fc2ブログ

おうちクロワッサン研究室

Posted by ぽんのすけ on 07.2010 ✾おうちクロワッサン研究室✾
B白黒クロワッサン



おうちクロワッサン研究室、引っ越してきました~

楽天のおうちにも残ってるけどね(笑)


Bクロワッサン


ずっと折り込みバター100gでやってましたが、

今日はなんと!140g!!

カロリー取りすぎ~


B断面クロワッサン


でも、これくらい入れるとふんわり感や風味が良いよ~


B縦クロワッサン







ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします

↑こちらのバーナーをワンクリックお願いします


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
↑こちらのバーナーもワンクリックお願いします

                  
1日それぞれワンクリックずつお願いします 


★コメント送信の仕方はこちら★


1.材料


強力粉…200g

薄力粉…40g

上新粉…10g

砂糖…30g

塩…2g

バター…25g

卵…50g

牛乳…125g

ドライイースト…4g

折込用バター…100g(100gで成功したら、140gで試してみましょう)



強力粉、薄力粉は、特に何という銘柄は使ってません。


上新粉はちょっともっちり感がでるので、私の場合食パン、菓子パンのときも必ず入れます。


もちろん、折込系にも入れちゃいますが、


わざわざ買わないとっていう方は、薄力粉に置き換えてもらっても全然OKです。


折込用バターは、発酵バターがお勧めですが、普通の無塩バターでも全然大丈夫です。


成功例を確認できるまでは、少しでも材料費を抑えたいですよね(笑)


2.作り方


1.上新粉、薄力粉、強力粉、全て合わせて250g、食パン一斤作る時の分量ですよね。


洗い物を少しでも少なくするために、ボウルにどんどん足しながら計量していきます。


砂糖、塩、バター、ドライイーストもイッショクタに入れちゃいましょう♪


その段階で、材料をHBに。


まあ、この辺は全然お好きにやってくださったら良いんですけどね(^^;(写真1)



k1材料計量.jpg


2.卵50gというと、Мの大きさがほぼジャストなんですが、


1個全てを使いきっちゃうと、オーブン投入前に塗る溶き卵に新たな卵を使わないとダメになっちゃうので、


少し大きめサイズが良いです。


卵を計って50gしかなかったら水を15gほど足しちゃいましょう。大丈夫大丈夫、それくらいの大雑把さも必要です(笑)


最終的にとき卵にして、本体用50gと塗り卵用15g程度に分けます。(写真2)


k2溶き卵の扱い.jpg


3.卵65gのうち、15gを塗り卵用によけた後、牛乳を足してHBにお任せしちゃいます。


この配合の生地はとっても柔らかくて、手で捏ねるのはちょっとしんどいです。


手捏ねをと思ってる方は、ご注意くださいm(__)m


お写真は、最後に牛乳を足した計量と、HBでこねあがった様子。


k3牛乳プラス.jpg    k4捏ね.jpg


4.HBのスイッチを押したら、次は折込バターの準備です。


何を準備するかというと、折込やすくするための準備です。


買ったままのバターは凝縮された状態のように強く固まってので、


非常に伸びにくく、このまま計量だけ済まして折り込んでも絶対に綺麗に折込めません。


ここは未来のためにひと手間かけましょう。


具体的にどうするかというと、100gの計量をした後、更に50g50g、2つに分け、


それぞれをポリ袋に入れて、麺棒で上から力を加え、砕きのばします。


最終的に、10×10くらいの四角い平べったい形に整えます。


大切なことは、最終的に四角い形に整えることではなく、


くっついた細胞を砕きのばしてバラバラにする感覚。


これでバターは均等に綺麗に伸びやすくなります。


2つに分けることもとっても重要です。


バターを2つに分けるということは、折込生地を2つ作るということです。


あの、面倒で困難な作業を2回も!?


そう思われた方、多いと思います。


その上、クロワッサンは成形の時の生地カットで必ずハギレが生まれます。


2つに分けるとその分必然的にハギレも余分に発生します。


それでも、分けてください。


家庭で生地をのし台と麺棒を使って伸ばすには、食パン一斤分の生地とバターは大きすぎます。


折込作業がスムーズにできなければ、クロワッサンは失敗です!


