とても魅力的な、この甘露煮。
すごくきれいな色だと思います。
それにこの艶。
本当に、おいしそうです。
これだけたくさんの栗を、数日間で作られただなんて・・・。
改めて、びっくりです!!
そして、拍手です。
栗の登場、ますます楽しみになりました!!
このぽんのすけさんの頑張りに、ぜひぜひ応援させて頂きます♪
光ってま、まぶしい~~~!!
つやつやとして美しいですねー!
これはやっぱりどMじゃないとできないでしょう(笑)
ひとくちでいいのでいただきたいですぅ~
7キロの栗・・・聞いただけで、青ざめてあとづさりしそうです。
私、Mじゃないみたい。Lです。って服のハナシじゃなかったのよね~~笑
子供のころ、おせち料理の栗きんとんのなかに入ってた栗が好きで好きで・・・今は全然魅力を感じなくなったのは、私が若くなくなったってこと???
今日、UPしてたのは全部クレマチスなんです。
ヘンダーソニーもプチフォーコンも全部クレマの種類名なんです。
わかりにくい書き方をしていてごめんなさいね。
今度からわかりやすく書くようにしますね~♪
☆~♪
おっは~
頑張ったね。
ん?
Мクラブ募集してるの?
どうしようかなぁ~笑
市販のって、何かの液とかで皮溶かしてたりしない?
ぼんしゃんのは、
愛情たっぷり、美味しいわ。
ツヤツヤ、一個・・でいいから今すぐお口へポイしたい。
出来上がりが計7キロ??(~_~;)
それとも最初皮もついてて7キロ??
きっとこれ仕上がりの重さだよね?・・・
(* ̄m ̄)プッ
変態
^_^;・・・
やるな~~~。憧れちゃうわ!(爆)
そうだね~自分でやるとちょっと黒いところが出るよね。
企業で作ってるのは工場で一貫してやってるでしょう?
だからちょっと違うのよね。
って知ったかぶってますけど。(爆)
美味しそう~!!!
しばらくこれで安心だね。たくさんあると落ち着くっていうか。(^^ゞあっはは~♪
こんなにたくさんやっていたら肩や首がコリコリになっちゃうよね。(爆)
お疲れちゃん!!!!
おはようございます~。
何と、7kの栗と格闘・・根気、気力、流石お若い、ぼんちゃんに乾杯^-^。
いつも ご訪問 ありがとうございます・・>pi、pu、<。。。
色も艶も最高ですよ^^^売っているもの、漂白剤が入っています、クチナシも使っているようですよ・・。
綺麗過ぎるのも、一寸 一寸???ダヨネ(苦笑)。
7kの栗の加工、やっぱ、栗富豪だよ^-^。
肩こり、若さで乗り切って下さいね・・これからのスイーツ作りが楽しめますものね。
❤れにーさん❤
> 綺麗!!
> きっと売ってるのは色抜きとかしてるんだろうね。
やっぱそうだよね~
絶対にね、なんか黒っぽいほくろみたいなんが出るンよ!!
> いや~、参りました<(_ _)>
> ほんとよく頑張った。
> 感動!!!
> これでしばらくブログネタに尽きないね(爆)
うんうん(^^)
栗三昧の栗富豪(^^)/
栗成金(笑)
> 応援♪
いつもいつもありがとうですぅ
❤るーちゃんママさん❤
> とても魅力的な、この甘露煮。
> すごくきれいな色だと思います。
> それにこの艶。
> 本当に、おいしそうです。
> これだけたくさんの栗を、数日間で作られただなんて・・・。
> 改めて、びっくりです!!
> そして、拍手です。
ブログもセーフティーモードにまでして、、、頑張りました(^^)/
出来た栗瓶みながらにまにま、、変態ですぅ~(笑)
しかし、今、ちょっと肩が痛い(≧≦)
> 栗の登場、ますます楽しみになりました!!
>
> このぽんのすけさんの頑張りに、ぜひぜひ応援させて頂きます♪
ありがとうですぅ
これからも、どんどん、栗、見せびらかしながら、、、(笑)
どうぞお付き合いくださいね(^^)
いつもいつも応援ありがとうですぅ
❤ちぇりもやさん❤
> 光ってま、まぶしい~~~!!
> つやつやとして美しいですねー!
> これはやっぱりどMじゃないとできないでしょう(笑)
> ひとくちでいいのでいただきたいですぅ~
ドМでしょう(*^^*)
光は、デジ一郎くんとマクロちゃんの協力あっての成果で、
実際はもう少し黒ずんでます(^^;
でも、お味はやっぱり買ったんと全然違うし、粒もおおきいよ~(^^)/
❤dreamroseさん❤
> 7キロの栗・・・聞いただけで、青ざめてあとづさりしそうです。
でしょでしょ(^^)
私もここまでするとは思わなかった。
自分のドМっぷりに惚れ惚れです(笑)
> 私、Mじゃないみたい。Lです。って服のハナシじゃなかったのよね~~笑
ぷぷぷ(≧3≦)
そういえば、私、お洋服もМ。
徹底してるぅ~(笑)
> 子供のころ、おせち料理の栗きんとんのなかに入ってた栗が好きで好きで・・・今は全然魅力を感じなくなったのは、私が若くなくなったってこと???
おせちって子供向きなオカズはあんまり入ってないもんね。
その中で栗きんとんはひときわ美味しかった★
今は、大人になって、煮物などの美味しさも知り、
栗きんとんがそこまで断トツじゃなくなったんでしょうね(^^)
あ、結局、若くなくなったってことか(^^;笑
> 今日、UPしてたのは全部クレマチスなんです。
> ヘンダーソニーもプチフォーコンも全部クレマの種類名なんです。
> わかりにくい書き方をしていてごめんなさいね。
> 今度からわかりやすく書くようにしますね~♪
あ、そうなんですね。
薔薇のくくりの中に、オールドローズとか、アンティークレースだとか、色々種類あるみたいな感じですね(^^)
> ☆~♪
いつもいつもありがとうですぅ
❤ケイさん❤
> おっは~
おっこんち~
> 頑張ったね。
> ん?
