
先日、お悩みを鍵コメでいただきました。
多分、私の友達の中で、一番若いかわいいお友達。
今日は抹茶のクッキー作ったから、
「クッキーちゃん」って仮名でよいかな?
クッキーちゃん、対人関係のことで、心痛めてました。
私もね、経験あるよ。
多分、ここにやってくる、おじさんおばさん達もみんなそうだと思う。
みんな、
いろいろ悩んで、いっぱい傷負いながら生きてるよ。

私が初めて対人関係のこじれを経験したのは、
小学6年生の時。
修学旅行2日目、いきなり無視され始めて。
結局、卒業までずっと無視されてたな。
未だに、理由は分からない。今更分かりたいとも思わないけどね。
中学の時は、いきなり「あんた嫌い!」って言われて、
グループからはみごされたな~
登下校仲良しグループだったから、登下校さえ一人で我慢すれば、
教室では、普通に友達がいたから、なんとかしのげた、、そんな感じ。

高校のときは卒業3か月くらい前かな、
私の方が、グループでいるのがしんどくなって。
そういう相思相愛ってあるのか、相手も私のことを嫌がってたのが分かった。
辛かったのは、同じクラスだったから一人でお弁当が食べにくくて、
昼休みは、課題をやってたりして時間をつぶしたよ。
母に作ってもらったお弁当はトイレに捨てたな~

ずっと、いろいろトラブルはあったよ。
自分自身に人とうまくやっていける適性がないのかなって
悩んだこともあったけど、
今に至ってる。。。。
トラブルなしでやっていける方法なんて、実はないんだよ。
みんな悩んでる。大人になってもね。
結局、自分で気持ち整理して折り合いつけるしかないんだよね。。。
でもね、だから強くなれた。
だから、優しくなれた。
そう思う。
また、辛くなったら、なんでも書き込んでね。
ここにくる、おじさんおばさんは、みんな優しいよ(^^)
今日もきっと、クッキーちゃんのために、
応援エールメッセ、いっぱいくれると思うよ(^^)ノ


ランキングの応援よろしくお願いします




抹茶のクッキーのレシピはこちら(^^)ノ
スポンサーサイト
おはようございます。
クッキーちゃん・・辛いねえ~~でも人間関係は一生付きまといます。
一人では生きていけないし人と関わって生きていかなければなりません。
ぽんさんの文章を読んでいて泣きそうになりました・・・
そんな辛い目に合ったことは私ありません・・・
でもクラスの中にやはり強い子我が儘の子がいて腹立つことはありました。
でも根っから私は後ろのほうから付いていっていたし、目だちたくなかったしそうかといって従っていたわけでもなくどうにか切り抜けてきたのでしょうね・・・
優しさのない社会になってきたので辛いことが増えましたね。
ぽんのすけさ~ん 泣けてきた(T_T) そんな過去があったなんて・・・
いつでも友達と一緒は無いと思う
成長していく過程で お互い考え方が違って来たり 目指す方向が違って来たりして 仲は良いけど 距離を置くみたいな・・・
家庭が出来ればまた距離を置くことになるしね
友達と仲良くつるんでいるのも 学生時代までかな?
それだって 学校に居る間だけだったり 部活は部活でまた違う友達いたりね
本当の友達って難しいよね
私はね無理して友達に合わせるのが嫌だった
一応仲良しグループだったけどね
その中で今でも連絡取るのは一人か二人だもん
成長していけば友達も変わるし 世界も変わる
強くもなれたし優しくもなれた これだよね!!