だから、ここは必ずバターを2つに分け、2つの生地を作る覚悟をしましょう。


写真は、バターを砕き広げるところと、仕上がった状態。この状態で冷蔵庫で時を待ちます。


k5バターの準備.jpg    k6バターの準備完了.jpg



5.さて、、、、


HBの中で一次発酵、


先ほどのバターの時のお約束通り、生地を半分に分けます。目分量でなく、きっちりハカリを使いましょう。


そのあと、ベンチタイムをよっぽどの真冬以外は冷蔵庫で取ります(20分)


そしていよいよ折り込み開始です。


のし台には打ち粉(分量外の強力粉)を振っておきます。


私自身、パンの折込に打ち粉をするレシピは未だ見たことないんですが、


打ち粉をすると、生地の伸びが良く縮み返りも少ないので、打ちます。


生地が粉っぽくならないか?


そんな質問がきこそうですね(^^;


一応、対策として、水分量を多くしてます。


水分量を多くしている理由はそれだけでなく、焼き上がりの風味と、生地の伸びにも貢献。


今までにない、折込易さを保障します。


k6粉の上にのっけ.jpg


6.折込の最初の作業は、バターを包むところから。


生地がべたべたしてるので、うち粉をして必要な分だけ広げます。


麺棒を使わず手でもOK。


伸ばすというより、ちぎり伸ばす感じで。


手ですると厚さにムラができやすいので、多少なら全然問題ないですが、


ある程度は気をつけてやりましょう。


k7バター折込準備.jpg


写真7の様子で雰囲気つかんでいただけたでしょうか?


こんな感じで最低限伸ばしたら、


中央にバターを置きます(写真8)


k8バターを乗せた状態.jpg


生地の上にバターを置いたら、包みこみの作業。


北の方から折りたたみ、空気を出して密着させるように、手でしっかり押さえ閉じていきます。


k9折りたたみ1.jpg    k10折りたたみ2.jpg


北側を折りたたんだら、東西を同じように空気が入らないように折りたたみ、最後に南側です。


ここを折りたたむと入った空気が逃げ道を失い、押し伸ばしたときの致命傷になるので、


写真11、12のように、麺棒で今までの折りの中に入ったかもしれない空気をもう一度しっかりと押し出して、


しっかりしっかり空気を抜いたあとに閉じます。


k11折りたたみ3.jpg    k12折りたたみ4.jpg


最後、バターを包み終わったお写真がこちら。


k13バター包完了.jpg


7.次に麺棒で延ばし作業にかかります。


ポイントとして、麺棒はひたすら南北に転がしましょう。


k14折込伸ばし.jpg


写真14のように薄く長く伸ばします。


一番最初の伸ばしが一番楽です。


しっかりと薄く伸ばしてあげましょう。


最終的に綴じ目がある方を下にして、3つに折りたたみます。


90℃反転させて、またひたすらに南北に麺棒で伸ばす作業。


これを計3回。


折りたたんだらその都度、冷凍庫で10分休ませながら作業をするといい感じで伸びてくれます。


冷蔵庫ではなく、冷凍庫です!


2コに分けたので、冷凍庫で冷やしながら、かわるかわる伸ばしていきましょう。


そして、慣れるまでは夏場はやめましょう。


生地を3回折りたためたら、成形のために大きく伸ばします。


チョコワッサンのときは、


2回目の折り込みのときから、ココアの素を打ち粉のように刷り込みます。


k15折終了冷蔵庫へ.jpg



8.生地を冷凍庫で10分休ませたら、最終サイズ(約40×17)にまで伸ばします。


k16伸ばし寸法.jpg


生地は、バターの層が薄く重なり合ってるので非常にむけ易くもろいので気をつけましょう。


でも、万が一皮がむけてバターがこんにちわしても、


うち粉でごまかせば大まか大丈夫です(笑)


