fc2ブログ

おうちお写真研究室

Posted by ぽんのすけ on 14.2011 ❤おうちお写真研究室❤
b白黒桜ジュレ



オズの魔法使いの中に出てくる、

「エメラルドの都」

きらびやかで美しい都は、

色眼鏡を取ると、しょぼい街だった、、、

ってところが印象的でしたが、

お写真でも同じことが言えます。


ba800白熱-3iso100


というか、

目の前に映る被写体を

自分流の「エメラルドの都」に仕上げるのです!

その機能が、

「ホワイトバランス」

私の中では、

そんな風に位置付けてます。


ba320蛍光iso100


カメラ機能の中にあるホワイトバランス。

なんとなく、

室内のときは、室内マークのところ、、、

蛍光灯下では、蛍光灯マークのところ、、、

そんな風に使い分けてませんか?

こういう使い方では、凄くもったいない。

そんな素晴らしい機能がこの中には隠されてます。


ba640太陽iso100


まず、大まかな特性。

白熱灯→蛍光灯→太陽光→曇天→日陰

この順にお写真は黄ばみを増し

そして、最終的には赤みを帯びていきます。

白熱灯が最も碧みがかったお写真に仕上がり、

日陰が最も黄ばんだお写真になります。


ba500曇りiso100


今、並べてるお写真の順番が(白黒を除く)がそうです。

さて、この中で、

どのバランスが良いか。。。

選択は、この前話した、

「三次元の物を二次元で表現することはすでに『虚』である」

「有るものを写す、、のではなく、写るものを作る、、という心構え。」

に通ずるところ。

大切なことは、

「何を伝えたいか・・・」


ba800日陰3iso100


次回からは、

私の場合、

このホワイトバランスをどのように使い分けてるか、、、

それを紹介していきたいと思います。


b縦桜ジュレ





ランキングの応援よろしくお願いします


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

cotta プレミアムメンバー



スポンサーサイト



Posted by ぽんのすけ on 14.2011 ❤おうちお写真研究室❤ 40★コメント★

今のカメラって、機能満載なのですが、
全くと言っていいほど、
使いこなせていないんですよね~(^-^;

次回がまた楽しみです


ぽちぽち一番?(笑)
2011.04.14 08:07 | URL | みか #- [edit]
*
おはようございます~。

新鮮な苺、満腹状態まで食べてきました・・お昼はうどんで済ませました(苦笑)

最近、3台目のデジカメを新調しました・・説明書を読んでいますが、文字が小さく目が疲れテスト撮りしか使っていません・・・
機能が多すぎて、四苦八苦しています(ポリポリ)
次回も楽しみにしています^-^。
いつも ご訪問 ありがとうございます・・pi、 pu、素敵な一日をお過ごし下さいね。
2011.04.14 08:42 | URL | よっちゃん67 #EJ8i/fRk [edit]
*
ぽんのすけさん、おはようございます。

カメラ機能…‘オート’にして
‘白熱灯’‘蛍光灯‘自然光’の部分は
触らないようにしてました。(苦笑)

同じ時間に、同じ角度からの撮影なのに、
こんな変化があるのですね!!
グラスの中の桜の花色や、
コースターのふち部分の銀色が、
明らかに違いますね。

撮り比べたことがなかったので、
すごく、勉強になります。
続編、楽しみにしています。

p。s。
今度作るときは、泡だて器で混ぜてみます。
2011.04.14 08:49 | URL | ぴよ #FXbBe/Mw [edit]
*
おはようございます。

ぽんのすけさんのお菓子の記事ももちろん大好きですが、こういうお写真についての記事もいいわぁ

とっても勉強になります。

写真は好きですがいまいち技術が伴わないんですよね。

同じアングルで同じものをいろいろ撮ってみたら本当に勉強になりますね。

美しい写真が撮れるようわたしもがんばります!