ぽんのすけさん、おはようございます。
うぅん、ある。
小学校、中学、高校…の学校生活の中で悩み、
立ち止まり、もう一人の自分自身と向き合って、
成長の登竜門をくぐってきたオバちゃんも、
今、新たな登竜門で闘ってるよ。
上手くいえなくて、ごめんね。
‘心の痛みを、やさしさに変えたい’と、日々奮闘してます。
休日に雑魚寝をしていても、TVを観て大笑いしていても、
きっと、誰もが只今!奮闘中…です。
おはようございます。あ、抹茶好きの私には嬉しい画像。今日も美味しそうですね。色々大変な事…ありますよね。でも傷ついた人は、その分人の気持ちが分かるし、きっと優しくもなれると思います。本当に幸せな人にね。随分以前にお会いしたの。全てにおいて恵まれているその人は、私の相談にね「何それ、全然意味が分からない」って言ってた。それもまた一つの幸せなのかもしれないけれど、人の気持ちが分かる人って、やっぱり素晴らしい事だと思います。クッキーちゃんも、ぽんさんもまたそうなのでしょうね(>ω<*(>ω<*(>ω<*)ー♪
こんにちは!
人間関係は難しいですよね。
仲間外れや無視って学生時代だけじゃなくって社会人になってからも悩むことありました。
女の人ってなぜかグループ単位に固まるから(^_^;)
男の人みたいにサバサバした付き合いができるとラクなんだろうな~と思います。
良い言葉が見つからないけど・・・
クッキーちゃんが早く元気になるといいな。
クッキーちゃん元気でるといいね~!
みんないろいろありますよね~
人間関係は特に…
生きてく中で一番のストレスかもしれません。
私は美味しいもの食べるのと元気になります(*^_^*)
体重も増えますケド・・・
ぽんんすけさん・・・こんにちは・・・。
今日の抹茶クッキーと同じようにほろ苦いかな・・・。
泣けてきたよ・・・、仕事中じゃなかったら、ワンワンいったかもね・・・。
そう、人生大なり小なり必ずあるよ、
でもさ、人って傷つけば、それだけ大きくなるし、乗り越える力も養えるし、それに何よりも優しくなれる・・・。
傷は・・少ない方がいいけど、何も経験しない人よりもよっぽどいいよね。
引き出しは・・・多いほうがいいもんっ。
きっと長い人生の中の本の一こま・・・。
でも真っ只中にいるときはとてつもなく長くかじるのかもね・・・。
うん、おばちゃんたちみんな聞くよ。
一人で悩まないで・・・って言いたい。
ね、ぽんのすけさんっ。
あぁ~、ほろ苦い青春・・・naonaoも思い出したわ・・・。
中学、大嫌いだったな・・・。
何度「転校させて」って母親に言ったことか・・・。
ボックスクッキー・・・、かわいいね、
ハートもいい感じ。
同じ言葉、同じ表現でもその人が受け取る印象は人それぞれ。
クッキーちゃんは学生さんでしょうか?
学生のうちは行動範囲や交友関係も限られているから
『私の考えはみんなと違うんじゃないかな?』って思い悩むこともあるでしょう。
でも例えば誰にでも食べ物の好き嫌いがあるように
私たちが一人一人違っていることはごく当たり前なのです。
だから、狭い世界の誰かに合わせようと努力して傷つくんじゃなくて
誰とも違う自分を大切にして
未来を見据えて自分の好きなことをして
学生さんならもちろんお勉強もして(笑)
広い世界で今より居心地のイイ場所をみつけ出して欲しいと願います。
ね。がんばろ♪
そうっすね、対人関係で悩んだ事が無い人はいないでしょうね(ーー;)
クッキーさん、頑張って(^_^)v
ぽんちゃんも苦労したんすねぃ・・・(ToT)/~~~
辛い思いをした分、他人にも優しくなれるすね。
抹茶クッキー、彩りが・・・しゅ・て・き・・・ぽ♪
私ね~
ぽんちゃんの顔を一目見たときからず~っと
こういう感じの女性って福を呼びよせるようでいいな~って思ってるんだ^V^
そうそう
この間の菅総理大臣のときでもそうだけど
へんないじめの構造みたいなのがあって
ほんとやだなって思う
くだらないよね……
鍵付きコメされた方ファイト!