クッキーのとき、うち粉をすれば、全然平気で伸ばせますよね。


そんな感じです。


しっかり伸ばせたら、生地の東西を包丁で切り取ります。


端をカットして整えた東西が、クロワッサンの三角形の底辺になります。


底辺の長さは8~10cm。お好みで。


東西のカットにより、二等辺三角形の高さは15cmになります。


定規で測りながら、カットもまっすぐになるように定規を当てましょう(写真17)


k17カット.jpg


カットが出来たら、三角形の1/2から上を麺棒で伸ばし、長くします(写真18)


k18カット後最終伸ばし.jpg


このときの麺棒は長過ぎると扱いにくいので、麺棒は長短、計2本ある方が良いですね。


写真19は、1/2を麺棒で伸ばす前と後の生地の違いです。4cmくらい長くなってます。


k19最終伸ばし比較.jpg


最後に、底辺に2cmほどの切り込みを入れ、巻いていきます(写真20)


k20成形直前おしりカット.jpg


巻きあがった写真がこちら。


k21成形完了.jpg


先はしっかりと下に入れ込んでおきましょう。


左右はお好みで内側に曲げ、三日月風に。



9.成形が完了したら、発酵です。オーブン発酵機能を使い、35℃で40分。


40分後に生地を取り出して、250℃の予熱を始めますから、結局発酵時間は50分~55分になると思います。


写真22は、発酵終了時の様子。


k発酵完了.jpg


予熱を待ってる間に溶き卵を塗り、焼成時間は約15分。



スポンサーサイト



Posted by ぽんのすけ on 07.2010 ✾おうちクロワッサン研究室✾ 32★コメント★

❤きなこちゃん❤

> きなこがこれ作るには
> まず不要だと実家に送ったオーブンを
> 取り返すことから始めなにゃらんなー_ー

そだね(笑)
オーブンがないとさすがに作れないよね(^^;
取り返す??
2010.06.07 11:57 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤mkdさん❤

> おはようございます。

こんにちわ。

> 楽天からうつってアクセス数はいかがですか
> いい一日を(o・_・)ノ

アクセス数、実は減ってるんですよね(^^;;
でも、長い目でみたらこちらの方が良いと、、、(^^;思うんですよね。。。
mkdさんも良い一日を~
2010.06.07 11:59 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤りんごさん❤

> おうちクロワッサン教室はやっぱりすごすぎます!!!
> わたし、クロワッサンは作れない・・・
> レシピを拝見しただけで心が折れます(笑)
>
> こんなに美味しそうなクロワッサンだったら
> カロリーなんて気にしません!!d(^^*)

ありがとうです(^^)
また、気が向いたら是非お試しくださいね(^^)
他のレシピよりもずっと作りやすくいい感じにしあがると思います(^^)v-221
2010.06.07 12:01 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤沙綵さん❤

> 今日も美味しそうだわ~って
> クロワッサン自宅で出来るって凄くないですか!??
> うひゃ~~本当にぽん姐は何でも出来るのね!!o(*^▽^*)o
> カロリー高くてもOK!美味しく出来るなら良い良い~♪(笑)

ありがとう(^^)
実は、パンの中で一番難しいのは、ハードなんですよ~(^^)☆
バゲとかね(^^)♪
それが出来たら一人前なんですけど。。。
そっちはなかなか。。。(^^;

> 応援☆☆

いつもいつもありがとう(^^)/
感謝してますぅ~v-238
2010.06.07 12:03 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤ミミりんママさん❤

> 今日のクロワッサンも良い色具合に焼き上がって香ばしい匂いがここまで届きそう・ ・ ・なのに手が届かないこの虚しさ“o(><)o”くう~!

そだね、、ゴメンね(^^;;;

> ここまでこだわりにこだわって作ったクロワッサンだもの
> カロリーなんて気にしないよ~
>
> でも私にはとうてい出来ないわ(;_;)
>
> やっぱすごいはぽん姉さんって☆☆☆
>
> ぽん姉さんのクロワッサンいただきま~す

クロワッサンはちょっと手ごわかったです(^^;;
ココまで来るまでに、どれだけのバターを摂取したかと思うと、
むっちゃ怖いです(笑)
2010.06.07 12:05 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤きなこちゃん❤

> 新しいわんずも
> 早く見たいわんよ~v-16v-238

今回は、乾きにくい粘土で(^^;;
ちょっと時間かかるかも~(^^;;
気長に待っててねv-238
2010.06.07 12:06 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤ケイさん❤

> こんにち~ワンワン!
> 吠えてみました(笑)

こんにち~ニャンニャン!