ぽち
2011.04.14 09:13 | URL | KIFKIF #JyN/eAqk [edit]
*
おはようございます。

面白いというか私には出来ない業です!
色で受け取る人にとって感情は皆違うでしょうね。
その時の気持次第でも違いがありますよね。
でも白熱・・・っていうの基本的なこと覚えておくだけでも
随分違います、次回から心してシャッター下ろします。

ぽんさんの知恵袋はいっぱいお持ちなんですね。
いつもお知恵を頂き有難うございます。
2011.04.14 09:37 | URL | takechiyo #JyN/eAqk [edit]
アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)

v-212ホワイトバランス、勉強になります。

v-208昨晩は、何年かぶりにv-48銭湯に入ってきました 銭湯代¥460見て驚き(前に入った時は¥260だったのですが・・・v-12いつの時代やねん!)ましたね。

システムも変わっており「靴箱の鍵を預けてくれ」「ロッカーの鍵を渡すから帰りに持ってきてくれ」(ここは、スパか?と思いましたね)

昔の調子で風呂から上がって一服してるとv-15「鍵が無い」事に気付き(ロッカーに挿したままでした)慌てましたよ。

銭湯屋も 進化ですね・・・・苦笑

素敵な日になります様に・・4月14日(木曜日)★アジャアジャ ファイティ~ン★
2011.04.14 11:03 | URL | やるでぇSGtaka #JyN/eAqk [edit]
*
まずは優秀賞、おめでとうございます☆☆
写真を見ると、みなさんとってもおいしそうな感じで
優秀賞、納得!!という気がします(*^_^*)

写真は、1つ同じものでも、写し方1つで
全く違ったものになるんだな~とよく分かりました!!
私もまだまだ使えてない機能がたくさんあるんだろうな~。

ちょっと自分のカメラを確認してみます!!
2011.04.14 11:43 | URL | 優李英 #JyN/eAqk [edit]
*
ちょっとカッコつけて変えてみたり
するんですケドね~
そのせいで写真が暗くなったりしてます(ーー;)

やっぱりオート!
と頼りっぱなしなんですけど
自分で使いわけれるよぉになりたいです。
2011.04.14 12:13 | URL | mikitty #JyN/eAqk [edit]
v-22みかさん
こんにちわ。
機能、いっぱい過ぎるのも、大変だよね(^^;
ちょっとずつで申し訳ないけど、
ご紹介しますね~
いつも応援ありがとう❤

v-22よっちゃん
こんにちわ~
苺満腹まで、食べてみたいよ~
でも、意外と入らないかもね(≧3≦)
デジカメ3台って凄いですね!
1台使いこなせれば3台使いこなせると思いますよ(^^)♪
いつも訪問ありがとう❤
pipuもいつもありがとう❤
よっちゃんも素敵な1日を~

v-22ぴよさん
オ―トは賢いですよね~(^^)♪
良かったら少し踏み込んでみてくださいね(^^)♪
私もこんなにくっきり撮り比べしたのは初めてなんですけど、
こんな風にすると、凄く分かりますよね。

v-22KIFKIFさん
こんにちわ。
お写真、撮りだすと楽しいですよね。
技術が伴わないと思うのは、
ビジョンがしっかりしてると言うことですので、
伸びが早いですよ(^^)/
私も今回初めて撮り比べしてみたんですが、
こんな風にすると凄く分かりますよね(^^)
いつも応援ありがとう❤

v-22takechiyoさん
こんにちわ。
少し知ってるのと知っていないのとでは
撮り方もずいぶん変わってくると思いますよ(^^)
少しでもお役に立てると嬉しいです。

v-22やるでぇさん
あんにょ~ん(^^)/
私も、掲載しながら自分で勉強してる感じです(笑)
銭湯行かれたんですね♪
やっぱり今でも富士山の絵があるんですか??
銭湯のイメージです(笑)
銭湯の鍵をロッカーに挿したままは、まだマシですよ。
私は家の鍵を玄関扉に挿しっぱなしありましたよ(^^;;
やるでぇさんも素敵な1日を~
★あじゃあじゃふぁいてぃん★

v-22優李英さん
フォトコンお祝いコメありがとうございます❤
なんでもそうですけど、機械物って100%使いこなせないほど機能が詰まってますよね(^^;
お写真研究室、少しでもお役にたてると幸いです(^^)/

v-22mikittyさん
お写真の明度もお写真の出来を左右しますよね。
そのことも説明したいところがあるんだけど、
順を追って少しずつ行くと、かなり先になりそうです(^^;
オートから、踏み込んでいくと、自分のお写真が出来てきますよ(^^)/
2011.04.14 12:40 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
ぽんのすけさんのお写真ってなんか艶やかってーか、艶っぽい感じがして好きっすよ~(^^♪
2011.04.14 12:45 | URL | Itop #JyN/eAqk [edit]
*
ぽんのすけさんこんにちは~。