みんな味方だよ☆
こんにちは~
いい色の抹茶クッキーだこと!
写真もきれいだし・・・あ~美味しそう!
私もわけも分からず嫌いって言われたり無視されたりしたことあるよ。
理由が全く思いつかないから知らん顔しといたけどね。
今から思えば私にやきもち焼いてたのかな?って・・・
誰でも心に闇の部分があるからね~
そうやって無視したりする人は自分の心の闇を制御できないんだろうなぁ。
って昔の学生の頃の話ですよ。
《*・:。コンチャ。:・*》(@´∀`@ノ)ノ
わかるぅ~わかりすぎるぅ~。
対人関係って、大なり小なり、みんな抱えてる問題
もしくはそういう経験をしたことがある。。。と思うもの^^;
ぽんのすけさんのお話読んでて、ウルルしそうになってきたよ(つω・。)うぅぅ…
きっとクッキーちゃんも、なにか当てはまることがあったのかもですね。
お若いということだから。。。余計あったのかも。
今こそイジメという言葉があるけど、
昔は無視って言ってたもんねぇ。
無視されてるとか。。されないとか・・・
でも、それって学生だけの問題ではなくて、陰でひそかに職場でもあったりしてたし。
どの世界でもあるんだよね^^;
悲しいけどこれが現実って言っても過言ではないかも^^;
いろいろお悩みなんだろうと、クッキーちゃん、思うけど。。。
いいことは絶対来るから、世の中にはいい人もいっぱいいるしね♪
1人で悩まず、誰かに聞いてもらえるだけでも楽になったと思うから^^
味方はたくさんいると思います^^
ポチッ☆”
アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)
昨日の天気予報では、泉佐野は雨だったのですが曇りだけで助かりました。
明日は、雨マークがついていますね。
幼い時の対人関係かぁー
僕は、小4の時から体験していたね。田舎なんで「いじめ」は、強烈でしたね。立ち直れたのは、(地元から離れられ)高校に入ってからだったが卒と共に孤独を愛してしまい現状に至っていますね。 幼い時に体験した事は 体が覚えているのでツライなぁー
素敵な日になります様に・・11月10日(木曜日)
そう。。私も同じような経験があるでよ~~~
って?
そう、なんでいきなり無視するのかねぇ~
あたいがないやったってのよ~~~!って叫びたくなるよね。。
そういえば、昔、若い頃、急に無視された友人に4年後にばったり、とある学校で出会ったのですが、大人になるとそんなことあったの?って感じですよ。。。
当事者は深い傷となって残りますが、意地悪するほうは感じないようです。
このブログをやってても急に無視する人
いますよ~~~
どうして?って聞きたいぐらい。。。
嫉妬?いやいやそうでは無い『人気ブロガー』さんなので
なんででしょう???
そのほかにもいますよ~~~
おばちゃんになっても無視する虫がいるのですよ←なんのこっちゃ?
ところでこの抹茶クッキー☆*。・
ステキすぎて私。。フフ。。作るわ~~~!!!
ぽんちゃんは人間が出来てる!!!
私よりも若いのに精神年齢は私より大人です。。。
いつも私の小言を聞いてくださるのです><
ここで白状。。。
いつもありがとう
ぽんちゃん。。。
つらい過去。。私もあるのに
私の方が全然成長してない。。。恥ずかしいです><
応援ぽち
ぽんちゃん、こんにちは( ..)φポチ。
楽天のほう、199986でした。
ちょっと惜しいな。
抹茶のクッキー、とても美味しそうですね。
それにキレイ。
ぽんちゃんは優しいね。
私は、おばちゃんじゃないんでね、相談には乗れないけど(笑)
こんなに親身になって答えてくれる人たちがいるってことは、
とても幸せなことだと思うな。
落ち込まない程度に悩んでください。
と、それが難しいのかもね。
どうしても合わない人ってのもいるよね。
それは仕方ないね。
いつか、懐かしく思える日がくるよね。
いつもありがとうございます。
明日もよい一日をお過ごしください(=^・^=)
追伸・・・・
応援 ぽち 4位でした・・
コメしたのとき、書き忘れました(帰宅したばかりでボーーーット・・?)
