
暑いね~(==;;;;;
ぽんの流熱中症対策、、、
おいちいものを冷凍庫に冷やしておく!!(≧3≦)ノ
ふらふら~っとしたとき、
気力がわいてくるぅ~(≧3≦)ノ

このまま、タッパーに入れて冷凍庫に入れておけば、
いつでも食べれるよ(★▽★)ノ
この前
berryさんよりもらった
ルバーブのジャムをバニラアイスに混ぜ混ぜしました(^^)
お写真じゃわかりにくいけど、、、
甘酸っぱさが最高(≧3≦)ノ

失敗しないシュー皮のコツは、
最初のバターを溶かした水はしっかり沸騰させること
粉はしっかりふるっておく、一気に入れること
絞りはこんもりと。
絞りはもたもたしない。まだあったかいくらいでオーブンに!
水蒸気が出るオーブンは水蒸気を出した方が良い。なければ投入前に霧吹き。
うーん、こんな感じ。。(^^;)
せれごご動画も参考にね~(^^)ノ


ランキングの応援よろしくお願いします



おは~ん、今朝は旦那運転中の車中より。
暑いのにもったりと甘いものもほっしちゃってるの。
シューアイス冷凍庫スタンバイもいいなぁ。
作る時間が欲しい~。
帰宅後ゆっくり拝見しまあす。
今日も暑くなりそう、ぽんのすけさんもオープン熱にやられないでね~。
おはようございます。
いい形していますね。さすがぽんさんのシューですね。
ルバーブはテレビで見たことありますが、日本にももう入荷しているんですね。
キレイな色がでるんすね。
好きなものを食べると顔もほころびますし元気がでます!!
おはようございます~。
今日も、猛暑日に・・暑くて朝からエアコン入れて居ます(汗)
熱中症対策にシューアイス、良いですよね^-^。
ぼんちゃんだから出来る熱中症対策なんでしょう・
真似は出来なさそうだから、麦茶を毎朝作って冷蔵庫に・・・・
何とか猛暑日が3連続中でも、元気にしていますよ((*^_^*))。
バニラアイスは時々作って居ます!
シュウの皮が思う様に作れない・・って作って見たことも無いです(困ったちゃん?)。
いつも ありがとうございますpi, pu, !!
今日も暑さに負けず、素的な一日をお過ごし下さいね。
おはようございます。
シュークリームって以前は何度か作ったけど
最近はご無沙汰ですね。(;^^)
子供のころ、母はたまに皮を失敗していて・・・べたんて膨れない・・
落ち込む母をよそ目に、私は喜んで
皮をパクパク食べていました(;^^)
さすがぽんのすけさんは絞り方など見ても違うわ!
私・・・・絞りも下手・・・話を絞るのも下手(笑)~☆☆
こんにちは。
いいねいいねー♪
冷凍庫にシュー!それイイ!
妥当です
( ̄ー ̄)ニヤリ
今朝は昨日の朝よりは過ごしやすかったよ。
って調べると昨日の朝こっちは28.4度だったらしいわ。
おぉ(゚ロ゚屮)屮
( ̄_ ̄|||)どよ~ん
今朝は25度。
この3度差で涼しいって思うって変だ!!!
25度も立派に温度高いよね?・・・・
も~~。
冷凍庫にアイスシュー!!!!!!
ε=ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノ
グリーにハマっている人集まれ!自分のグリー度を測れるサイトが誕生!!簡単チェックであなたのグリーレベルをバシっと診断!最近始めた人もマニアレベルの人も今すぐチェック!
おはようございます(^-^)今日も暑いですね~。
コツって、そうなんだぁ。その一つ一つがね、慣れないともたもた
しちゃって、ダメなんだな~。誰でも簡単に出来るスイーツって
いったら、何だと思いますか?よかったら教えて下さいっ。
今日も美味しそう。そんな熱中症対策、素敵ですねぇ。
こんにちは
これは美味しそうです。
余り甘い物食べないのですけど、これヨダレが出てます。
時間が悪いのかな?
暑いので今夜はちょこっと避暑に行って来ようと思っています。
ポチって行きます ヾ(´∀`*)
シューアイスまで自家製って、贅沢ですね~(*^-^*)
あ、シュー生地絞ったらもたもたしてちゃダメだったの?
