
お名前って大事だよね~
なんとなくどっかのパクるとだいたい間違いない(笑)
> うさぎさんの下はプリンだと思って
> 食べたらカスタードだったぁΣ(*゚ロ゚)
> うさぎさん自体はクリームだったよ~^^
そうだったんだ!!
私もてっきりプリンだと(^^)
うさぎさん、クリームの絞りだけであんなにするんだね~
> いつも本当に感謝☆(人∀`*)☆感謝ですぅ♪
> 心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
> 素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
こちらこそこちらこそ、いつもほんとにありがとうですぅ
にゃんらぶさんも素敵な1日を~
❤pekoさん❤
> きゃ~可愛い!
> 素敵ですね~
> 前のカルトナ-ジュといい、すごくセンスがあって素敵です!
> デザインは全部自分でなさるのね・・・
> 羨ましいです、出来る人。
ありがとうございますぅ
あのデザイン帳を使いだしてから、なんかいい感じなんですよね~(^^)
❤゚・:*yumi*:・゚ さん❤
> 洋と和のコラボ~!
> 食器も素敵だわぁ♪
> 竹串までおしゃれにして・・・
> 素敵すぎですヾ(≧∀≦)ノ
> あ~ん パクッと( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう ☆P
純和よりも食べやすいです♪
日本人なのにね(笑)
ちょっとお着物帰宅なるよね~(^^)
いつも応援ありがとうですぅ
trackbackURL:http://00pon00.blog130.fc2.com/tb.php/160-cbd368c7