抹茶クッキー美味しそう・・
ハート、矢っ張り、作らないとね^-^。
悩み相談・・可愛いですよね。
誰も一度は経験済みなんですよね・・・。
こんにちは~ぽんちゃん。
今日はスタイルがちょーっとばかし違うのね~。
でもさ。
こうネットってイイね。
自分の住んでるところや顔や本名が分らない分悪いことも出来るけど・・・
(*_*;
でもさ。
チョビッと自分の経験とか話せるじゃない?
それが参考になれば幸い。
人とのかかわりで悩むのは実は誰でも。
それから自分のことがよく分らないのもまた然り。
若い時ほどそうかも知れない。
自分の想いをちゃんと口で言えない人が案外、多い。
それから人は好き嫌いで行動するものだと思った方がいい。大概の場合はそれだと思うの。で、その嫌いの意味するところはきっと説明のしようが無いんだと思うわ。
だって、好きなものは好きだしね。
私も仲間ハズレにけっこうされたことあるよ~。
それは今思うにほとんどが・・・嫉妬。
嫉妬だね。
知らないうちに嫉妬を買うんだ・・・。
アホ臭いけど・・・その間はやっぱ辛いんだよね。
意外と一人でいるのってそういう若い頃は辛い。
大人になると・・・
自分のペースでいけるのが楽になるからと割り切れたりするし
私の周りは自然と心の優しい方が多かった気がする。
どういうわけか・・・
ママになってからの方がお付き合いが難しいと思ったよ。
ほんとうにいろいろ。人の数だけ考え方もあるって思った方がいい。
最近は開放された感じ。
40代も半ばでやっとって感じなんだけど。(^^ゞ
心が強くなる方法を早く見つけた方がイイと思います。
らくまめのお勧めは~、本。
「ブッダ」。
孔子の「論語」もいいわよ。
ニーチェの「ツァラトゥストラ」もいいわ。
最近NHKでもやっていますね。
名著をちょっとずつ区切って紹介する番組。
どれも決して難しくないわ。解読した本もいっぱい出ています。
哲学って難しいと捉えられがちですがそれは否。
「心の病院」だと思って本屋さんでチラッと見てみてください。
すごく心が開放されますよ。
こちらの悩み事に値するような内容に答えが出ています。
ニーチェはヒトラーやナチスに思想を利用され、
誤解され続けてるけど
ニーチェは宗教を嫌った書き方をしています。
実は父は牧師。
ちゃんと読むと実は生きていくには道徳が必要だと言っているのがよく分ります。すごく人付き合いに疲れたら読むとすっきりリハビリを受けたような感覚になりますよ。
いっぱい書いちゃった。(^^ゞテレテレ
のーてんきなdreamroseにも悩みはあります。
あんまり悩みが大きすぎると誰にも言えず、
ひとりず~っと抱えています。
きっと死ぬまで抱えていくと思います。
悩みから逃げずに戦うのもひとつの方法だけど、
逃げちゃってもいいなと私は思います。
今の状況は永久に続きませんから・・・
いつか時が解決してくれることもあるように思います。
って、おいしそうな抹茶クッキーを見ながら
こんなこと書いていいのかしら・・・
☆~♪
クッキーちゃん悩める乙女なのね~~!!
誰でも経験してることだし、大なり小なりみんな通る道のりだよね^^
私自身はそういうの、うまくかわしてきた気がするけど。。。
ぶちあたると抜けるのに時間かかるのよね。。。
でも時間が解決するはずだから、目先のことより、ずっと前を見て進んで行って欲しいね^^
ぽんさんのクッキーかわいい☆
ほろ苦クッキーかな?