> Мクラブ募集してるの?
> どうしようかなぁ~笑
悩んでるなら入ってみましょう(^^)/
この快感を一緒に~(^^)/
> 市販のって、何かの液とかで皮溶かしてたりしない?
>
> ぼんしゃんのは、
> 愛情たっぷり、美味しいわ。
> ツヤツヤ、一個・・でいいから今すぐお口へポイしたい。
あ、やっぱり、、、市販のはなんかしてるよね。。
ちょっと自然じゃあならないよ。。。
私のお写真は、カメラテクでごまかしてるところもあります!
だから、本物はもっと黒ずんでる(≧≦)
でもね、美味しいよ(^^)/
やっぱり手作り♪安心して食べれるしね~(^^)★
❤楽豆さん❤
> 出来上がりが計7キロ??(~_~;)
> それとも最初皮もついてて7キロ??
500g単位で14セットかったから、7キロ★
皮剥くから、少し減るけど、シロップ入れたらもっとになるよね(^^)
> きっとこれ仕上がりの重さだよね?・・・
>
(* ̄m ̄)プッ
> 変態
^_^;・・・
>
やるな~~~。憧れちゃうわ!(爆)
凄い量でしょ(*^^*)
栗成金(笑)
> そうだね~自分でやるとちょっと黒いところが出るよね。
やっぱり。。。
出ちゃうよね。。。
> 企業で作ってるのは工場で一貫してやってるでしょう?
> だからちょっと違うのよね。
> って知ったかぶってますけど。(爆)
>
> 美味しそう~!!!
> しばらくこれで安心だね。たくさんあると落ち着くっていうか。(^^ゞあっはは~♪
そうなの~
瓶並べてにまにましてるぅ(*^^*)
> こんなにたくさんやっていたら肩や首がコリコリになっちゃうよね。(爆)
>
お疲れちゃん!!!!
良い子は真似しないでね~(^^)/笑
肩コリ、酷い酷い(T▽T)
快楽の代償は大きかった!!(爆)
❤よっちゃん❤
> おはようございます~。
こんにちわ~。
> 何と、7kの栗と格闘・・根気、気力、流石お若い、ぼんちゃんに乾杯^-^。
> いつも ご訪問 ありがとうございます・・>pi、pu、<。。。
こちらこそこちらこそ、いつもご訪問&pi❤puありがとうですぅ
7キロ、凄いでしょ(^^)★
肩コリ酷いけど、若いから大丈夫、、、と思います(笑)
> 色も艶も最高ですよ^^^売っているもの、漂白剤が入っています、クチナシも使っているようですよ・・。
> 綺麗過ぎるのも、一寸 一寸???ダヨネ(苦笑)。
ああ、やっぱり漂白剤入れるのね。。。
クチナシは私も入れたけど、
いくら綺麗になるからって漂白剤まで入れるんはちょっと抵抗あるよね~
って、素人でも手に入るんかどうかも分からんけど。。。
> 7kの栗の加工、やっぱ、栗富豪だよ^-^。
> 肩こり、若さで乗り切って下さいね・・これからのスイーツ作りが楽しめますものね。
そうなの栗富豪、栗成金!!(笑)
私のことだよね~\(^▽^)/
肩コリ、ちょっと酷めです。。。そらそやろ!!
早く治って欲しいです(==;
❤ぴよさん❤
> ぽんのすけさん、おはようございます♪。(U▽U)
ぴよさん、こんにちわ♪
> なっ、7キロですか!!
>
> お疲れ様でございます。(U▽U)
> 7キロといえば…米袋が…と、
> 5キロと2キロを思い浮かべ、
> 途方もなく遠い道のりに、すごぉ~い!って、
> PC前で思わず拍手をしてしまいました。
でしょでしょ(^^)
出来た分は、瓶にシロップと一緒にはいってるから、もっとな重さになってるよ(笑)
うーん、ほんとに頑張った(^^)
ただ、今は肩コリが酷いです(==;
> この色!艶!輝き!が、1粒1粒が、
> 究極の宝物に見えてきました☆。
嬉しいですぅ(T▽T)
私の地と汗と涙の結晶ですから~(^^)
>
> 応援☆ポチッ
いつもいつもありがとうですう
ぽんちゃんすごすぎるよ~
根気もさることながら、腱鞘炎とか大丈夫ですかぁ??
ばっちりお正月も迎えられますね!
アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)
お忙しい中、訪問を頂き有難う御座いました。励みになります♪

もう金曜日早いですね。 来週には10月が、お見え!

栗剥き7k、凄いなぁー。手が黒ずんだのでは・・。
お疲れ様でした。
素敵な日になります様に・・9月24日(金曜日)★アジャアジャ ファイティ~ン★
ぽんのすけさん、再び?!こんにちはです♪(笑)
ブログに、遊びに来てくださって、ありがとうございました。
うふっ
実は、私も今のところですが、栗の渋皮煮は3.5kgほど、仕上げたところです!
甘露煮は、作っていませんが・・・(笑)
でも、まだ、渋皮煮は、作る予定です~♪
我が家の近所のスーパーには、大き目の良い栗がないので、チョッと遠いスーパーまで、行かないと、渋皮煮用の栗には合えないので、いまのところ、チョッと作れないんですが~(笑)
そのうちに、仕入れてこようと思っています。
ひょっとして、会員になれちゃったりします???(笑)
皮むき本当にMにならないと出来ませんね@@!