> だってぇ、美味しそう。
> クロワッサンって、
> バターたくさん入れるんですよね。
> 以前、作ってみようかと作り方だけ、
> チラっ見しました。
> 見ただけかいってね(^∇^)アハハハハ!
>
> 綺麗に焼けてますねー。
> 焼きたてはさらに美味しいだろ~な~♪

バターたくさん入ってますよ~(^^)/
しかもね、ココまでに来るまでにどれだけ焼いたか!!
恐ろしいカロリー摂取ですぅ~(^^;;;
2010.06.07 12:08 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤楽豆さん❤

> わわわ♪
> やっぱ上手だね~~♪ぽんちゃん!

ありがとう♪(^^)/
ココまで来るまでに、どれだけ焼いて、どれだけ食べたか!ってことですよね(^^;;

> 私多分心の中でクロワッサンってカロリーがめっちゃ高いからどうもそんなに好意的に見てない気がする。そもそも、そこ!(爆)
> そこがいけないのだと思うわ。(爆)もっと愛を持って作らないと綺麗な成型もあったもんじゃないわね。(~_~;)ハハハ
> 反省でーーーーす♪
>
> でも!!!
>
> 多分しばらくまた作らないわね~自分は。┐(^_^;)┌
> 自分に合わないのかも~~~~(爆)
> ふふふ
> 自分の技量不足をそんな良いまわしで回避してます。(爆)
> でも~本当は大好きなクロワッサン!!!!\(~o~)/♪
>
> ここで拝見して大満足して帰るわね。(*^^)vぽちぽち

また、気が向いたら焼いてください~(^^)/
私のクロワッサンレシピ、折り込みしやすいし、お勧めですぅ~(^^)☆
2010.06.07 12:10 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤ohさん❤

> *゚o゚)ノ*゚o゚)ノ*゚o゚)ノコンチコンチコンチッ♪

*゚▽゚)ノ*゚▽゚)ノ*゚▽゚)ノこんちこんちこんちっ♪

> すご~く美味しそう(*^。^*)
> クロワッサンはやっぱり難しそう・・
> HB初心者の私にはまだまだ挑戦は先になりそうね♪

そだね~色々作りなれてきて、それからでもいいかもね~(^^)
失敗したら、バターもたくさん使うし、
立ち直れなくなるもん(^^;

> やっぱり、手間をかけないと
> こんな美味しそうなクロワッサンは
> 出来ないのねぇ~^^;

ここまで来るまでに、どんなけカロリー取ったか!!(^^;笑

> 2ポチでぇ~す(#^.^#)

いつもいつもありがとう(^^)/
感謝してますぅ~v-238
2010.06.07 12:14 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
焦げ目も綺麗・・とっても美味しそうに焼き上がって居ますね^-^。
作り方を拝見・・・大変な作業に驚きました・・しかし感心しながら最後までしっかり読ませて貰いました・・一度は自分で作ったクロワッサン食べてみたくなりますよね。
横にいて、手ほどきして貰わないと・・んーー作れそうにないですね。
でも、いつか きっと挑戦してみたいでーーす。

切れ目を見てもふっくら感が解ります^-^。
やっぱり、ぼんちゃんパン作りの本を出すべき・・です。絶対買いますよ・・^-^。
いつも ありがとうございます。
今週も良い日々になりますように^^^☆☆。
2010.06.07 15:31 | URL | よっちゃん67 #EJ8i/fRk [edit]
❤akoさん❤

> すごいきれいに焼けてますね。
> 巻き方もお上手♪

ありがとうございますぅ(^^)
過去、ずいぶんいっぱい失敗しましたよん(笑)

> クロワッサンは敷居が高くて、挑戦できていません。。
> この工程見てもなんだか手が出ないわ。
> 食べるのは大好きなんですけどね。
> ぽんのすけさん、作って~~(笑)

クロワッサン、作りたくなったら是非参考にしてね(^^)
他のより、生地も伸びやすくてバターも折り込みしやすくなってます(^^)☆
akoさんならその気になればできますよ~(^^)/
2010.06.07 21:05 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤おけ。さん❤

> すっ、すっ、すごい☆
> こんなに丁寧な仕事をしないと、クロワッサンってできないのね。。。
> どうりで、お店で買ったら高いはずだわ!!