おいしいクッキー食べて笑顔になって欲しいね!!
笑顔でいると、周りも怒ってるのがばかばかしくなるのよね~!!
しょんぼりしてると周りから攻撃されちゃう。。。きっと動物の弱肉強食の本能なのよ!!
クッキーちゃんがこれからは笑顔でいられますように^^
ぽんのすけさんこんばんは!
今日の話はとても心に響く方多いと思う。
(いつももだけどね!いつもは楽しい・・・)
ぽんのすけさん・・そんな過去あったんだ。。。
たいてい女性の意地悪は嫉妬が多いので、何でもできたぽんのすけさんが
羨ましかったのでは・・・・
私何もできないし、どんくさいし(今も)学生時代はトラブルは無かったんだけど、
働き出しては結婚されてない女性にいろいろ・・・ていうのはあったかな・・。
人間関係が1番ややこしいよね!頑張りましょう♪
ええ大人になってもわからないけど、ある意味、まあいいか・・て気持も生まれます・・・。
抹茶が見事なまでな綺麗な模様です!
こっそり覗くハートさんもすごい可愛い(@^-^@)~☆☆
ぽんちゃま、こんばんゎ~~♪
いい色の抹茶クッキーだこと~。
ぽんちゃま、お若い時には色々あったのね、、、辛い思いを経験した方というのは、器が大きく、人に優しいのよ。
私、振り返ってみてもとても幸せな人生だとはおもわないけど、
心だけは失わないようにしてた。
あることをきっかけに、人を羨ましがらないとか、恨まないとか、妬まないとか、決めたの。
これはなかなかムツカシイよ。。
頑張れって言われるのは嫌だけど、頑張れって自分に活をいれる。
は~今日はノーテンキなぴこままもマジ話ね。
皆色々あるもんね~。
…☆”
私はオバチャンじゃないからなぁ~(≧ω≦)
あったよ。イジメ。
イジメられたことも、逆にイジメてたこともある。
一番思ったのは、「誰かに相談したからって、どうせ解決できないんだろう」って、誰にも言わなかった。
今の時代みたいに、ネットで自分の知らない人に話せる時代じゃなかったっていうのもあるけど、『どうせ』っていう思いが強かったと思う。
当時はそこが全ての世界だったんだと思う。
今思うとね、学校なんて昼間だけだし、どうせ卒業したら終わりなんだし。って、この歳になったら思うけど、あの当時は学校が自分の住む世界100%って思っちゃって、逃げ場なかったし。
頑張れって言っても、何をどう頑張るのか分からないときだろうし、「逃げられない」とか「逃げちゃいけない」って思うころだと思うけど、私なら真っ向勝負しないでいいんだよって伝えたい。
ぽんさんでも、学校以外の習い事とかの友達でも、もちろん可能なら家族でも、学校とは違う『社会』に話してみていいんだよって。
それはズルいことじゃないから。
それで答えが見つかるとは限らないけど、悩んでる社会とは違う社会があるってことを実感するだけでも、自分の存在感を確認できたりするんじゃないかと思うよ。
またぽんさんに話したらいいよ!
おばさんお姉さんも役には立たないかもしれないけど、聞いてあげるから。
あぁ、それにしても今日のコメントはみんな長いねぇ。
ぽんさん、レコメするぅ?
HO☆彡HO☆彡
(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)
楽天ブログ 20万アクセスおめでとう。
200003でした。ざんね~ん。
これからもよろしく~(*^^)v
こんばんは~★
大好きな抹茶クッキー!!テンション上がります~(^_-)-☆
クッキーさんのお悩み…誰でも悩んだ事があると思います。
私もいろいろありましたが、人間十人十色だし、そう割り切って考えて、今に至ってますが、対人関係の今の一番の悩みは旦那ですね~(笑)
いい事もそうでない事もいろんな経験をして、たくさんの出会いをして自分の糧にしていったらいいと思います(*^^)v今はつらいかもしれないけど、頑張って乗り越えてほしいですね~!そしたら一回りもふたまわりも強くなりますよ~!