わぁ~、お写真講座、とってもためになる~。
って言っても私はデジイチは持っていないんだけど、コンデジにもそれなりの機能がありますものね。

それに何より、最近の携帯の写真はすごいっ。
これこそいろんな機能があって、かえってコンデジよりも綺麗に取れたりする・・・(汗)

部屋で室内灯で写真を取ることが多いんだけど、
白熱灯にすると、本来の色とは違ったりして・・・。
結局ナチュラルのままで写すことが多いの・・・・。

でもいろいろと勉強になります~。

あっ、アガー久しぶりに使いました。
今日からしばらく、アガーやら、桜餡で遊びたいと思います。

追記:昨日初めて気づいたんです。
ブログのスキンの絵、変わるんですね~。
こんなとこもやってしまわれるぽんのすけさん素敵すぎますっ。
2011.04.14 13:04 | URL | naonao #JyN/eAqk [edit]
*
私は、バカの一つ覚えで、旦那さんのデジカメを
使い撮影していますが、色々あるのですね。

でも、子供のほうが機能を直ぐ覚えて、
白黒やセピア色で撮影してみたりしています。

今日も講演の先生のところへ
午後は、教頭先生と打ち合わせ!
でも、その時下手なパンをプレゼントしようと
焼いてます!

1週間前から、予定をたてて
紙に書きだしています。
年で、忘れやすいですからね。

本当は、大掃除がしたいです!
(カーテンを洗ったり、窓拭き等)
2011.04.14 13:11 | URL | ローズマリーママ #JyN/eAqk [edit]
カメラおんちの私にはちょっと(かなり?すごく?)高度なお話だけど
きれいな写真を撮りたい気持ちだけはあるので、まじめに読んで100%文系頭になんとか記憶するべくがんばってみます。
2011.04.14 13:43 | URL | dreamrose #JyN/eAqk [edit]
*
こんにちは。

ホワイトバランス!!
私はほとんどオートでするので使っていません。
パソコンの中でピントや明るさを調整しています。
パソコンの画像処理はあまりすると不自然になりますね・・。

よく食べに行くと、確かに色味が黄色がキツイ時があるので
その時だけどれかに?変えるかな?

でもわからないので、是非!是非!教えて下さいね(^-^)-♪
2011.04.14 14:40 | URL | 桃咲マルク #JyN/eAqk [edit]
*
色・少し位置を変えるだけで全く違った感じを受けますね。 
いつもながらの撮り方に脱帽 ポチ!

公園貸切のテモやでー
通りぬけとは大違いや^^

今日から始まってんな
2011.04.14 16:05 | URL | あきても #JyN/eAqk [edit]
*
こんにちは
デジ太郎だと上手く撮れるでしょうね
コンデジでは、限られています
何時の日か、デジ太郎を買いたいですが
今は我慢です
ぼんのすけさんの講義を聴いて、見て、勉強します
2011.04.14 16:08 | URL | 楓0601 #JyN/eAqk [edit]
ん~・・・ 
違いは わかりますが、なかなか難しいですね。

そもそも、デジイチさんを持ってない(笑)
携帯のカメラには蛍光灯・白熱灯・・・って選べるモードが付いていますが、
デジカメを見てみたら、ホワイトバランスって機能は無かったです。
露出ってやつですか? スミマセン、無知過ぎで。
でも、風景モードとか、食べ物モードとか・・・なんか細かい機能が付いてますねぇ。
でも、いつも使うのは一緒です(笑)
2011.04.14 16:09 | URL | yumi++ #JyN/eAqk [edit]
*
もうひとつカメラの性能がわかっていないので、新しくデジカメせっかく買ってもらったのに、使いこなせてません。

撮りかたで随分違うのは理解できました・・が、私にはまだ先のようです。

でも参考になるので、是非写真講座続けてくださいね~♪
2011.04.14 16:10 | URL | ほんわかひろりん #JyN/eAqk [edit]
*
ホワイトバランス、室内撮りでも料理は主に太陽光にセット。
暖かい感じの写真に仕上がります。
料理によるけど。
日陰は確かに黄色っぽくなりますね。
あと、フォトショップで撮った後、加工したり(⇒これ邪道?)