でも2台になっちゃうときってありますよね?特にシューは膨らむから一度にたくさん焼けないし・・・
1台目と2台目で生地の温度が変わっちゃうのはいかがなもんかと常々思ってましたけど・・・温かい方がいいのかーー。。。
生地温度で固さも変わってきますよね。んー、やっぱ難しい~~。゚(゚ノ∀`゚)゚。
シューアイス美味しそう♡
こんなに暑いと冷たいものが常に欲しいです!
色々なアイスクリームを作ったけど、
子供たちは、☆ぽんのすけ☆さんのアイスクリームが一番美味しい
と言っていますよ♪
私もジャムとか入れて混ぜてみようかなぁ♪
確かに、こんなおいしそうなものが冷蔵庫にあれば
しゃきっとしそう。笑
シュークリームのクリームもアレンジ次第でいろんなのできそうですよね~。
ここらで、、ドラゴンクリームなんていかがですか?
発色すごいよさそう~。
あー、シュークリーム食べたくなりました!!!
応援☆
お久しぶりです。
このところバタバタしていて・・すみません。
シュークリームはハードルが高くて最近作っていませんが
いろいろポイントがあるんですね。
naonaoさん
おこんち~(^^)ノ
体2つあればよいのにね~(^^;;
でも、デートだよね??楽しんできてね(^^)ノ
お気遣いありがとう❤
私がオーブン使うことばれてるし(^^;;
Itopさん
大丈夫!
失敗したら、そのまま食べればよろし!
takechiyoさん
こんにちわ♪
ちょっと先っぽとんがった子が(^^;;;
ふっくらは膨らんでるんですけどね~
ルバーブ、
ネットでは冷凍でも売ってた(^^)ノ
最近なんでもネットだね~(==)
よっちゃん
こんにちわ~
うんうん、我慢のし過ぎは良くないもん!!
熱中症で倒れたらえらいことになるからね(≧≦)
私もお茶の作る回数多い多い(^^;;
水出しのでも、なんかいったん沸かしてしまう(=▽=;
シュー皮はなかなか敷居が高いですよね。。
コツつかんだら、材料も単純だし、作りやすいんですけどね~(^^)
いつもpipuありがとう❤
よっちゃんも暑さに負けず素敵な1日を~
桃咲マルクさん
こんにちわ~♪
シュークリームって、先シュー皮だけができるでしょう。。
中身入れてなくても見た感じわからないから、
みんなに、まだクリーム入ってないで!!!って何度も警告するんだけど、
クリーム入れるのをもたもたしてたら、
皮だけのがなくなってるのよ(==;;;
しんちゃんが、皮だけでも好きや~って言うの(≧3≦)ノ
マルクさん、お話お上手ですよね(^^)
てことは、絞りもお上手ってことね~♪
いつも応援ありがとう❤
deramroseさん
うんうん、さすがに命の危険を顧みてまでやってはダメよ!!(^^)
熱中症対策、
ただの水分でなくて、
やっぱり甘くておいしいのが良いよね(笑)
薔薇さん、少なくなってきてるんですね~
私も、お菓子のお写真のストックが少なくなってきたら
すごく不安になったりします(==)
いつも応援ありがとう❤
楽豆さん
こんにちわ♪
アイスとか、いつも入ってなきゃね~(≧3≦)ノ
わかるー!
3℃って違うよ!!
25度って何するにしても良い気温だよ♪
チョコレート加工もそうだし、
パンもだし~(^^)ノ
RUNEさん
そうなんだ、、、
日本ではルバーブだよね。。
まあ、通じないこと多いよね。クーラーみたいな、、(^^;;
抹茶シューも良いですね(★▽★)
昨日ちょうど抹茶アイス作っていらっしゃたし~♪
ルバーブ、もうなくなっちゃったから、
今度はカシスジャムとか、酸味が強めのジャム混ぜてみようと思います(^^)♪
トノムラミキさん
こんにちわ~♪
今日も暑いね~(==;;
誰でも簡単にというと、、やっぱ今だとゼリーかな。。。
この前のババロアも簡単でお手軽だけど。
スポンジとか、膨らむ膨らまないとか、そんな心配いらないし(^^)♪
今はとりあえず、オーブンとか暑くてしんどいよね(^^;;
私はどMだから平気だけど(笑)
こんにちは~暑いね!
シュークリームが冷凍庫に?いいなぁ~
しかもルバーブジャムいり!
美味しいよね~
八ヶ岳の道の駅で売ってた赤いルバーブを家でジャムにしたんだ!
これが、めちゃめちゃ美味しくて、開田の方面で捜したけどないのよ~
同じ長野の高原野菜でも栽培してないのが、わかって後悔したわ!