っと、いちおばさんの意見でした~(^^ゞ
若いころの自分にタイムスリップしてそう助言したら違う人生だっただろうね~(^^ゞ
ぽちっ!
今宵も良い夢を~(@^^)/~~~
そうだったのね、☆ぽんのすけ☆さん。
昔の辛い思い出はなかなか、言い難いですよね。
私も小学校高学年の時、軽いいじめがありました。
何か、学校が嫌で、保健室に逃げ込んでいた日々・・・
でも、ある日大きな声で、聞いてみたら、
それから無くなった・・・
今思うといじめる側の子の両親が、離婚問題でもめていたらしく、
その嫌な気持ちをみんなにぶつけていたんだと思う。
大人になっても対人関係が、ギクシャクすることは多々あるけど
健康であれば、何でも出来るよね!!
人生、山あり谷ありです!
周りの人からは、毎日元気に見えるし、何も困っていなさそうに見えるので、
何も苦労がなさそうに見えるかもしれないけど、それなりに色々あって・・・
でも、下を向いてはいられないしね。
寂しい顔や悲しい顔をしていたら、
余計に不幸になりそうで!
クッキーさんも良い方向に行くことを願っています♪
☆ぽんのすけ☆さんにも♡
伝書お福さん…信用できない夜しか飛べないし、何より飛びたつ前に食べられちゃいそう
クッキーちゃん
悩む事できるのは素晴らしい事
それすらできない人だって居るんだよ。
人に頼って道標を貰うのも大切だけど自分自信変わらなきゃねその都度
悩み無い人なんか居ないと思うし、
クッキーちゃんは相談する相手が居る
それは幸せな事なんだよ
相談できないで溜めて溜めて終わってしまう人だっているんだから
これからも悩み事、山の様に出てくるはず
でも、それと同量の小さな幸せもあるよ!
必ず!
だから、前見て!泣いて悩むなら笑って悩もう!
まあ呑んで悩むのが私は好きですが
ぽんさんが、こういう記事書くという事は、おのずと貴女がいい人か悪い人かわかりますよ~
みんな頑張ってんだから
クッキーちゃんも頑張って!(^_^)v
今日のクッキーも美味しそうね!
クッキーちゃんの悩みは実は皆、大なり小なり経験しているんだよね!
私は小さい頃はお転婆だったので、いじわるされる事はなかったけど、
仕事するようになって、やられた事はあるよ~変に正義感強いから、盾になって、かばった事が反感をかって!
でも、その時思ったの!
私が上司になったら、有能な部下を潰すことはしないぞ!って!
それは実践したよ!
色んな子から、イジメの相談を受けますが、学校でも職場でも、いじめはつきもの~残念ですが、現実です。
どうか!クッキーちゃん!負けないでね!
自分を持っていれば、希望は見えてくると思う~
ぽん姉さんも辛い経験してきたんだね
そう誰だって悩みはつきないよ
大人の世界でもいろいろと悩みはつきないもの
十人十色って言うでしょ?
皆それぞれ好みも違えば考えも違う
若いときはそれが見えないのよね
暗中模索しながら答えを求めている
そんな自分にまた悩んだりするのね
この手の悩みにはそうぽん姉さんの言うように解決方法は見つからない
見つからないけどみんなそれぞれ乗り越えてきてるの
乗り越えたとき辛い思いをした分だけ人の痛みがわかる優しい人になって成長してるよ
なんだか上手いこと言えないけどこの苦難を乗り越えて一筋の光がともれば良いね
ぽん姉さん優しいからまた相談乗ってくれるよ
聞いて貰えるだけでも気持ち楽になるからねクッキーちゃん♪ファイト((※ヾ(〃'ヮ'〃)シ※))ファイト♪
こんばんは~
抹茶クッキー大好きです。
でも、アイスボックスクッキー、いつもカットするとつぶれて変な形になっちゃう残念な似非子でした。
我が家の娘も虐められた・・クラス全員に無視された(小学生の時)
学校変わったよ。
虐められても無視されても自分がしっかりして一人でいても淋しくないように育ってくれたと思う。
無視されたらこちらも無視して見返してやる気持ちの精神が出来ればいいかなと思います。
クッキーさん 自分の胸の中に閉じ込めないで下さいね。
おいしそうな抹茶クッキーやなぁ
お茶も美味しい^m^
ポチ0k!