2011.04.14 16:38 | URL | ako #JyN/eAqk [edit]
*
ぽんちゃん、こんにちは!
ホワイトバランスで、だいぶ違うよね。
私もこういうのを使いこなせるようになりたいわ。
↓クリアガー100ってホントに使い勝手が最高☆
今まで望んでたことをかなえてくれる凝固剤だよね。
2011.04.14 17:40 | URL | michoumama #JyN/eAqk [edit]
*
なんかハイソな感じで
きなこがわかったんはしょぼい街だったってとこ ・▼・

オズの魔法使い読んだことないんだけど
おもしろそうだね≧▼≦

ごめん
今日ハイソなお話なのに
論点ずれてるかもーーi
2011.04.14 19:24 | URL | きなこ #JyN/eAqk [edit]
*
うわ~ほんとだ!!
同じフォトでもずいぶん違うね(≧◇≦)

今までオートでまかっせきり今度試してみよう
でもよく使うカメラは出来ないんだ(┳◇┳)
もう1個の出来るのでやって見ようっと

いいお勉強になりましたありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
2011.04.14 20:13 | URL | ミミりんママ #ZDrH7gKo [edit]
*
ショボショボ500万画素カメラを使ってる私でも、ホワイトバランスにはかなり気を使ってるつもりです。
ま~、相手がワンコなので、とっさに撮らないとならないし、いい瞬間は待ってくれないから、修正に頼ることが多いですけど。

こればかりは、カメラの良し悪しだけじゃなくて、感性とか思いに左右されるって思うんですよね。

とはいっても、やっぱりショボカメラ君には限界が(´Д`)
優柔不断で悩んでる間に、新機種が~~( ̄▽ ̄;)



ぷぴっと☆☆
2011.04.14 20:24 | URL | m&M #JyN/eAqk [edit]
v-22Itopさん
ありがとうですぅ❤
ちょりん♪(^^)♪←使い方間違ってる??(笑)

v-22naonaoさん
naonaoさんこんばんわ~(^^)/
お役にたてると嬉しいんですが。。
最近の携帯は凄いですよね!!
ぼかしも綺麗し、画素数も半端なくあるし!
私の携帯は、アニメモードみたいなんが凄く面白かったりします。
ナチュラルなお写真に仕上げたいときは、
日陰であっても、室内灯下でも「太陽光」に合わすと良いですよね(^^)♪
「白熱灯」は、かなり碧みが強から、
白熱灯下でも扱いが難しいですよね(^^;
アガー、これから暑くなってきたらブームですよね♪
そうそう、
ブログの上の方のご婦人でしょう?
これ、私が作ったんじゃなくて、
こういうテンプレなんですよ(笑)
このお写真もカスタマイズできるんですけど、
斜め写真にしなきゃならいのが、どうもうまくいかなくて、、、
まあ、下手に替えるよりこれが良かもですけどね(笑)

v-22ローズマリーママさん
お兄ちゃんかな?
何でも呑みこみ早いよね(^^)♪
今日もお忙しそうですね。
その間をぬってきてくださってありがとう❤
私も、忘れっぱなしです(^^;;
ちゃんと書いとかないとね。
大掃除ってなかなか出来ないよね(^^;

v-22dreamorseさん
こんばんわ~
dreamroseさん、今日のお写真も素敵でしたよ~(^^)/
私の研究室は、結構抽象的文系まるだしな研究室ですから、
いざ実際、ご自分のカメラと向き合ったときにどうするかがしんどいですよね(^^;

v-22桃咲マルクさん
こんにちわ。
マルクさんに関しては、
これからどんどん、いろんな雑誌や企業HPなどへの掲載が予想されます。
そういうとき、
やはり、「元」がしっかりしてるに越したことないので、
PCで後加工する方が楽ではあると思いますが、
ぜひぜひこの機会にチャレンジしてみてください(^^)/