バターにも経費掛かってるけど、やっぱり人件費って上乗せされるよね(笑)

> ぽんのすけさん、すごすぎだわ~~!!
> めっちゃおいしそうで、食べるのがもったいないね♪
> これから、買ったパンも、ありがた~~くいただきます☆

職人さんの愛がこもってますよ~(^^)/★

> バターって魅力だよね!カロリー高いけど、お料理だってバター使うと、急においしさアップするもん!
> さて、私は昨日の残り物でランチしよっと(笑)

バターって凄いよね(^^)☆
香りが良くって~♪♪
子供のころ、マーガリンしかしらなくて、バターを知ったとき、衝撃が走りました(笑)
以来、パンにバターを塗れるお金持ちになりたいって思うように(^^;
今、パンにバター塗るどころではないほどのバターを使ってる私って、
子供のころの夢がかなったというか、、
あの頃の私から見たら、大金持ちです(笑)^^;
2010.06.07 21:08 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤kakikataさん❤

> こんにちは~♪

こんばんわ~♪

> バターがたっぷりのクロワッサン!
> 今日も美人にできましたね~(*^^)v
> レシピも写真付きで細かくアドバイスもあって超分かりやすいです!(^^)!
> これから引きこもりの季節なので(^^ゞ挑戦してみたくなりました!

ひきこもり生活にはもってこいですよ~(^^)/
以前は、クロワッサンを作るのは冬!って思ってましたが、
冷蔵庫、冷凍庫をうまく利用すると、夏場でもうまくできることが分かりました♪
ねぇねちゃんやわんぱくくんなら、いくら食べても身長になってくれるもんね~(*^^*)

> ポチっ!素敵な一週間を(@^^)/~~~

いつもいつもありがとう(^^)♪
感謝してますぅ~v-238
2010.06.07 21:11 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤misaki@pureさん❤

> バターたっぷり~
> いい香りがしてきそうです♪

バターは香りがいいよね~(*^^*)

> クロワッサンが美味しいのは
> こんなに手間がかかってるからなんですね。
> ぽんさま凄い~~★☆

手間、掛かってしまいますね(^^)
でも、手間かけるだけの美味しさはあるので、
ついつい作っちゃうんですよね~(^^;
太ることも顧みず(><)爆

> 今日のP&P完了です。(*^_^*)

いつもいつもありがとう♪
P&P、この言い方いいね(^^)☆
2010.06.07 21:15 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤よっちゃん❤

> 焦げ目も綺麗・・とっても美味しそうに焼き上がって居ますね^-^。

ありがとうございます(^^)♪
クロワッサンの場合、仕上がりの焼き色のためにちょっと溶き卵塗りますね(^^)

> 作り方を拝見・・・大変な作業に驚きました・・しかし感心しながら最後までしっかり読ませて貰いました・・一度は自分で作ったクロワッサン食べてみたくなりますよね。
> 横にいて、手ほどきして貰わないと・・んーー作れそうにないですね。
> でも、いつか きっと挑戦してみたいでーーす。

何度かイメトレして、パンが焼ければクロワッサンもやけますから、
ぜひ、いつか挑戦してみてください(^^)☆
クロワッサンが焼ける、という自己満足感もたまりません(>▽<)

> 切れ目を見てもふっくら感が解ります^-^。
> やっぱり、ぼんちゃんパン作りの本を出すべき・・です。絶対買いますよ・・^-^。
> いつも ありがとうございます。
> 今週も良い日々になりますように^^^☆☆。

ありがとう(^^)
いつか、レシピ本出版したいですね~(*^^*)
いつも応援ありがとう♪
よっちゃんも今週も良い日々なりますように(^^)v-238
2010.06.07 21:19 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤マダムkitchenさん❤

> ぽんのすけさん、こんにちはぁ~^^

マダムさん、こんばんわ~(^^)

> さっくさくのクロワッサン美味しそう^0^
> カロリーなんて無視ですよぉ~(笑)
> すっごくご丁寧なレシピに途中でヨダレでちゃいそうになっちゃった^^
> 食べたいなぁ^~^♪

ありがとうございますぅ~(^^)♪
マダムさんは、しっかり働いてるので、しっかり食べはっても大丈夫ですよ~
私は、3食おやつつき昼寝つきだから(^^;;;