箱遊び楽しいでぇ~
いつも感謝です。
胴は足よりも長い婆ちゃんやで^^
(pq´∀`*)。o((。:+.オハヨウ.+:。))
ちょっと先走っちゃった。。。
早朝だから新記事はまだだよね(笑)
ポチっていきま~す
こんにちは!
いろいろ・・・なんですよね。
生きている限り、嬉しいことがある分。
悲しいこと、つらいこと、苦しいことはある。
悩みは絶対に、それぞれあって。
みんなそれを抱えて、生きている。
でも・・・。
こうしてみんなで、話すことができたり、励ましあえることができるって。
それは、みんなそれぞれが苦しんできたから。
だから一生懸命、考えることができる。
人は、やっぱりあたたかい気がします。
ごめんなさい。
うまく言えないけれど。
クッキーちゃんに、笑顔がいっぱいあふれ出しますように。
★★!
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
人間関係はいろいろありますね。
私も合わない人ももちろんいたし、今でもいるし。
クッキーちゃん、、大丈夫だよ!!
みんないろんなイヤなこと同んなじように経験してるよ(^_^)
どうしても合わない人なら 気にしない っていう選択もあるよ!!
応援☆
こんにちわ~
寒くなってきました~(+o+)
ぽんのすけさんにも・・誰でも悩みはありますよ~
私も幼少のころは内気な性格でした~
今は年齢とともに・・ずうずうしくなってるけど^^
多感な時期はみんな嫌なこと経験してるし・・
でも、月日がなんとかしてくれた~(-.-)
今もうちは悩みいっぱいあるし・・
うちは下の子がハンディある子だから生まれてから
ずーっと辛いことたくさんあってなんとか乗り越えてきたし
今でも子供のことで冷たい視線を感じるしね~
落ち込むときもあるけど・・気にしないように上手にすり抜けてきたよ
子供がいつも一緒だからこれが当たり前になってきたし・・
こうやって好きなことして発散してる~
ぽんのすけさんに話したことでずいぶん気持ちも
落ちついたのでは・・
また何かあったら相談してみて~皆さんの声で・・
何か答えがあるはずだよ~(^o^)丿
みんな優しいね T▽T
うるうる……
いつも人のコメントを読む時間がもてない
時間使いベタな私もコメント全部読んでみたよ~^▽^/
ぽんちゃんのお友達
元気出して^▽^!
アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)
今日は、巷で噂になっていた11年11月11日11時11分11秒があったのですが
2度寝をしてしまい見れませんでした。
素敵な日になります様に・・11月11日(金曜日)
ぽんのすけさーん!
その分優しくなれる、すごいことだと思います!!
私、その分「卑屈になった」かもしれないなぁ。。とわが身を反省。。
私も、中学のときは隣の町までうわさが行くほど荒れてた学校だったので、もうトラブルは日常茶飯事。
効果を血まみれの生徒が歩いてくるは、上履きは飛ぶは、机は倒されるは(教科書とかぐちゃぐちゃ)で色々あったなー。。
ある日突然無視される、ある日突然何事もなかったように話しかけられる。
そんなこと、いつの時代だってあるんでしょうね。
逃げられるものは逃げて、頑張れるところは頑張って。
そのバランスって難しいでしょうね。
私も実際無視されて、移動教室とか突然一人になったりしたとき、悔しさと恥ずかしさがこみ上げてきた覚えがある。
でも今は・・人間付き合い嫌い~と思っていたのに結婚してお気楽主婦してたりするし。。
未来は暗いばっかりじゃない、と思います。
クッキーさん、良きも悪きも奮闘です!