v-22あきてもさん
ありがとうです❤
>今日から始まってんな
って、学校のことだよね??
生理来たみたいないい方だもん(≧3≦)ノ、、

v-22楓さん
こんばんわ。
やっぱり、欲を言うなら、デジイチですけど、
最近はコンデジでもかなり良いのが期待できますよね(^^)♪
デジイチ、コンデジよりもやっぱりお高いですが、
一度買うと買い替える必要がないので、
デジイチの方が長い目でみるとお得かもです(*^^*)
コンデジにでもあてまはるような項目もなるべく入れていきますね♪

v-22yumiさん
こんばんわ。
そうですね、慣れもありますね(^^)
最近は携帯でもホワイトバランスが付いてるんですね。
デジカメは付いてないんですね。
露出のことについても、もう少し先になりますが、
お話していきますね(*^^*)
yumiさんは、yumiさんの優しい感じが凄くでてるので、
今のモードがyumiさんに合ってると思いますよ♪
yumiさんのお写真の上の縁に近いところの抜ける感じ、好きです(^^)

v-22ほんわかひろりんさん
一度に全部は無理だから、出来る範囲でちょっとずつ(^^)
昨日の日が差し込めたお花のお写真、良かったですよ(*^^*)

v-22akoさん
akoさんのナチュラルな感じのお写真、太陽光で正解だと思います(^^)♪
加工は邪道ではないと思います。
使えるものは使わないとね(^^)/

v-22michoumamaさん
michoumamaさん、こんばんわ!
michoumamaさんは、全然使いこなされてますよね~
もともと、私、michoumamaさんのお写真が好きで、デジイチでないとあかん!って決心したんですから(^^)
クリアガー100、知っていらっしゃるんですね!さすが!!
私、100の方は探せなくて(^^;
michoumamaさんが言うと説得力あるわ~(★▽★)

v-22きなこちゃん
オズの魔法使い、アニメでもやってた時があったよ~
ほんと子供のころ。。。
今見たら面白いかな~
そこは疑問(^^;

v-22ミミりんママさん
私もこうやって撮り比べたんは初めて(^^)
ミミりんママさんは、外にでてお花のお写真なんかも良く撮ってるもんね。
参考になるといいな(*^^*)

v-22m&Мさん
そうですね、やっぱり動くものを撮るときは、
まったく目標とするものが違うから、
撮り方も全く変わってきますよね(*^^*)
で、まだ買われてなかったんですか??(笑)
一日でも早く、レクサス君の姿、デジイチで撮らなきゃ(≧3≦)ノ
大丈夫大丈夫、みんな親ばかよ!!(笑)
ぶぴっと(・00・)いつもありがとう❤
2011.04.14 21:34 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
ホワイトバランス 聞いたことあります 程度です(^_^;)
取説も何言ってるかちんぷんかんぷんだし

何かいじったら壊れる?変になるって思っている
ちょーアナログだからさぁ~

写真の違い良くわかります(*^。^*)
光でこんなに違うとは・・・

次回も楽しみにしています<(_ _)>
2011.04.14 21:39 | URL | おきゃん #JyN/eAqk [edit]
*
こんばんは☆
ふむふむ…お写真研究室、本格的になってきましたね~!(^^)!
まだまだ奥が深そうですね~続きが気になります(^_-)
2ポチっ!
今宵も良い夢を~☆
2011.04.14 21:52 | URL | お名前 #JyN/eAqk [edit]
同じ構図で撮ったお写真でもホワイトバランスの違いで随分印象が違うのですね^-^
続き、楽しみにしていますね(^-^)ノ☆Piv-238Pu
2011.04.14 23:44 | URL | みゅー #JyN/eAqk [edit]
*
ぽんのすけさん、こんばんは。

毎回、写真研究所楽しみにしています。
ホワイトバランス変えると楽しいですよね。
表情がかわるので、撮る時は色々試しています。
デジイチの性能もすごいですが、ホワイトバランスを覚えるとコンデジでもキレイに撮れますね。