こんにちは~。
シューアイスいいですね!!
なんか懐かしい…
シュー生地は面倒で一度きりな私。
レシピ&動画見てみたんですけれど、
卵、ガバッと入れても大丈夫なんですか??
レシピ本なんかにある、『生地の状態を見て少しずつ卵を入れる』はどこにいったの!!!?
卵入れすぎると膨らまないとか…違うの~??と叫んでおります^^;
煮立てて混ぜて混ぜてこんもり…こんな簡単なら是非作ってみたい!!!
そして私の今の夢。
ぱりぱりのシュー生地に、なめらかプリンの入れて食べたい…(笑)
今旦那チョコっと不在中^^
すぐ戻る感じ^^
ありがとう^▽^/☆
こんなときにも遊びに来てくれるなんて感激☆嬉しい☆
いつもおいしいお菓子が冷蔵庫に入ってたらいいですね
もし私が作ってたら冷蔵庫に入るそばからなくなっちゃいそう~
頑張って作り続けるぽんのすけさんの冷蔵庫がほしい!
シューアイスなんて、シューアイスなんて・・・・
大好きだよーーーーー!!
starlite elevenさん
こんばんわ。
冷たいからね~やっぱいいですよ~(^^)
体が欲してるんですよ(^^)自然に~♪
あら、今夜は避暑地(★▽★)ノ
楽しんできてらしてね~(^^)ノ
いつも応援ありがとう❤
littledolisさん
今までさ、穴あけてびちゅーって入れないとダメ、、ってイメージで固めてたから、
絞り出すのにちょうどよいアイスの固さ、、的なところで諦めてたのよ(^^;;
アイスクリームデッシャーでぽんって乗せればよかったよね、こんな感じで(^^;;
あ、生地がね、1台目でおさまらないときはね、
おさまるように分量調節する方がいいと思う。
2台目って、なんかうまく膨らまないから(==;
あくまで私の経験上の話だけど。。。
ぺんのすけ
これだと後々手で食べれるから、いろんなもん汚さなくても良いよ(^^)ノ
アイスクリームがあるよりも、シューアイスがある方がなんかテンションあがるし(笑)
おけ。さん
ごめんね、前のレコメ、間に合わなかった(^^;;;
大したこと書いてないけど、また見てね♪
今日も暑かったよ(==;;;
写真はね、アイス入れて一度冷凍庫で冷やし直したから、
キンキン(*^^*)
ローズマリーママさん
ありがとう❤
やっぱり冷たいものが欲しいよね(^^)♪
私のアイスが一番おいしいって、うれしいわ~(*^^*)
後混ぜだと、1度に何種でも作れるよね♪
保守党バニラも確保できるし(*^^*)
rise akiさん
でしょう!
やっぱ、ご褒美は常に用意しとかなきゃ(笑)
そうなの、ドラゴンアイスも作ってみたいと思ってたところ(★▽★)ノ
発色よさそうだね~(笑)
いつも応援ありがとう❤
akoさん
お久しぶりです(^^)ノ
お忙しいのにありがとう❤
押さえるところ押さえたら、作り方はシンプルで簡単だよ(^^)ノ
ほんわかひろりんさん
こんばんわ~暑いね~
ルバーブの冷凍、楽天で売ってたことは売ってた、、、
私もまた食べたいなって思ってて、、
まあ、産地で直売してるのとは、値段もブツも違うだろけどね(^^;;
かんなさん
こんばんわ~
確かになんか懐かしい(*^^*)
子供のころ、お父さんが大阪出張のとき、ヒロタで買ってきてくれたのよね~
ドライアイス、初めて見て、触ってやけど、、(==)懐かしい。。。(^^;;
そうそう、私のあの動画、
みんなびっくりする(笑)
卵ぽーんと入れても全然大丈夫だよ(^^)ノ
洗い物が1つ減るよね(笑)
確かに、卵入れすぎると膨らまないけど、
私の配合、もともと水の分量がほかのレシピより少ないんだよ(^^)
他のレシピの悪口言うのはなんだけど、
レシピ通りの分量で、絞った生地が広がっちゃうのは膨らまないから(==)
シューにプリン入れて食べるの??(★▽★)
豪華だな~(*^^*)
さりょさん
わかるぅ~(==;
私もその作業からだった(=▽=;
菜っぱちゃん
わ~(★▽★)
旦那さんがちょっと留守中に来てくれたのね~(★▽★)
うれしいわ~
最近、ミミりんママさんが来てくれてないんだよ。。。
ブログの更新もないし、、、心配です(≧≦)
ちぇりもやさん
私は、ほんとたくさん生産してるのに、
さばいてる!!