おはようございます~。
うまく言葉が見つからなくて、読み逃げしてました(´・ω・`;)
うん、人間関係の悩みはいくつになっても終わりはないですね。
でも、歳を経てあきらめと開き直りを覚えてだいぶ生きやすくなったかな(笑)
皆さんおっしゃるように十人十色でいろんな人がいるから、つらい出会いもあればかならず嬉しい出会いもあると思います。
何より自分を否定せず乗り越えられるといいなーと。精いっぱい頑張ってもどうにもなんないときは逃げてもいいし、甘えてもいいんだよーー。
と、陰ながら応援してます(。≧ω≦)ノ
で、抹茶クッキー美味しそう~~♪
しっかりハートもあるのね(●´艸`)さすが推奨大臣!難易度高そうだなぁ。。。
こんにちは~♪
なんか反響あるね~。
読んでて驚くこともあるし。
どうしてさ、みんな個人個人は良いのにかたまると・・・
なんか変なことになるのかな?
いっつも幼い頃から感じていたコト。
女子は群れたがる・・・。
ってことで群れるのは習性だと分かって安心した気もするし、
だからこそ、一人でも充分だと、
自分の意見がしっかり言える様な人になりたいと思って
生きてきたっけ。(^^ゞ
いまもそこは進行形です。
たいてい一人で行動します。(^^♪
こんばんは~。
人間関係って 一生悩み続ける事だと思うんだよね。
だって人それぞれ考えも、気持ちも 温度も違うしね。
私も 毎日悩んでるよ。
私は 高校2年の時に、同じクラスの一部の人から仲間外れにされて
今でもそれがトラウマなんだよね、もう20年も経ってるのにだよ。
その 主犯の人が同じ米子にいるのよ。
だから 何度かスーパーとかで会ったよ。
向こうは何食わぬ顔して話しかけてくるんだけどね。
いじめてる方はそんなに 覚えてないんだろうけど。
いじめられてる方は 心に傷を負うし、いつまでも悔しいんだよね。
みんなが全て平和にはなかなかなれないんだけど
少しでも 悩みが解決していけばいいのにって思います。
おはようございます。
今日はね次男の学習発表会なんだよ。
ビデオ&デジカメ充電ok。
小学校最後の学習発表会、泣くかなぁ。
で、思うよ、私ね、ありがたいことに結婚して、子供にも恵まれて。
その子供たちに、胸はって説明できないことはやらないって。
きっと、子供の頃仮にいじめる側にいた人たちも、将来子供に恵まれた時に必ず後悔するよ。
私は、そう信じたいな。
んじゃ、朝イチ応援して行くね~。
こんにちは~★頭痛いのにごめんね~簡単に読み流してくださいね~(^_^)
ぽんさんにそんな悲劇があったとは…さぞ痛かったでしょう(>_<)実はうちの旦那もこないだので…頭10針ホッチキス留め(-"-)
ぽんさんもくれぐれもお大事になされませ~(^_-)
ぽちっ!
素敵な日曜日を~(@^^)/~~~
P.S.力作業は無理せずに男の人に任せましょうね~(^_-)-☆
こんにちは~
人間関係・・・それは永遠について回るテーマですね。
ひとりひとり違うんだもん、いろんな事があって、今がある。
でもね、あ~あんなこともあったなってこの年になると笑っていえる。
いろんな事を経験して、泣いて笑って悩んできたから人の気持ちにも気づいてあげられる。
クッキーちゃんもがんばれ!!
ぽんのすけさん~~
おでこの傷大丈夫?
結構血が出たでしょう?
お大事に・・・
trackbackURL:http://00pon00.blog130.fc2.com/tb.php/675-9447bdaf