ひよこっ子さん
そんな、大した学校じゃないんだけどね(^^;;
名前聞いて、みんなが知ってる―って言うくらいならかっこいいんだけどね~
なんとなく感覚でやってるので、
どこをどうお教えするのが良いのか、
あんまり良く分かってなくて、
質問とかしてくれると嬉しいです(^^)
私もね、自分のブログから締め出しくらうのよ(==;
管理画面にも入れなかったり、、、
ここ3日の間で2回もあって(≧≦)
最初は偶然かと思ったけど、
もしかしたら、、みたいに思ったりもする。
でもyahooのトップページからも名前が消えたから、
アクセスも急降下で落ち着くと思うよ(^^;
桃咲マルクさん
コメ蘭に残してくれる人って、気の合うお友達が多いけど、
やっぱりそれぞれ違うでしょう(*^^*)
沖田先生もいいこと言ってくれるよね~
凄く優しい人なんだよ(*^^*)
マルクさんの傷ついた気持ちも少し癒されると良いな(^^)
マルクさん、横だね(^^)
PCの画面から見るのは、横は収まりが凄く良いけど、
縦も今度とってみると、
自分でもびっくりするような変化が分かるんじゃないかな。
私が横と縦とどっちも必ず入れてるのは、
コンペやそれぞれの企業サイトに載せるときに
横が有利なところと縦が有利なところとあるからなの。
掲載に際し、どっちもそのまま載せてくれるときは、
横写真の人が多いから、縦が結構際立つよ。
クックなんかに載せるときも、
縦だと2倍の写真になるから、目立つよ(^^)
あと、cottaさんのコレクルは、横だと1/2になるから、損だよね。
逆に、レシピブログは、縦だと変な編集が入るから
横の方が安心よ。
あ、また、いろんなお節介長々と語ってるね(笑)
きなこちゃん
18時20分とか、割と小刻みにちゃんとわかるんだね(^^)
忙しいのに、ごめんね。ありがとうね~(^^)
優李英さん
いっぱい読んでくださったんですね、ありがとう❤
周波数が違うから協力できなくても、ちょっとでも同じ位置にたって、
頑張って行きたいよね(^^)
私の経歴に関しては、
有名な大学とかじゃないし、
そんな自慢できるほどじゃないけど、
やっぱり基礎はしっかり教えてもらったな~って今凄く感謝してます(^^)
基礎って、面白くないけど、大事だね。
ほんわかひろりんさん
私も最初の方、相当酷くて、
楽豆さんに何度も駄目出しされてたんだよ(笑)
さりょさん
学生って、ほんと何年前よって感じだよね(^^;
ずいぶん遅咲き(笑)
計画停電でややこしい中、ありがとうね~(^^)/
Itopさん
お菓子なんか、用語とか、結構間違って書いてたりするよ(笑)
レシピでも、「ハンドミキサーでがーっとして~」とか、
独学丸出しな自分流な言葉使ってますしね(笑)
ローズマリーママさん
子供のときにね、
親が玩具買ってくれなくて。
新聞のチラシの裏に絵を描いて遊んでたのが、
慣れっていうか、
小学校の時、周り見渡しても私の絵って人よりうまいってちやほやされてね。
でも、その方面に進学すると、
もっと凄い人いっぱいいるし、
全然伸びなくて頭打ち(^^;;
それでもやっぱり仕込まれたものって残ってるからびっくりするよね。
可愛い小物はローズマリーママさんちにも沢山あるもんね★
効果的な置き方とかも、
純に紹介していきますね。
るーちゃんママさん
こんばんわ。
沢山の方が素敵なコメントいっぱい残してくださってるでしょう(^^)
私なんか、
文章に関しての表現力が乏しいから、
コメの方がよっぽど本文よりもええこと書いてる!って思うよね(^^)
いつも応援ありがとう❤
みゅーさん
携帯も最近はものすごく綺麗に撮れるよね。
みゅーさんは、出先でもしっかりとお写真を撮る癖を付けられてて、
ブロガーの鏡だな~って思いますよ(^^)
いつもpipuありがとう❤
沖田先生
お忙しいときにありがとうね♪
一番自慢のブロともさんですか(★▽★)
嬉しいです!!
沖田先生の一番でいられるよう、これからもがんばりますね。
私、ほぼ、感覚で撮ってるから、
こんな風に立ち上げても、どんな事を教えたらよいか、
よくわからないでいるので、
質問をされると凄く助かります。
使ってるカメラはソニーのα―330って言うのですが、
設定とか、そういうのでお写真がどう変わっていくか、、
どういうときにどういう設定が効果的かとか、
そういうのも、ぼちぼちと書いていきますね(^^)
ぴよさん
学生のころは、ほんとに、
基礎基礎基礎、そして、課題課題で、
だんだん嫌気がさしてたんだけど、
やっぱり、基礎って大事ですよね。
そして、こういうことって、やっぱりある程度大人になってから分かるもんなんだな~って
つくづく思います(^^)
いつも応援ありがとう❤
akoさん
akoさんは、充分お上手に撮れてますから、
不要かもですが、
akoさんが取り入れられてない部分で
あ、これ使えるな、、みたいなんがあれば、良いなって思ってます。
あと、感覚でなんとなくやってたことが、
私と同じだったら、なんとなくではなく、確信になりますよね(^^)
私も、この前ハウツー本みたいなんをちらちらめくったら、
あ、これ、やってることやん!っていっぱい思いましたもん(^^)
で、その分は何かって一言でいうと、やっぱり学生のときに学んだ基礎ですよね。
縦写真横写真のことについては、桃咲マルクさんのレコメに
あれこれとウンチク並べてるので、
良かったら読んでね(^^)
kakikataさん
こんばんわ~
出身校って出すとやばいんかな??(^^;
まあ、私、いつも等身大だから(笑)
デジ一郎くん!!(爆)
最近名前出してないから忘れるよね(笑)
力合わせて頑張ってますよ~(^^)/
いつも応援ありがとう❤
kakikataさんも素敵な明日を~
m&Мさん
買っちゃいなよ!(笑)
私は、あんまワンコ用には使ってないけど
ケイちゃんの旦那さんのカメラなんか凄いじゃん。
やっぱ全然表情が違うよ。
今度、花写真やってるブロともさんから、
ご自分で作られた写真集いただくんだけど、
m&Мさんも
良い写真いっぱい撮って、写真集にしたら、すっごくいいよ~(^^)/
ほら、もう、あなたはデジイチを買わずにはいられな~いいられな~い(笑)
昨日のレコメは、
本文よりもずっとかっこいい名言がいっぱい入ってますよね(^^)
そして、いっぱい勇気もらいました(^^)
いつもぷぴぽっ(・00・)ありがとうですぅ❤