お疲れ様でした。
手作りはいいですね。
そのままの飾りがない分愛情たっぷりで栗の甘さがでますよね。
飾り付けが上手ですから黒い線もわざとつけてるように見えます。
美味しいやろな~~~!^0^
☆0k!
いつも感謝です
雷凄かったなぁ
いっきに食欲の秋が来た感じや
今年は本当に外出するの熱かった~~
つながって良かった~^^/”
関西もあまり天気良くないんだね・・・
うちもずうと曇りとか雨だよ~昨日から
わんずはいつも
散歩はどうしてる?
といれとかしっかり教えてるから大丈夫なのかな^^?
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
照りが半端じゃないねぇ~
輝いてるよぉ~(#^.^#)
7キロかぁ~
切りの良い所で10キロまで如何?≧(´▽`)≦アハハハ
Mクラブ募集してるの?
私もこの際、SからMへ?(笑)
2ポチ☆
7kg?!7kg~!?
そ、それって、かなりのドMっぷり!
だってだって、どんな器具使っても、やっぱり栗って大変なんでしょうf(^_^;
剥き剥きがぁ( ̄▽ ̄;)
そ、それを7kmって…。
一体何個?!
ぜ~んぜん、分からないんですが、もしかして、B子ちゃんが出ちゃうのも、黒っぽくなっちゃのも、ミョウバンで改善するかも…。
きっと
悪アクですよねぇ~。
もしも気になったら、また1kgやっちゃいますかぁ(≧ω≦)
PP~☆
7キロだなんて~すごい~~お疲れ様。
黄色がとってもきれいで美味しそうだよ。
市販品より、断然ぽんのすけさん作だね!!
これが、またいろんなものに化けて出てくるんだよね☆
楽しみにしてます。
そういえば・・・あれからパン屋に走ったけど、栗デニッシュなし(涙
明日から、しばらく栗に出会う旅にでます・・・笑
こんにちは
栗の甘露煮と渋川煮、7キロ作られたのですか?
甘露煮の美味しそうな事、栗が光っていますね
今日道の駅の寄って、栗が売っていないか
見たのですが、全くありませんでした
今年は、栗の渋川煮、作れないのかも・・・・
昨日来た、息子に教えてもらって、コメントが書ける様になりました
きゃあ~~(≧∇≦)
つやっつやで、黄金色!!
十分な美人さんじゃないですかぁ!
これでもまだご不満なんて・・・どんだけMなんでしょ(笑)
7キロですか。。。( ̄□ ̄lll)
半端ない変態っぷりですねw瓶の消費量もすごそう。
私、自宅2キロでもうお腹いっぱい(;´Д`A ```
だけど、仕事で渋皮煮使いそうなので、しばらく剥き剥き地獄が続きそうです。゚(゚ノ∀`゚)゚。
Mクラブ加入できるかも・・・
今晩は!
昨日、雨が降る前に栗拾いが出来ました!
大粒で、とても美味しかったです。
それこそ、渋皮煮のレシピを参考に今日コツコツと作っております。
味付けして、煮詰めるまでいったのですが、1週間程保存する場合、
長期保存の仕方の方がいいでしょうか?
水を張ってと記載されていますが、煮汁は入れない方が良いですよね。
初の試みで、☆ぽんのすけ☆さんのブログをにらめっこしながら作りました!
お忙しいのにすみません。
M過ぎです(笑)
3kgで、右手の親指の、出っ張った関節が痛くなるの。
もうはさみも包丁も持てません!と、手にキョヒされる・・・。
7kgって、すごいです。すごすぎます。
うんうん、やっぱり黒っぽくはなりますね。
でもそれが「手作りの証」って思っています。
お正月の金団用に、ちょっと作るけど・・・。
やっぱ、市販のよりも黒ずんでいる印象になります。
❤くっきーさん❤
> ぽんちゃんすごすぎるよ~
> 根気もさることながら、腱鞘炎とか大丈夫ですかぁ??
> ばっちりお正月も迎えられますね!
腱鞘炎になるかと心配しました~(笑)
そのぎりぎりまでやるのがМなのです(爆)
そろそろお正月、、、その言葉、やっぱり脳によぎりますね(^^;
❤やるでぇSGtakaさん❤
> アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)
あんにょ~ん(^^)/
> お忙しい中、訪問を頂き有難う御座いました。励みになります♪
>

もう金曜日早いですね。 来週には10月が、お見え!
>

栗剥き7k、凄いなぁー。手が黒ずんだのでは・・。
> お疲れ様でした。
ありがとうございます(^^)♪
甘栗じゃないから、手は黒くならないですよん(^^)★
でも、水仕事連続で手がふにゃふにゃになりました(^^;
> 素敵な日になります様に・・9月24日(金曜日)★アジャアジャ ファイティ~ン★
やるでぇさんも素敵な1日を~
★あじゃあじゃふぁいてぃん★
❤chikoさん❤
> ぽんのすけさん、再び?!こんにちはです♪(笑)
> ブログに、遊びに来てくださって、ありがとうございました。
chikoさん、再び、こんばんわです♪(^-^)
こちらこそこちらこそ、遊びにきてくださってありがとうございますぅ
> うふっ
> 実は、私も今のところですが、栗の渋皮煮は3.5kgほど、仕上げたところです!
> 甘露煮は、作っていませんが・・・(笑)
おお!!3.5キロ
>
> でも、まだ、渋皮煮は、作る予定です~♪
> 我が家の近所のスーパーには、大き目の良い栗がないので、チョッと遠いスーパーまで、行かないと、渋皮煮用の栗には合えないので、いまのところ、チョッと作れないんですが~(笑)
そうですよね!
そうですよね!