ぽんのすけさんの使い分けをしているか、早く知りたい♪

応援★


2011.04.15 00:06 | URL | ぶうちゃん0917 #JyN/eAqk [edit]
はい、12時のツンデレラです。南瓜の馬車に乗ってやってきました~。
お写真研究所、ピンポイントでと~ってもわかりやすいです♪
今度、自分のカメラのどこにどの昨日が入っているか見てみますね~。
お弁当を美味しそうに映してみたいな~!o(*''*)o
また次回が楽しみです~♪
では、おやすみなさ~い!(*^^*)/
2011.04.15 00:12 | URL | 沖田先生 #JyN/eAqk [edit]
はい、12時のツンデレラです。南瓜の馬車に乗ってやってきました~。
お写真研究所、ピンポイントでと~ってもわかりやすいです♪
今度、自分のカメラのどこにどの機能が入っているか見てみますね~。
お弁当を美味しそうに映してみたいな~!o(*''*)o
また次回が楽しみです~♪
では、おやすみなさ~い!(*^^*)/
2011.04.15 00:13 | URL | 沖田先生 #JyN/eAqk [edit]
はい、12時のツンデレラです。南瓜の馬車に乗ってやってきました~。
お写真研究所、ピンポイントでと~ってもわかりやすいです♪
今度、自分のカメラのどこにどの機能が入っているか見てみますね~。
お弁当を美味しそうに映してみたいな~!o(*''*)o
また次回が楽しみです~♪
では、おやすみなさ~い!(*^^*)/
2011.04.15 00:13 | URL | 沖田先生 #JyN/eAqk [edit]
*
こんばんは*(^∇゚*)ノ

にゃんこを撮る時はいつも
急いでいるから
ホワイトバランスは
いじったことがないよぉ^^;

いつも本当に:*:゜.☆ヾ(・∀・)了└|力"├デス♪
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
2011.04.15 00:53 | URL | ★にゃんらぶ★ #JyN/eAqk [edit]
*
もうこのお写真教室大好き~♪ 今まで何となく感覚だけで撮ってきたものが理論だてられて本当に助かりますー(*^_^*)

本当に写真ってちょっとしたことで変わるから、難しいけれど楽しくもありますよねー☆ 私も毎回格闘しまくりで(^^ゞ

そしてクオカさんのフォトコンおめでとうございますー☆ 実は前に拝見して、さすがぽんのすけさん~と1人でニヤニヤしていました♪

今日ももちろん素敵記事に感謝の気持ちを込めてポチリンです☆
2011.04.15 02:30 | URL | Hitomi #JyN/eAqk [edit]
待ってましたぁ(≧∇≦)
お写真研究室♪

ホワイトバランス、今使ってるコンデジには付いてないのですが、
前から使ってるコンデジには付いてます。

でもいじったこと、ありません^^;

比較写真で、ホワイトバランスがどんなに大事か、
よく分かりました~!

やっぱり自分でいろいろ設定できるデジイチが欲しいですぅ><
お金ためて買おうと思ってます^^

応援☆☆
2011.04.15 03:42 | URL | 紫苑 #JyN/eAqk [edit]
やっぱ、ライティングの妙で決まりぜよ。

でもって、なんだかんだちゅぅも自然光。
あんまり陽射しの強くない曇天がグッド。

レンズの小さいコンパクトカメラのワシ。
速攻で、アドビーのフォトショップ頼み^^
2011.04.15 07:52 | URL | 神田龍馬 #JyN/eAqk [edit]
ウ~ム。。
ムズカシイ
まるで
異次元の話。。。

ぽんちゃん私は落第しそう~~~


でも
美しいです☆


わたしもこんなふうに写真で表現してみたい。。。


ムズ!