さばいてる!!(=▽=;;;;
怖いわ。。。(==;;;
冷蔵庫の中も冷凍庫の中も、無くなる前には補充できてるし(=▽=;
怖いわ。。。(==;;;
シューアイス、アイスクリームよりもテンションあがったよ♪
楓さん
こんばんわ♪
ね~すごい前向きな熱中症対策でしょう(笑)
これ、はまっちゃって、、、
また作ろうかと(^^;;
まだまだ熱中症対策必要そうだしね(笑)
暑い日に冷たくておいちい物が待っていると思うと元気が出ますよね^^
普段エアコンなしの生活をしている我が家。
お茶や牛乳、清涼飲料水の消費量はハンパありません。
クックパッドで失敗しないシュー皮のレシピを見ながら作ったのですが、
シューは膨らんだもののクッキングペーパーからはがせず撃沈(涙)
またそのうちぽんのすけさんのレシピでリベンジします(^^)ノ☆Pi❤Pu
こんばんは、ぽん姉さま
シューアイス(クリームも)作ったことがないんです。
わたしも挑戦しようかな
作るときは絶対このレシピ参考にします
動画ありがとうございまーす
ルバーブのジャムを使ったんですね。ルバーブはとても美容にいいんですよ。たべたーい
ぽち
ぽんのすけちゃん、こんばんは(^_^)/
昨日のコメントレス見たら、またここに戻れなくなった(;_:)
今日もウロウロしました(笑)
シュークリーム、作ったことないです。
同じ大きさにつくるのが、むずかしそう。
アイスクリームの作り方もみたから、
これも作ってみたくなりました。
いつもありがとうございます。
よい一日をお過ごしください(^◇^)
こんにちは☆
シュ-クリームをアイス~に変身させるとはいい考えですね~♪
シュー皮のワンポイントもとても参考になります~(*^。^*)
私もおいちいもの(最近ハマっちゃってる缶チューハイ)を冷蔵庫に隠してたら旦那に呑まれててむっちゃ悔しかった~(-"-)あっ!全然関係ないお話ですね(^^ゞ
ポチっ!
あきてもさん
ばーちゃん、今日も絶好調(≧3≦)ノ
お風呂上りやったら、、、朝方3時??(^^;;
うんうん、しょうた君、今年も綺麗な空色ぉ(*^^*)
いつも応援ありがとう❤
ミミりんママさん、お盆で忙しいんや(*^^*)
病気じゃなくて良かった♪
教えてくれてありがとうね~(^^)ノ
たがめさん
たがめさん、こんにちわ♪
同じ大きさにするのって、何にしても難しいよね。
私のも、ずいぶん大きさ違うよ(^^;;
いいのいいの、手作りの良さでもあるから!(笑)
迷子になるまでいろいろ見てくださってありがとう❤
なんか、あっちに飛んだり向こうに飛んだり、入り組んでるよね(==;;
るーちゃんママさん
るーちゃんママさん、こんにちわ♪
そうなの!酸味が絶妙で病みつきに♪
女の子って、甘酸っぱいの、求めちゃうよね~
うちの男子には理解できない領域の様なんだけど(==;;
うちの男子用にはバニラ残してます。
後混ぜってそういうこともできるから便利だね(^^)ノ
いつも応援ありがとう❤
ぴよさん
ぴよさん、こんにちわ♪
子供のころは、すっ飛んで冷凍庫のアイスクリーム食べたけど(笑)
今でも変わらないわ(^^;;;
シューアイスだと、お皿やスプーンや、、
いちいちいろんなものを汚さなくて良いです(^^)ノ
て、なんて無精な理由でしょう(=▽=;
空芯菜でしたか、、
それも知らなかったりして(^^;;;
ミスだなんて、全然知らずのコメです(=▽=;;
でも、あれ?そのままコピペでググったら出てきましたよ(^^)
kakikataさん
こんにちわ♪
やっぱりみんなそうなのね~(*^^*)
あら、旦那さんが先に??
それは許せないわね!!
kakikataさん、一生懸命働いて帰ってきたのに!!(≧≦)ノ
いつも応援ありがとう❤
kakikataさんも素敵な1日を~
trackbackURL:http://00pon00.blog130.fc2.com/tb.php/569-9faa5531