> プライベートが忙しくてここ最近、コメント残せていなくて本当にごめんなさい><
> ブロ友さんのご紹介コーナーすっごく素敵ですねぇ^^
> ちょっと今、忙しくてぽんさんをお待たせさせてしまうことになると思いますので次回、また宜しくお願いさせて頂いてもいいですか?
> お声掛け頂いたのに本当にすいません・・・。
> でも楽しみに次週期待していますよぉ~^^

お忙しいところ、マダムさんのご事情もお察しせず、厚かましいことを言っちゃってごめんなさいね(^^;;
また、落ち着かれたら、そのときこそ、どうぞ宜しく(^^)☆
お返事、ありがとう❤

> 応援♪♪

いつもいつもありがとう♪
感謝してますぅ~★
2010.06.07 21:23 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤きなこちゃん❤

> 今日も朝から花苗届いて忙しかったわ~
> 育てられんのかな~^^i

毎日お花届いてるイメージがあるよ(笑)
でも、充実感っていいよね~(^^)☆
失敗もあるだろうけど、そういうのんを繰り返しながら、
上手に育てられるようになっていくと思うよ(^^)♪
2010.06.07 21:25 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤バニラマロンクリームさん❤

> v-22こんにちは~v-22

v-34こんばんわ~v-34
>
> きゃ~ 今回も美味しそうなクロワッサン!!
> もう 百戦錬磨の失敗知らずなんじゃないのぉ~
> ポンさん 素敵すぎ!!
> 昨年の秋に 今年の冬は クロワッサン挑戦!!って
> い意気込んでたのを おもいだしたよv-12


バニラさんはお忙しいから(^^)
クロワッサンは普通のパンよりも更に時間がかかるもんね(^^;
また、お暇な時、挑戦してみてね~(^^)/
2010.06.07 21:26 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤wakabaさん❤

> わ~~やっぱり、クロワッサンは私には敷居が高いわ~~
> ダックスの足で、階段を3段越えするぐらいかな・・笑

例えが面白い(^皿^)
うちの内蔵助は、階段の上り下りは全くできなかったりしますよ~(^^;;

> 今、明日の食パンやいてます♪
> 今日は、ココナツミルクとパインだよ~~
> でも、ちょっと水分多そう・・・
> まぁ、私のはHB任せだから~後は、野となれ川となれ~~って感じです。

水分が多い方が絶対にふんわり美味しいよ~(^^)/
ココナッツミルクとパイン、朝から南国ムードになるね~(^^)☆
ああ、なんか想像しただけで、、、よだれが~v-271
2010.06.07 21:30 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤ちくわさん❤

> くろわっさんって・・作った事が無いでつ!
> 断面図が、完璧だわw
> せいぜい。パウンドや角食・・ピザくらいだなぁ~><

角食やピザなど作りはるなら、クロワッサンも行けますよ(^^)/
ちょっと時間もかかっちゃうから、余裕のあるとき、
気が向いたら、作ってみてくださいね~
クロワッサンが作れるっていう、気分が楽しいもんです(笑)

> これまた、おいしそうに写真を撮るのでつね~!
> 絵ハガキとかに、なりそう。
> お友達のデザインと、ステキにまっちんぐぅ~してますわ♪

お友達からもらったハンカチ、覚えててくださってたんですね~(*^^*)
個性的なイメージだけど、結構色々なものと合ってくれるんです(^^)
2010.06.08 08:26 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤みゅーさん❤

> 自分で作ると本当にすご~く手間暇がかかるんですね~^^
> でもその分食べた時の美味しさもひとしおなんでしょうね^m^

普通のパンよりぷらす1時間くらいでしょうか。。。
やってる最中はそんなに感じないんですけどね~

> 娘もこないだ焼いてきましたけど、聞いたら仕込みに3日くらいかけたみたいですよ。ベンチタイム長っ!(T▽T)
> 家庭で焼くならぽんのすけさんのレシピが役に立ちそうですね~(^-^)ノ☆ポチ

わ~
やっぱりプロのレシピは違うね!!
寝かして寝かして、大切に育てられるんだね(^^)☆
3日とは驚きです。
また、プロの仕込みのお話、聞かせてね(^^)☆

いつもいつもありがとう(^^)/
感謝してますぅ~v-238
2010.06.08 08:29 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤メリープ★さん❤

> こんばんは!