まずは良い栗の調達!これが一番ですよね(^^)
> そのうちに、仕入れてこようと思っています。
>
> ひょっとして、会員になれちゃったりします???(笑)
もちろんですとも!!
chikoさんは、役員クラスです!!(★▽★)
一緒にМを極めましょう(^^)/笑
すご~い!7キロ?おったまげた~
根性だね!甘露煮も綺麗でツヤツヤ!美味しそう~~
今日500gの渋皮煮作ってみました。ぽんちゃんレシピで!
うまく出来ましたよ~ありがとね!^^
❤あきてもさん❤
> 皮むき本当にMにならないと出来ませんね@@!
> お疲れ様でした。
ありがとうございます(^^)
Мでないとできませんが、少しずつМに調教することも可能です(笑)
> 手作りはいいですね。
> そのままの飾りがない分愛情たっぷりで栗の甘さがでますよね。
> 飾り付けが上手ですから黒い線もわざとつけてるように見えます。
あきてもさんもМの快感ご存じなのね(*^^*)
> 美味しいやろな~~~!^0^
そういう、テモ君も、なんかМの目してるよ~(笑)
>
> ☆0k!
> いつも感謝です
いつもいつもありがとうですぅ
> 雷凄かったなぁ
> いっきに食欲の秋が来た感じや
>
> 今年は本当に外出するの熱かった~~
だよね~
よくぞここまで無事にこれたよ。
堪えたよね~。
これからは食欲の秋だね(^^)
❤きなこちゃん❤
> つながって良かった~^^/”
良かった~(^^)/
毎日、ドキドキだよね~(^^)
> 関西もあまり天気良くないんだね・・・
> うちもずうと曇りとか雨だよ~昨日から
>
> わんずはいつも
> 散歩はどうしてる?
>
> といれとかしっかり教えてるから大丈夫なのかな^^?
小太郎はね、おうちのトイレでするんだけど、
内蔵助はね、ここでして、、って頼んでも、どうしてもお外でしたいっていうのよ(^^;
だから、大雨でもなんでもお外に、、、トイレに行くの(^^;;
❤ohちゃん❤
> (^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
ohちゃんだよね??
ログアウトした?
お名前が載ってないの。。
> 照りが半端じゃないねぇ~
> 輝いてるよぉ~(#^.^#)
> 7キロかぁ~
> 切りの良い所で10キロまで如何?≧(´▽`)≦アハハハ
だよね、10キロってキリが良いよね。。
でも、さすがに(^^;;;
> Mクラブ募集してるの?
> 私もこの際、SからMへ?(笑)
おいでおいで~(^^)/
> 2ポチ☆
いつもいつもありがとうですぅ
❤沙綵さん❤
> 栗富豪ぽん姐~
> こんちは~ヾ(´▽`*)ゝ
うふふ、沙綵さん、
おこんばんわ~〃(^▽^*)く
> 7キロ・・・。
> えらい量剥いたね。。。
> 本当にドMだ。。。( ̄  ̄ )(爆)
そうよ、そうやってなじられるとまた萌える。。М。。(笑)
> 応援★★
いつもいつもありがとう
❤m&Мさん❤
> 7kg?!7kg~!?
そうそう、無駄に繰り返したくなる、7Kg(笑)
> そ、それって、かなりのドMっぷり!
> だってだって、どんな器具使っても、やっぱり栗って大変なんでしょうf(^_^;
> 剥き剥きがぁ( ̄▽ ̄;)
> そ、それを7kmって…。
> 一体何個?!
数は数えてないのよね(^^;;
何個くらいだろね~
個数で表した方がぐってくるかもだよね。
>
> ぜ~んぜん、分からないんですが、もしかして、B子ちゃんが出ちゃうのも、黒っぽくなっちゃのも、ミョウバンで改善するかも…。
> きっと
悪アクですよねぇ~。
>
> もしも気になったら、また1kgやっちゃいますかぁ(≧ω≦)
ううう!!!!
Мのツボをうまくつく!!
くうーーーーー(≧≦)
>
> PP~☆
いつもいつもありがとうですぅ
❤神田龍馬さま❤
> 入会します。ぼ・ぼくは気が弱くて
> 大人しいです。人には文句の一つも
>
> ちまちまっと陶器を作っているから
> Мクラブ会員に向いてると思います。
>
> 入会しても、いじめないでね( *´艸`)
あら、Мクラブはいじめられたくて入るんだよ(^^)
みんなはいじめない。Мだから♪
S役は栗だし(笑)
でも、龍馬さま、Мクラブの会員になる素質、もってると思います(^^)/
❤wakabaさん❤
> 7キロだなんて~すごい~~お疲れ様。
>
> 黄色がとってもきれいで美味しそうだよ。
> 市販品より、断然ぽんのすけさん作だね!!
ありがとう(^^)
頑張りました~(^^)
やっぱり頑張ったコは可愛い♪
> これが、またいろんなものに化けて出てくるんだよね☆
> 楽しみにしてます。
色々作りますね(^^)/
よろしくですぅ(^^)/
> そういえば・・・あれからパン屋に走ったけど、栗デニッシュなし(涙
> 明日から、しばらく栗に出会う旅にでます・・・笑
わ~旅に出るんですね~(^^)★
帰ってきたら、Мクラブ入会ですね(★▽★)笑
栗デニッシュは残念でしたね。
❤楓さん❤
> こんにちは
こんばんわ
> 栗の甘露煮と渋川煮、7キロ作られたのですか?
> 甘露煮の美味しそうな事、栗が光っていますね
そうなんですよ~7キロ、今月のお小遣い、ほぼ使った感じ(^^;;
> 今日道の駅の寄って、栗が売っていないか
> 見たのですが、全くありませんでした
>
> 今年は、栗の渋川煮、作れないのかも・・・・
ううう!!
それは悲しいですね(T▽T)
良い栗と出会うことを、お祈り申し上げます!!