応援ポチ☆
2011.04.15 09:11 | URL | RUNE #JyN/eAqk [edit]
ウ~ム。。
ムズカシイ
まるで
異次元の話。。。

ぽんちゃん私は落第しそう~~~


でも
美しいです☆


わたしもこんなふうに写真で表現してみたい。。。


応援ポチ☆
2011.04.15 09:12 | URL | RUNE #JyN/eAqk [edit]
v-22おきゃんさん
おはよう~(^^)/
ホワイトバランス、もう完全にカメラ用語ですよね~(笑)
いじっても壊れないから、勇気出してみてね(^^)
一見理系な感じですが、
結局のところ、やっぱり文化芸術系になりますから、
構えず見てくださいね(^^)♪

v-22kakikataさん
おはようございます(^^)/
奥は深くなっていきそうです。
こうやって、言葉にしてみると、
自分でも明確になっていくので、
1番は自分のためかも、、と思う今日この頃(^^)
いつも応援ありがとう❤
kakikataさんも良い1日を~

v-22みゅーさん
そうなんですよね~
だから、ホワイトバランスは凄く大事だと思います(^^)
いつもpipuありがとう❤

v-22ぶぅちゃん
ぶぅちゃん、おはよう。
楽しみにしてくださってて嬉しいわ~(^^)
ぶぅちゃんは、すでにマスターされてるから、
不要な説明でしたね(^^)♪
少しずつ踏み込んだところ、紹介していきたいと思ってます。
何かお役に立てるところがあると嬉しいです(^^)/
いつも応援ありがとう❤

v-2212時のツンデレラさん
沖田先生、3つも連続コメが入ってたよ。
調子悪かったんだね、ごめんね(^^;;
沖田先生のカメラなら、絶対ついてるよ(^^)/
お弁当生活って、中学3年高校3年って続くから、
絶対うまくなるよ♪
おやすみぃ~(^^)/

v-22にゃんらぶさん
おはよう~(^^)/
動物は動くからね。
にゃんらぶさんは、
そのときそのときの表情をしっかりと撮られてて伝えられてると思います(^^)♪
いつも応援ありがとう❤
にゃんらぶさんも素敵な1日を~

v-22Hitomiさん
Hitomiさんは素晴らしい感性をお持ちだから(*^^*)
多分、
この研究室は、「裏付け」的な存在でしかないとは思います(^^)
クオカさんのお祝いコメ、ありがとう❤
そして、いつも応援ありがとう❤

v-22紫苑さん
おはよう~(^^)/
小出し小出しで(笑)
ホワイトバランスがついてないコンデジも結構ありますね(^^)
特に、
紫苑ちゃんは、草花を撮ってるので、
ホワイトバランスで調節すると、世界が広がると思いますよ♪
デジイチ、買える時が楽しみですね。
私のデジ一郎くんも、一番お安いデジイチでしたが、
お安くてもデジイチ!って感じ、しますします(^^)/
いつも応援ありがとう❤

v-22神田龍馬さま
うんうん、そうですよね。
自然光で、直射日光でない自然光。
その辺のところも、おいおい書いていきたいなって思ってたところです(^▽^)ノ

v-22RUNEさん
RUNEさんのお写真、とっても綺麗ですよ~(^^)♪
たまに、明るすぎるときがあるかな。
結局は自分のカメラで、、ってことになるから、
色々試してみてね~(^^)/
いつも応援ありがとう❤
2011.04.15 10:03 | URL | ぽんのすけ #- [edit]
*
ほうほぅ!!
プリントアウトしようかと思いました!
めっちゃ勉強になります。

こうやって同じ写真を取り比べると一目瞭然。
ふむふむ。
講義代をお支払したいくらいです。

ホワイトバランスはその環境に合わせて調整することしか
頭になかった私は目からウロコ!!!

次回の講義も楽しみにしてます!
教室だったら最前列ゲット!!

応援☆


2011.04.15 12:37 | URL | rise aki #.Lj5XGds [edit]

v-22rise akiさん
喜んでもらえてうれしいですぅ(*^^*)
こんな風に撮り比べたのは、私も初めてで、
自分でも、凄く良い勉強になってるなと思います。
不定期連載ですが、
あるだけの引き出し、開けていきますね(^^)
いつも応援ありがとう❤
2011.04.15 13:01 | URL | ぽんのすけ #- [edit]


  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://00pon00.blog130.fc2.com/tb.php/372-f50cae9a

プロフィール

ぽんのすけ

Author:ぽんのすけ
永遠の乙女ぽんのすけの、パン、ケーキ、クレイクラフト創作日記
❤のすけ家の家族❤
くらさん(旦那)
しんちゃん(息子)
ぽん(私)

リンク






FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QR
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...