おはよう!

> レシピ、とっても詳しくて…写真つきで…凄いです。
> なかなか出来ないですよ
> お疲れ様です。
> 正確にキチンと寝かせて 計って、切って、美味しくなるんですね。

これは、コピペで持ってきただけなので、
今回はあんまり手間はかかってないです(^^)
最初、書いたときはかなり時間を要しました。
印刷にして14ページくらいになるんじゃないかしら(^^;;

> いつもありがとうございます☆☆

こちらこそいつもいつもありがとうございます(^^)/
感謝してますぅ~v-238
2010.06.08 08:31 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤レレレのレ~さん❤

> クロワッサン 美味しそう美味しそうの陰には こんな努力が~。(-.-)
> ぽんちゃん 手慣れた手付きで 当たり前のように作っちゃってるけど
> ほんとはすごいめんどい作業だよね~!!

ありがとう(^^)♪
手慣れてます?
嬉しいですぅ
ずいぶん作ってずいぶん失敗作を食べてもらいました。
一番の犠牲者はしんちゃんです(笑)

> バター増量のクロワッサン いつも以上に美味しいんだろうね♪♪
> HBないけど・・・いつかはHB買って、ダメもとで作ってみたいです~♪♪

HB、あると世界が変わりますよ~(^^)☆
食パンも美味しいし、焼けるときの香りが(>▽<)

> ☆☆~

いつもいつもありがとう(^^)/
感謝してますぅ~v-238
2010.06.08 08:34 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤きなこちゃん❤

> おやすみの鼻キスv-16v-207

ありがとうv-238
お返しの鼻キスv-16v-207v-255
&おはようの鼻キスv-16v-207v-238
2010.06.08 08:36 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤Kitpanさん❤

> 加水高いんですね~
> 僕は卵を使わずに加水低めで低速6~7分って感じで捏ねます。
> 土曜日に焼こうかと思ったんですけど、暑そうだったのでやめましたw

加水が高い方が伸びが良いので折り込みしやすくて(^^)
100パーセントクロワッサンにするのではなくて、
半分は、メロンパンにしたり、そういう組み合わせで作ることが多いので、
卵も入れてリッチ生地にしてます(*^^*)
ミキシングはどれくらいかな。HBお任せなので、ほんとはちゃんと調節した方が良いだろうなって思いながら(^^;;
そういう点もやっぱりハードほど気を使わなくて良いですよね(^^)

> これからの季節だとカットのあとに冷蔵庫で冷やしたほうがいいですよね。
> 2枚ずつぐらい取り出して、素早く成型!って感じで。

冷蔵庫は必須ですよね(^^)☆
冷蔵庫、冷凍庫があれば、真夏でも作れるんじゃないかな~って薄々感じてます。
今夏、未知なる世界へチャレンジの予感(笑)

> 35度で40分だと過発酵気味になりませんか?
> クロワッサンやデニッシュは少し多めにイーストを使うし、バターが溶け出しそうな予感が。

私的には、もう少し発酵をとっても行けそうな気がしてるんですよ(^^)
しっかり折り込むとバターって流れないもんですね。
どこかのレシピ本でバターが流れるっていうお悩みの回答が
「ちゃんと折り込まれた生地はバターはながれません」でした。
成形発酵は、やっぱり最終的な生地のふんわり感に影響を与えますもんね。
さらなる進化でさらなる美味しさを引き出せるなら、、、、
そんな欲望は果てしなく続きますよ(笑)

> 折り込み生地の発酵ってホントに過保護にならないとダメですよね。
> 湿度が高すぎてもダメだし、温度が高すぎても低すぎてもダメだしって。
> バゲットとは違う難しさで、ハマってしまいますよね。

バゲット、行きたいんだけど、
今は折り込みが楽しくて(^^;;
ついついそっちに行ってしまいます(^^;;;
毎日バター買ってて怖い怖い(^^;;
2010.06.08 08:45 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤クローバーさん❤

> 私は今日ももらいものの乾パンです~(笑)
> 乾パンも意外と美味しいのですが、クロワッサンと比べたら月とすっぽん…

前は口のなかパッサパサになるって言ってはったけど、
クリアされたんですね(^^)
ランナーズハイみたいな、そんな感じでしょうか??(笑)
2010.06.08 08:46 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤パピねぇさん❤

