takechiyoさん
介護って、体力要りますもんね。
takechiyoさんもどうぞお気をつけくださいね。
ベッド、頑張りました(^^)ノ笑
ありがとう♪
楽豆さん
みんななかなか忙しいよね~(==;;;
無難でも、意を決して手術した限りには、成功で良かったよ。
血の量も少なかったから、
私はするのは反対だったんだけどね~
まあ、結局のところ、やっぱり決めるのは、旦那だもんね。。。
くらさんのおばあちゃんは、
体が弱くて19までしか生きられないって言われてたらしいけど、
92まで生きて、
今のところ、のすけ家最長記録だよ(^^;;
トノムラミキさん
ベッド、おほめくださってありがとう❤
頑張りました(≧3≦)ノ
人って、死にますもんね(≧≦)。
この歳になると、おばあちゃん、親など、
親しい人の死を通らずには生きれないですよね(≧≦)。
でも、死んだお舅さんは、
親も見送ってきたけど嫁を見送ったのが一番辛い、
今回ほど辛いものはない、、ってずっと沈んでました(≧≦)。
カールじいさんの空飛ぶ家ってそういう物語なんですね~
タオル要るね(^^;
littledolisさん
そうなのよ!おじさんが手がかかる(==;;;
私も、家族に看取られて一番に死にたいと思ってるけど、
くらさんを残すと、どれほどかしんちゃんが苦労するかと思うと、
やっぱりくらさんを一番に出さないとややこしいなと思いますよ(笑)
しんちゃんが結婚してお嫁さんが居ても、
絶対にくらさんは嫌われると思う!!(爆)
楓さん
痛みに耐えながら生きてくってしんどいですもんね(≧≦)。
私の父親が、癌で3年痛みと戦いながら、、
見ててもしんどかったです(≧≦)。
でも、その時は母が一生懸命介護してて。
その点では、父は凄く恵まれてたと思います。
男が一人残るのは、ほんとに悲惨だと思います(≧≦)。
Itopさん
だよね~
男はか弱いよ(^^;;
もっとしっかりしてほしい!!
mikittyさん
そうなの、、、今年、無事クリスマス年末お正月と迎えられるか。。(==;;;
実は、
大工仕事、結構好きだったりします(≧3≦)ノ
でもね、これすると、
せれぶの手とは思えないほど、ボロボロになります(==;;;
クッキーさん
お優しいお言葉、ありがとう❤
だよね~、やっぱりどこの旦那さんもそうだよね~(==;;;;
うちのくらさんに限っては、特にだと思います(==;;
しんちゃんが、絶対にお母さんが先に死なんといてな、、って言いますもん(==;;;;
そうそう、ボケの心配も出てきますよね(==;;;;
私も最近物忘れがひどくて、、(==;
星影の魔術師さん
うんうん、やっぱ男って弱いよね~(^^;;
魔術師さんも自覚ありなのね(笑)
いつも応援ありがとう❤
菜っぱちゃん
お久しぶりになっちゃったね~(笑)
確かに、抱かせてくれる、、けど、結構嫌がるよ(^^;;
内蔵助は凄く大人しくて、いっぱい抱かせてくれるけど、
小太郎は嫌がる、、なぜか嫌がる(==;;;
アルツハイマーって、たぶん、進行具合で乱暴な時期もあったよ。
怒りっぽいっていうか。。。
勝手に家出て迷子になることもしばしばで、
私らも、何度も探しに行ったよ(==;
女癖酒癖が悪いとかも、付き合ってると分かるもんだよ(^^;;;
私にも、セクハラなこといっぱい言ってきたりね~(==;;;
naonaoさん
癌の痛みに耐えながら死ぬの待つって、
どんなに苦しいかって考えたらね、、、痛みも苦しみもないということは幸福だよね。。。
私のことまで、お気遣いありがとう❤
さすがに体1ツじゃ限界があるよね(^^;;
ずいぶんブログできる時間が減ったわ。。。(==;;
ぼちぼちになるけどよろしくね♪
優李英さん
苦しんで死ぬのって、嫌だよね(≧≦)
焼け死にとか、おぼれ死にとかはよっぽど辛いって聞くよ。。。(≧≦)
癌も辛いよね(≧≦)。。。
私のことまでお気遣いありがとう❤
無理しすぎないように、心得ます(^^;
ローズマリーママさん
統計でも出てるらしいよ。
長生きできる女性は旦那が早く死んでることが多いんだって(^^;;
旦那って、ストレスの元凶だったりするよね~(==;;笑えない!!
62でアルツハイマーは早いですね(≧≦)。。。
お母様もずいぶん辛い思いされたでしょう。
そして、そうやって自分の親を見ると、
自分自身の老後のこと、考えずにはいられないよね(≧≦)。
おきゃんさん
そうそう、なんか病院ってどうも負のオーラがあるっていうか、
疲れるし、
つい、うとうとしてると必ず金縛りにあう(==;;;
ブログ、ゆっくりだけど、よろしくね(^^)ノ