>
> 昨日来た、息子に教えてもらって、コメントが書ける様になりました
そうだったんですね~(^^)
息子さん、お優しいですね♪
楽天と違って、こちら、勝手が全然違うから、
みなさん、ちょっと戸惑われるんですよね。。
引っ越してきたときは、ほんと、沢山のブロともさんに迷惑かけました(^^;
❤littledolisさん❤
> きゃあ~~(≧∇≦)
> つやっつやで、黄金色!!
> 十分な美人さんじゃないですかぁ!
> これでもまだご不満なんて・・・どんだけMなんでしょ(笑)
ミョウバン使ってみたら?って言われたんで、
もう一回作ってみようかな(^^;
> 7キロですか。。。( ̄□ ̄lll)
> 半端ない変態っぷりですねw瓶の消費量もすごそう。
瓶もだし、砂糖もだよ(笑)
> 私、自宅2キロでもうお腹いっぱい(;´Д`A ```
> だけど、仕事で渋皮煮使いそうなので、しばらく剥き剥き地獄が続きそうです。゚(゚ノ∀`゚)゚。
> Mクラブ加入できるかも・・・
一緒に盛りあがろう盛り上がろう(^^)/
真正のМになったら、栗剥きも全然苦にならないよ~
栗のランナーズハイみたいな感じと、出来上がったコを眺めるひととき、
いいよ~いいよ~(*^^*)ByドМ(笑)
7kgっすか。。。
手が痛くなりそう・・・っていうか、爪の中が茶色いですよね。
栗を1年間楽しむためには、それぐらい必要なんでしょうね~
ホントにピカピカですよね~
やっぱりお茶と合いそうだな。。
でもモンブランもおいしいでしょうけど。
❤エセマダムさん❤
> つやつやで奇麗ですよ~~~。
> でも、王妃はやっぱり完璧を目指すのね!
そうなんです、Мの女王を目指すのです!!
> それにしても、7kgってどのくらいなのかしら?
> バケツ2杯くらい??
> 考えただけでも、肩、凝っちゃう。
バケツ、、、2杯半くらいかも(笑)
皮をむくとちょっとはカサが減るけどね(^^)★
肩は凝るよ~(^^;;
湿布貼ってるもん(^^;;
❤おけ。さん❤
> うお~~!!
> めっちゃがんばったね~~^^/
> すっご~い☆
> きらきらしてつやつやだね♪
> やっぱ手作りは違うわ~~♪
> 買ってくるのはきれいすぎてあやしいよね(笑)
> しかも甘過ぎて。。。
> ぽんさんの手作りならいくつでも食べられるよ♪
> おいしいだろうな~(ジュルッ)^◇^/
美味しいよ~
凄く苦労したからね、
もう、愛おしくて愛おしくて(^^)★
買ったんは、表面甘い癖に、中はゴリゴリだったりするよね~
やっぱりね、自分ちで生まれたコはほんと、可愛いし美味しいのよ~(^^)/
こんばんは☆
栗…7KGだったんですか\(◎o◎)/!栗だけにびっくり…(^^ゞ
夢に出てきそうな量ですね~!これで来年の今頃も安泰ですなっ!
今日もスーパーで栗を手に取ったんですけど、いろんな事考えたら
そのまま置いて来ちゃいました(^_-)
Mクラブの部員さん集まるといいですね~(*^_^*)私は体験入部だけでいいかな(^^ゞ
2ポチっ!
明日も良い一日を(@^^)/~~~
☆ぽんのすけ☆様!
早々、コメントありがとうございます。
煮詰めたものそれから、どうしようと思っていました。
シロップは、お水とお砂糖を入れて作っておいたほうがいいですか?
実家の母と父、旦那さんも食べていたら保存する必要ないかも?
でも、7kgはすごいです。
今回3kgほど、栗拾いしましたが、
ブログに載っていたとおり、500gにしました。
あと500g栗ご飯に。
1kgだけでも大変でした!
残りは、そのまま茹でて、少しペーストでもしようかなぁと。
☆ぽんのすけ☆さんのブログ、とても参考になります。
レシピ付きで♪
作ってみたいけど・・・
でも、私でも出来そうなところだけでもチャレンジしますね。
また、ずうずうしく聞いてしまうかもしれません。
その時は、よろしくお願い致します。
❤misaki@pureさん❤
> こんばんは☆
こんばんわ★
> わぁおぉ~~
> 栗を7kgも剥いたんですか~~*
> ぽんさまのMっぷりに尊敬のまなざし★
> 私は1kgが限度だわ。
> それにこんなに丁寧にできないし・・・(^_^;)
Мは1日にしてならず!!
ちょっとずつ調教して、どんどんドМになっていきましょう(笑)
なんてったって、misakiさんは山で拾えるんですもん(^^)★
Мになりきらなくちゃ(^^)/
> 今日の応援P(*^_^*)
いつもいつもありがとうですぅ
❤ローズマリーママさん❤
> 今晩は!
今晩わ!
> 昨日、雨が降る前に栗拾いが出来ました!
> 大粒で、とても美味しかったです。
あの、赤いネットに入ってたやつですよね(★▽★)
栗は大きい方が断然美味しいですよね(^^)★
> それこそ、渋皮煮のレシピを参考に今日コツコツと作っております。
> 味付けして、煮詰めるまでいったのですが、1週間程保存する場合、
> 長期保存の仕方の方がいいでしょうか?
長期保存って1年を目標にしてますから、
1週間くらいだと、冷蔵庫で十分ですよ(^^)
でもね、ちゃんと脱気煮沸して処理すれば、
家庭でも1年ちゃんと持つんですよん(^^)/
> 水を張ってと記載されていますが、煮汁は入れない方が良いですよね。
> 初の試みで、☆ぽんのすけ☆さんのブログをにらめっこしながら作りました!
