似非子さん
こんにちわ~(^^)/
そういえば、去年れにーさんか誰かに、可愛い絵文字のレッスンを申し出てたけど、
村には可愛い顔が存在しませんでしたよね(=▽=;
鯛入れるとかっこいいけど、蓋が閉まりません(笑)
今日はがっちり1番ですよ(^^)/
しかも、1文だけ入れて、とかいうセコ手でない、正真正銘の1番です!!(^^)♪
deramroseさん
こんにちわ~♪
うんうん(★▽★)
drearoseさんは絶対にバラだよ!!(★▽★)
バラのシリコン型も売ってるよね~(^^)
そうそう、私も記憶が1年持たなくて(=▽=;
今、お料理ブロガーさんちに行くと、おせち料理の色々良いアイディアをいっぱい発見するのよ。
ああ、来年は、、って思う気持ちと、ああ、来年まで覚えてられるかなって不安が(T▽T)
いつも応援ありがとう❤
rise akiさん
自由、ありですよね(★▽★)
よかったですぅ~(^^)♪♪
rise akiさん、堅苦しいことで苦労されてるの??
いつでも吐き出してね(^^)/
こちらこそこちらこそ今年もよろしくね。
応援ありがとう❤
楓さん
こんにちわ。
ありがとうですぅ❤
焼鯛、毎年入れます。
蓋が閉まらなくて困るんだけどね(=▽=;
OH!みつみつさん
ありがとうですぅ~
来年は玄関にも飾ろうかしらん(^^)★
あと、プレゼントにもしようかな、ってもくろんでます♪
おせちは、でもでも、
お重箱、お褒めくださってありがとう(^^)/
結婚した最初の年に、一生ものだからとわざわざ百貨店で選びました♪
それでも、漆100じゃないんですけどね(=▽=;
漆100だとお手入れも恐ろしく大変&やっぱりお値段が飛び出てたので断念です(==;
きなこちゃん
そうそう、しんちゃんが結婚なんて、ずっとずっと先で良いのよ(*^^*)
しんちゃんは、年上の頼れる女性が合ってると思うんですけどね~
vanlla marron cremeさん
おこんち(^^)/
&ありがとう♪
バニラさんにそう言ってもらえると、自身がつくわん(*^^*)
ほんと、直前で急に(^^)★
もっと早くに気付いてたら、あちこちにお配りしたんだけど(^^)
来年はしようかな★
「今年の鏡餅」毎年干支を入れてね(^-^)v
私のレシピ、結構ボケが入ってるからね~(≧3≦)
マダムkitchenさん
こんにちわ。
&ありがとう♪♪
うささん、ありがとう(*^^*)
こうなると、干支全部そろえないとね(笑)
お店では、やっぱないよね~(^^;
これなら洋風なお部屋でも合うよね(^^)
みゅーさん
ぷぷぷ(≧3≦)
みゅーさん、またまた絵文字のハートが割れてるよ(笑)
おせちは、1段目だけはカッコよく仕上げてるけど、
2段目以降はいい加減(^^;
だから、ぼかしうまく入れてるのよ(笑)
ご実家?いってらっしゃ~い(^^)/
pi❤puありがとうですぅ❤
mkdさん
そうですね、あっという間ですね。
mkdさんも良い1日を~
ぴよさん
ぴよさん、こんにちわ(^^)/
ありがとう♪♪
ぴよさんにそう言ってもらえると、ほんと幸運が来そうだわん(*^^*)
新年って色々期待しちゃうよね~
いつも思うの、不思議な区切りだなって(*^^*)
今年は、黒豆と栗きんとんを早めにやっつけてたので、
31日は意外とすんなり終わりました(^^)/
いつも応援ありがとうですぅ❤
さりょさん
明けましておめでとうございますぅ~(^^)/
今年もよろしく、こちらこそ、仲良くしてね(^^)♪
シリコン型、便利よ~(^^)/
ほんと、色々使える子よね。
しかも、結構繊細な線までちゃんと入ってるし、お餅×シリコンは凄く相性が良かったです(^^)/
お重の並べ方って難しいよね(≧≦)
横取りとか、色々試したけど、唯一マシな写真でした(=▽=;
色々撮りたいときは、逆にうまくいかなかったりしますよね。
kakikataさん
こんにちわ★
&ありがとう❤
干支のウサギさん、意外とうまくできたなって自分でも大満足です。
こうなると、干支揃えないとだめですよね(笑)
作ってくれる人がいるときは作る必要ないですよ(^^)♪
自分で作るときが来ても、クックとかでレシピ検索したら、だいたいどんなでも出てくるし(^^)★
栗きんとん、おせちに入れなくても、おやつとしても美味しいよね(^^)
いつも応援ありがとう❤
kakikatさんも楽しいお正月を~
よっちゃん
こんにちわ~~。
結婚以前のご先祖は知りませんが、うちのお舅さんやお姑さんは、
いつも私の作ったものを喜んで食べてくれてたので、
ほーってびっくりしながら、喜んでくれてると思います(^^)/
神様も可愛い鏡餅にびっくりされると思いますよ(^^)/
こちらこそこちらこそ、いつもありがとうですぅ❤
うま蔵さん
あ、おせちの弱点を全て知り尽くしてる(=m=)
いつも食べきりのつもりで作ってるのに、
今年は何を間違ったのか、筑前煮が恐ろしく残っちゃって、、、
私もきっとそういう運命が待ってます(==;;;;
ああ、、マーボー食べたい(==;;
いつも応援ありがとう❤
楽豆さん
ね~いいでしょ~我ながらヒット商品(^^)/
そうそう、パックの形をちょっと❤にすれば良いのよね(笑)
結構お重箱が大きいから、
隙間全部埋めようと思うと、ほんと相当入るからね(=▽=;
おせちもそうだけど、お雑煮も、いろんなブロガーさんのみると、
誰ひとりかぶってなくて、それぞれのご家庭の味があって面白いよ(^^)/
あの形の概念が取れたら、
企業さんなら、干支の形のお餅とか、ほんと色々だしてくるだろね~(^^)
kitpanさん
お恥ずかしながら、一応、出しました(=▽=*
年に1度のことやし。。
お餅、ホームベーカリーを餅つきに使って早々に壊したことがあるんです(==;
餅の粘りにそうそう耐えれる構造に出来上がってないんでしょうね。
だから、実は、餅つき機でパンこねをしてるの(=▽=;
ちょっと温度が高くなる傾向にあるから、
夏なんかは材料をキンキンに冷やして作ってます。
あきてもさん
ようこそようこそ(^^)/
お料理ブロガーしてるから、まあ、一応、、(^^;
ワンブロガーさんちで、おせち紹介されてるかたは少ないですよね(^^)
いつも応援ありがとうですぅ❤
寝て、遊んで、うんPして、それがテモ君の仕事やからな~(^^)♪
ほんわかひろりんさん
おせちお褒めくださってありがとう♪♪
鯛を入れると、蓋が閉まらなくなるのが弱点なんですけどね(=▽=;
シリコン×餅、凄くいいよ~(^^)/
ぜひぜひお勧めします。
打ち粉も少なくてすみます(^^)/
゚・:*yumi*:・゚ さん
お忙しいときに、わざわざ律儀にありがとう❤
素敵なお正月を~(^^)/