> アタシは、4割引きの冷凍のパイシートで、クワッサンもどきを焼いて満足しちゃってますv-391
> すかすかの生地ですが、おフランスかぶれなモーニングセットv-221なのだ
> パピねぇさんより☆

おフランスのモーニングにはクロワッサンなんですね!!
バゲはランチかディナーかしらん??
こんな情報聞いたら、ますますクロワッサンにハマっちゃう(>▽<)
2010.06.08 08:48 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤★にゃんらぶ★さん❤

> こんばんわ~((ヾ(´▽`)ノ))

おはよう~((〃(^▽^)ノ))

> クロワッサンってなんであんなに
> おいしいんだろうね~(≧▽≦)
> いつもカロリーとか気にしないで
> 食べちゃうよぉ(^~^)

うんうん、美味しいね~(^^)♪
私は気にするけど、結局食べちゃうよ~(爆)

> いつも本当に感謝☆(人∀`*)☆感謝ですぅ♪
> 心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
> 素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★

こちらこそこちらこそ、いつもほんとにありがとう(^^)/
にゃんらぶさんも素敵な1日を~★
2010.06.08 08:50 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤やるでぇSGtakaさん❤

> アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)

あんにょ~ん(^^)/

> お忙しい中、訪問を頂き有難う御座いました。励みになります♪
> 手作りクロワッサン、さすがだね。美味しそう♪

ありがとうございますぅ~(^^)♪
自分で作れるというのが凄く誇らしくてくすぐられます(笑)

> 昨日は、トップを変えようとしたら 大変な目にあいました。
> 変える前にHTMLソースをコピーしておいたので助かりましたが、HTMLソースの扱い素人では難しい事だとさとされました。
> 今日も一日HTMLソースとの闘いになりそうです。

HTMLソースと戦うんですね!
無事の生還をお祈りしますぅ~(^^)/

> 素敵な1週間になります様に・・6月7日(月曜日)★アジャアジャ ファイティン★

やるでぇさんも素敵な1週間になりますように。
★あじゃあじゃふぁいてぃん★
2010.06.08 08:53 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤゚・:*yumi*:・゚ さん❤

> うわぁ~!
> 美味しそう♪
> いい香りが漂ってるのでしょうね^^
> 紅茶と一緒に頂きたいわぁ(*´∇`*)P

ありがとうですぅ~
yumiさんも紅茶党ですか??
私もですぅ~~

いつも応援ありがとう(^^)/
感謝してますぅ~v-238
2010.06.08 08:54 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤雲母☆きららさん❤

> (*^o^*)お(*^O^*)は(*^o^*)よ~ッ

> (*^▽^*)こ(*^▽^*)ん(*^▽^*)ち~ッ

> (」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ
> パン作りをぜんぜんしたことのない私には
> 神業だわ~~~!!
> きっと出来上がった クロワッサン美味しいんだろうなぁ♪
> ゴチになりに お邪魔したいw^^

自分ちで作るクロワッサン、これまた可愛いんですよね~(^^)♪♪
たくさん作ったから是非来ていただきたいわん(^^)
自分で消費は恐ろしいカロリーだから(^^;;
2010.06.08 12:21 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
❤みゅーさん❤

> 今朝送ってく車の中で、こないだのクロワッサンって・・・って話をしたら
> 単に先生の都合で(週に何度かプロの先生が外部から来て教えてくださる)
> 翌日に続きができなかっただけらしいです(T▽T)ゴメンネ~

そうだったんですね(^^)
ということは、
パンって寝かしておけば3日でも寝かせておけるんですね(^^)☆
わざわざ教えてくださってありがとう♪♪
パンのお名前も色々覚えられて、みゅーさんに足向けて寝れません(>▽<)
2010.06.09 07:47 | URL | ぽんのすけ #- [edit]


  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://00pon00.blog130.fc2.com/tb.php/18-26caaa1b

プロフィール

ぽんのすけ

Author:ぽんのすけ
永遠の乙女ぽんのすけの、パン、ケーキ、クレイクラフト創作日記
❤のすけ家の家族❤
くらさん(旦那)
しんちゃん(息子)
ぽん(私)

リンク






FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...