そうそう、その煮汁、入れます♪
煮汁だけど、シロップて言うとかっこいい(笑)
>
> お忙しいのにすみません。
いえいえ、とんでもないです(^^)/
私のレシピの書き方、我流で分かりにくいところあるんですよね(^^;
何でも聞いてくださいね★
分かるところはどしどしお答えします★(^^)★
❤OH!みつみつさん❤
> M過ぎです(笑)
うふふ(^^)
そう言われるだけで感じちゃう。。。ドМ(笑)
> 3kgで、右手の親指の、出っ張った関節が痛くなるの。
> もうはさみも包丁も持てません!と、手にキョヒされる・・・。
> 7kgって、すごいです。すごすぎます。
私は、対策として、軍手の指先を切り取ったんを履いてます(^^)★
ずいぶん楽ですよ~(^^)/
> うんうん、やっぱり黒っぽくはなりますね。
> でもそれが「手作りの証」って思っています。
> お正月の金団用に、ちょっと作るけど・・・。
> やっぱ、市販のよりも黒ずんでいる印象になります。
やっぱりちょっと黒ずみますよね。
てか、市販のは反対に恐ろしく綺麗すぎますよね(=▽=;
ちょっと毒々しすぎるっていうか。。。(^^;
手作りだと安心して食べれますよね(^^)♪
❤*りんごさん❤
> 綺麗な照りが出てて美味しそうですよ~~~!!!
> Mクラブには入れない~入りたくない~(←失礼な)
あ~ら(^^)
結構皆さん入ってますよ~(^^)/
りんごさんもそう言わずに(笑)
> 私の母は、栗を茹でずに、塩水に浸した栗を
> 包丁で皮も薄皮も削り取ってるらしいです。
> で、皮を剥いたら塩水に・・・→生のまま冷凍☆
> ってこの説明じゃよく分かりませんよねぇ。。。
> 私も詳しくは知らないですし(苦笑)
いえいえ!
だいたい分かります!!
塩がポイントですね(★▽★)
りんごさんの栗、むっちゃ綺麗でしたもんね~
試してみます(★▽★)
そして、、、
お母さまは、ドМですね(笑)
> 私は、冷凍する前の皮を削った生の栗をもらい、
> くちなしと一緒に煮てみたんです♪
> 色は綺麗なんですけど栗が生っぽい~。。。
> 茹で時間を長くすると割れるし、難しいですね。。。
確かに、茹で時間が長くなると割れますよね(≧≦)
私は、割れ栗は割れ栗として、きんとん用にしようかと思ってます。
❤ヨシさん❤
> うぉ~~~~! スゴイ量の栗と格闘したのねー。
> 渋皮煮だけじゃなく甘露煮まで・・・
> これはこれは・・・
> 色々出番がありそうだね~~~☆
> 栗大好き人間のアタシは・・・
> 明日 父が また町の朝市に行くというので
> 「栗。」と ひと言だけ 言っといたわ(^。^;)
> 栗 さいこ~~!
> ついでに お芋もさいこ~~!!
> はい どっちも太る素・・・( ̄□ ̄ll
お父さん、可愛い娘のために栗買ってきてくれるよ~(^^)★
朝市の栗だと、お安くて大きくて太ってて、、凄く良さそうだね~(^^)
甘露煮は、ちょっと黒ずみが気になるので、
ミョウバンを入れてみては?というご意見と、
塩を使ってみる方法を教えていただき、
またまたもう少し頑張ってみようかと思ってたりします。
だって、
だって、、、
Мだもん(笑)
❤ほんわかひろりんさん❤
> すご~い!7キロ?おったまげた~
凄いでしょ~(^^)
ご家庭でだよ(笑)
どんなけーーー(笑)
> 根性だね!甘露煮も綺麗でツヤツヤ!美味しそう~~
>
> 今日500gの渋皮煮作ってみました。ぽんちゃんレシピで!
>
> うまく出来ましたよ~ありがとね!^^
わ~そう言ってもらって嬉しいですぅ
レシピってほどじゃないですけどね。(^^)
それでも嬉しいです(^^)
何だかスルーされてる方が多くて、ドMとしては大変残念でございます。。。
もちろん入会させていただきます~(笑)
栗の皮むき、私は1コでもイヤなのにぽんのすけさん凄いです!(>_<)
美しい指先が渋皮色に染まってしまったのではないですか?
あ!セレブはそんなことにならないですね!(汗)
❤kitpanさん❤
> 7kgっすか。。。
> 手が痛くなりそう・・・っていうか、爪の中が茶色いですよね。
> 栗を1年間楽しむためには、それぐらい必要なんでしょうね~
手は痛くなりますよ、腱鞘炎になるんちゃうかって心配したくらい(笑)
でもね、爪は茶色くはないですよん(^^)
茶色くなるんは甘栗だけです(^^)
普通の栗は茶色くならないよん。
その代わり、水仕事が続くので、手がふにゃふにゃになります(^^;
> ホントにピカピカですよね~
> やっぱりお茶と合いそうだな。。
> でもモンブランもおいしいでしょうけど。
そのままでも美味しいよ~(^^)
モンブランもいいよね~
バターケーキにも入れたい(^^)★
いっぱい作ったから、色々楽しめそうですぅ★
パンのフィリングにはどうでしょう?
❤kakikataさん❤
> こんばんは☆
こんばんわ★
> 栗…7KGだったんですか\(◎o◎)/!栗だけにびっくり…(^^ゞ
> 夢に出てきそうな量ですね~!これで来年の今頃も安泰ですなっ!
> 今日もスーパーで栗を手に取ったんですけど、いろんな事考えたら
> そのまま置いて来ちゃいました(^_-)
うんうん、最初はね、そんなものよ(^^)
私もね、最初そうだった。
お高いしね、
剥く苦痛考えたらね。
でも、だんだん、今買っとかないと!!って使命感みたいなんに変ってくるのよ~(笑)
> Mクラブの部員さん集まるといいですね~(*^_^*)私は体験入部だけでいいかな(^^ゞ
どうぞどうぞ、体験入学大歓迎(^^)/
私が、Мに調教してさしあげますとも!!(笑)
> 2ポチっ!
> 明日も良い一日を(@^^)/~~~
いつもいつもありがとうですぅ
kakikataさんも良い1日を~★
❤ローズマリーママさん❤
> ☆ぽんのすけ☆様!
> 早々、コメントありがとうございます。
> 煮詰めたものそれから、どうしようと思っていました。
>
> シロップは、お水とお砂糖を入れて作っておいたほうがいいですか?
私の渋皮煮の場合、シロップはお水、お砂糖、ブランデー、黒砂糖を入れて、砂糖が溶けたら栗を入れてごくごくとろ火でゆっくり煮込んでいきます。そのシロップ(煮汁)と一緒に瓶に入れて、煮沸脱気処理をしますが、1週間でなくなるなら、必要ないですよね(^^)
> 実家の母と父、旦那さんも食べていたら保存する必要ないかも?
>
> でも、7kgはすごいです。
> 今回3kgほど、栗拾いしましたが、
> ブログに載っていたとおり、500gにしました。
> あと500g栗ご飯に。
> 1kgだけでも大変でした!
私も何日かに分けての7Kです(^^)★
包丁を持つ手、軍手の指の先っぽを切り取ったんをはめてすると楽ですよん(^^)/
> 残りは、そのまま茹でて、少しペーストでもしようかなぁと。
>
> ☆ぽんのすけ☆さんのブログ、とても参考になります。
> レシピ付きで♪
> 作ってみたいけど・・・
>
> でも、私でも出来そうなところだけでもチャレンジしますね。
> また、ずうずうしく聞いてしまうかもしれません。
> その時は、よろしくお願い致します。
いえいえ、いつもでも言ってくださいね(^^)/
栗を使ったレシピや、
栗のシロップを使ったレシピも、
おいおい紹介していきます(^^)★
❤クローバーさん❤
> 何だかスルーされてる方が多くて、ドMとしては大変残念でございます。。。
> もちろん入会させていただきます~(笑)
ようこそ(^^)/
やっぱり、ドМと言えばまずクローバーさんですもんね(笑)
> 栗の皮むき、私は1コでもイヤなのにぽんのすけさん凄いです!(>_<)
> 美しい指先が渋皮色に染まってしまったのではないですか?
> あ!セレブはそんなことにならないですね!(汗)
甘栗は茶色くなるけど、
栗は茶色くならないですよん(^^)
でも、ずっと水仕事なので、指がふにょふにょになります(^^l
美味しそうな甘露煮ですね。
栗の皮むきは大変ですよね。根気がないと… 私、ダメだな…
急に寒くなってきたので
寒さに弱い植物の移動に備えて植え替えしています。☆☆
あれ~ぽん姉さんあと一息で夢の?10キロじゃないですか
もうここまで来たらあとひと踏ん張り頑張りましょう(*´艸`*)ァハ♪
3キロなんて今までのこと考えたら楽勝よね
私も頑張ったよ
最初出来っこないと思ってたのになんと3キロも買ってきたよ!!
今日は甘露煮出来ました!!
出来たと言ってもぽん姉さんにはとてもとても叶わないけどね←当たり前じゃん(笑)
今は渋皮煮用の下準備!!
残りの1キロはオーソドックスに栗ご飯とホジホジして食べるつもり(^-^*)フフ♪
いや~いいお色出てるよ☆
これが手作りの証明だと思うけどな
あれ~Мクラブあったんだ~♪
私の夢想だとと思ったのに・ ・ ・
会員さんボチボチ入会あるみたいね(*≧m≦*)ププッ
少々黒いとこが残るって言ってもちっとも気になりませんよ^-^
お正月はこれで栗きんとんも作れちゃいますね^m^
SかMかって考えると、たぶん自分もMと思うけど、栗7キロは剥けないわ~(T▽T)ノ☆Pi❤Pu
❤メリープ★さん❤
> 美味しそうな甘露煮ですね。
> 栗の皮むきは大変ですよね。根気がないと… 私、ダメだな…
メリープさんのお花に対する情熱も相当なものですよね(^^)★
> 急に寒くなってきたので
> 寒さに弱い植物の移動に備えて植え替えしています。☆☆
ほらほら、移動とか、、凄く重労働ですよね。。
でも、綺麗に咲いてくれたときには、凄くうれしくて報われて、、、
栗と一緒ですぅ(^^)/
いつも応援ありがとうですぅ
❤ミミりんママさん❤
> あれ~ぽん姉さんあと一息で夢の?10キロじゃないですか
> もうここまで来たらあとひと踏ん張り頑張りましょう(*´艸`*)ァハ♪
またまた、そそのかすぅ~(笑)
10キロ、、、行けるかな(^^;;
明日また、八百屋さんのぞいてくるよ(笑)
>
> 3キロなんて今までのこと考えたら楽勝よね
>
> 私も頑張ったよ
> 最初出来っこないと思ってたのになんと3キロも買ってきたよ!!
一度に3キロ(@@;!!
さすが、Мクラブ会員さん(笑)
Мっプリに磨きがかかってきたね(^3^)
> 今日は甘露煮出来ました!!
> 出来たと言ってもぽん姉さんにはとてもとても叶わないけどね←当たり前じゃん(笑)
うふふ(^^)
きっと謙遜ね(^^)★
艶々の美人さんなんだろな~(^^)★
> 今は渋皮煮用の下準備!!
> 残りの1キロはオーソドックスに栗ご飯とホジホジして食べるつもり(^-^*)フフ♪
ほじほじ、、、これもまたМ心をくすぐるよね~(笑)
いかに栗を残さずにほじほじできるか!!むきになるよね~(^^)
>
> いや~いいお色出てるよ☆
> これが手作りの証明だと思うけどな
ミミりんママさんのアドバイスのおかげだよ~(^^)/
最初に作ったんは、もっと真っ黒に(≧≦)
味に支障はないから、くらさんが喜んで消費してたけどね(笑)
> あれ~Мクラブあったんだ~♪
> 私の夢想だとと思ったのに・ ・ ・
> 会員さんボチボチ入会あるみたいね(*≧m≦*)ププッ
昨日のミミりんママさんのツルの一声だよん(^^)/
でもね、会長は私!!(笑)
いるよね~なりたがりな人(笑)
今日は2006年9月24日のミミちゃんに(^^)
可愛いレインコート買ってもらってたよ♪
雨意外にも風や寒さ対策にも良いんだね★
凄く似合ってた♪
ミミちゃん、いつもみんなの人気者だね~(^^)/
そして、ナツ姉ちゃん、
優しいお目目だね(^^)
❤紫苑さん❤
> 7kgってすごい量ですね!!
> さすがMクラブ会長さま
それがね、また、買うかも、、、(笑)
> 甘露煮と渋皮煮の違いがよく分かりましたぁ^^
> こないだ親戚の家で渋皮煮をいただいたのですが、
> とっても美味しいですよね~♪
美味しいでしょう(^^)♪
渋皮煮は、愛情だよ(^^)★
そして、親戚の方も、Мなのね~(笑)
> クチナシは綺麗な黄色のためにいれるのですね♪
> トレハロースも入っててすごいですね^^
トレハ、発色が良くなる魔法の砂糖っていう唄いなんだけど、
なかなか難しいよね~(^^;
使いこなしてる感が全然ないんだよね(^^;
> 応援☆☆
いつもいつもありがとうですぅ
❤みゅーさん❤
> 少々黒いとこが残るって言ってもちっとも気になりませんよ^-^
> お正月はこれで栗きんとんも作れちゃいますね^m^
そうなの(^^)
栗きんとん用にっていうか、
煮込んでる間に割れちゃったコがいるので、
その子は栗きんとん行きに決定です(笑)
ほかにも色々検討中(^^)
だって、私、栗富豪ですもん(笑)
> SかMかって考えると、たぶん自分もMと思うけど、栗7キロは剥けないわ~(T▽T)ノ☆Pi❤Pu
一気にじゃないから、剥けるよ。
だって、みゅーさん、お魚いっぱいさばいてたもん(^^)
あれはМでないと出来ない!!(笑)
いつもpi❤puありがとうですぅ
こんばんわ~(=゚-゚)ノ
昨日までに計7キロも剥いたなんて
すごすぎるぅ~!
本当にお疲れさまでした~ヾ(・∀・)
Mクラブ、会員募集中なのかぁ☆
でもごめ~ん;
σ(*・-・)Sだから会員になれないにゃ~(爆)
いつもアリガトデス(・_☆)・‥…━━━☆きゅぴ-ん!
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ♪
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
❤★にゃんらぶ★さん❤
> こんばんわ~(=゚-゚)ノ
おはよう~(=^-^)ノ
> 昨日までに計7キロも剥いたなんて
> すごすぎるぅ~!
> 本当にお疲れさまでした~ヾ(・∀・)
> Mクラブ、会員募集中なのかぁ☆
> でもごめ~ん;
> σ(*・-・)Sだから会員になれないにゃ~(爆)
う~ん、残念(^^;
でも、おかぁたんは、Мそう、、、(笑)
> いつもアリガトデス(・_☆)・‥…━━━☆きゅぴ-ん!
> 心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ♪
> 素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
こちらこそこちらこそ、いつもほんとにありがとうですぅ
にゃんらぶさんも素敵な1日を~★
皆さん、加入したがってますね。
(* ̄m ̄)プッ
村とは別に、つくりますか?会長さん。(爆)
ようこそ
【どMクラブ】へ!!!
ですか?(爆)
↑コメにキョウバンが出ましたね。
いいアイディアです。
ちょうどあります。
キットさんのブログで扱われていたので買いました。
そのミョウバンで。
(*^m^*)ムフ良い手かもね~~♪ヽ(^。^)ノ
栗、売ってるかな~???(^^ゞ
❤゚・:*yumi*:・゚ さん❤
> 計7キロ剥き!♪(*●´▽)ノ頑張りましたね~!
> すっごく綺麗な色じゃないですか^^
> 栗好きにはたまりませ~ん☆P
頑張ったでしょう(^^)
でね、また1.5キロ買ってきた(爆)
病気~~~(笑)
いつもいつも応援ありがとうですぅ
❤楽豆さん❤
> 皆さん、加入したがってますね。
> (* ̄m ̄)プッ
> 村とは別に、つくりますか?会長さん。(爆)
だよね(笑)
私もあちこち役員やって大忙し(^^)
でも、本来、やりたがりかも~(笑)
> ようこそ
【どMクラブ】へ!!!
>
> ですか?(爆)
>
> ↑コメにキョウバンが出ましたね。
> いいアイディアです。
> ちょうどあります。
> キットさんのブログで扱われていたので買いました。
> そのミョウバンで。
> (*^m^*)ムフ良い手かもね~~♪ヽ(^。^)ノ
>
> 栗、売ってるかな~???(^^ゞ
キットさんのブログでミョウバン??
いつ使ったんだろ??
あ!!
ぬか漬けのときかな♪
ミョウバンってぬか漬けのコーナーに置いてあったわん。(^^)。
栗、あると思うよ~
大きくて立派でお安いんがあるかは???だけど(^^;
trackbackURL:http://00pon00.blog130.fc2.com/tb.php/161-1d5f536c