楓さん
ううう(==;
くらさんは、長生きするとは思うんですが、
事故だとどうしようもないですよね(〒▽〒)
みゅーさん
るーママちゃんは、もともとは、私のように、
好きでお菓子作ってた主婦だったんですが、
通信教育で資格取られたんです(^^)ノ凄いよね★
くらさん、私よりは先に死にたいらしいですけど、、、(^^;
ぴよさん
ずばり、大正解です!!(≧≦)
もはや、奥様同伴は恒例に(==;;;;
そうそう、極端に行かない人っていますよね。
世の中、丁度良い人って少ないような気がします(==;
優李英さん
胃カメラ好きな人って、滅多かったいないよね(==;
そんなくらさんも、大腸ファイバーは苦手みたいで。。。
でも、この前胃カメラーの話した時に、
知り合いに大腸ファイバーラーがいるって言ってた人もいました(=▽=;
ぴこままさん
そうそう、
こういう人に限って、
交通事故で死んだりね(==;;;
楽豆さん
焼き菓子のレパがほんと多くて、うなりますよん(^^)
うちの医療費は、
かなり平均を上回ってると思います!
薬局さんが、いつも贔屓にしてくれてるお礼に、
ブランドティーカップを1客くださいました(==;;;;
指、お大事に~(^^;
私は、「ぽんは器用なんだか不器用なんだか。。。」ってよく言われる(==;
菜っぱちゃん
でしょ(=▽=;
くらさんはアクが強いんだよ(==;;;
マドレーヌ、おいしくできて良かったね(^^)ノ
Itopさん
くらさんは、胃癌でないと安心したいために胃カメラを受けるので、
早期でも胃癌が発見されたら、えらいことになると思う(==;;;;;;
そうそう、
Itopさんの場合、長く休むとチョー心配(^^;
休み日記、必須(≧3≦)ノ
トノムラミキさん
手作りに見えないよね~♪
くらさん、確かに近くにいるとかなりなストレスなんだけど、
最近はブログネタにしてストレス発散できるので(笑)
ローズマリーママさん
うがいは外から帰ってきたときとばかり思ってました!!
有力情報ありがとう(^^)ノ
美味しいものは、つい、食べ過ぎますよね(笑)
あと、こんな風に、いろんな種類があると全部制覇したくて(=▽=;
mikittyさん
mikittyさんちにも幸せ便届いてたもんね~(^^)
美味しかったよね★
あきてもさん
妄想病、心配性は、不治の病だよね(==;
現代医学では治せない(≧≦)
指、、、
異常介護、、、してもらってます(^^;;;
ラッキーのカーチャン
るーママちゃんは、もともと私のように、
お菓子作り好きな主婦だったんですが、
資格まで取られて、凄いんですよ(^^)ノ
くらさん、検査は全く異常なしです(^^;;;
dreamroseさん
るーママちゃんのお菓子は凄くおいしいから、
くらさんには見せてないの(笑)
胃カメラ付き添いも、最初のときはドキドキしたけど、
今は、電気消したら、眠くなってうとうと、、(==;;
後で、「どっこも変なとこ、なかったよな?なかったよな?」ってしつこく聞かれるから、
あんまり見てないけど、「何もなかったよ!」って答えてあげるの(^^;
桃咲マルクさん
るーママちゃんのお菓子はほんと売り物みたいだよね~(^^)
くらさん、
胃カメラーでもあるけど、レントゲンラーでもある(^^;;;
医者から、あんまり撮ると危ないからって拒否されるんだよ(=▽=;
ohちゃん
るーママちゃんのブログ、凄いし、優しい感じがするでしょう(^^)
しんちゃんのインフルが、
もう、恐ろしく過去の様で、懐かしささえ。。。(==;;;
よっちゃん
るーママちゃん、凄いでしょう(*^^*)
また、るーちゃんがかわいいんだよね~♪
くらさんは、ほんと、不思議種族ですが、
こうしてブログに載せると、
うちの知り合いでもそんな人いる~って言われることがあります(==;;;
るーちゃんママさん
こちらこそ、
ほんとにほんとにありがとう❤
凄くおいしかったです!!
チュイルの形が綺麗で、どうやって作るんだろ?って
ずっと考えてます(笑)
たがめさん
そだね(^^;
よくよく見ると、4回も続いてる(=▽=;
次こそは、脱他力本願(≧3≦)ノ
実は、私は、昔から怪我の女王です(=▽=;
包丁もったら指切るし、
アイロン持ったら、火傷する(==;
今、木工細工をしてるので、ある程度しかたないかな。。。
バンドエードぐるぐるで、キー押しにくい。
もちろん、ぐるぐるに巻いてくれるのはくらさん(=▽=;
32型3万円って、安すぎ!!(@@;;;
ぺんのすけさん
るーママちゃん、素敵でしょう(^^)
そして、るーちゃんもかわいいよね♪
しんちゃんのインフルが、もう、恐ろしく昔のことのような気がします(==;
おきゃんさん
PCが調子悪いのに2回もありがとう❤
うちのブログ、重いからね(^^;
しかも、長巻物になってるし(=▽=;
naonaoさんも、時々、ひらがなしか出ない日があってね、
童話みたいに、
全部ひらがなでコメくれるよ(≧3≦)ノ
ご☆さんさん
私は、大阪市が2年に1回、優待で400円でやってくれるので、
くらさんにせっつかれて行ってます(=▽=;
だって、特にやっぱりやだよね~(≧≦)
警察ってとろいね~(≧≦)
私の自転車も出てきた試しがない(==;
試合、残念だったね、
やっぱ勝って欲しいよね~♪
wakabaさん
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
wakabaさんの旦那さんも(@@;;;
>自分は癌だと信じ込み・・・そして病院への繰り返し~
もちろん、どこも悪くないです。
あ、血圧高くて、コレステロールも高い!
でも大好きなお薬がたくさん飲めて、彼は幸せみたいです(笑
「俺は、すぐ死ぬ」が口癖で・・・すぐ死ぬって言う割には病院に行く・・・
これ、全て、くらさんに当てはまります!!!(@@;;;
お互い、苦労だね~(〒▽〒)ノ
ミミちゃん
ぷぷぷ(≧3≦)
うちの小太郎も、ちょこっとつまんじゃうこと多いんだよね~(^^;
だから、絶対に手の届かないところに置いてるの(笑)
指のこと、駆けつけてくれてありがとね♪
ミミちゃん、丁度お休みの日だったから、わざわざ報告するほどの怪我でもないしって思って。
報告してなかったのに、心配して来てくれて、ほんとうれしかった!!!!
くまきちさん
お久しぶりです(^^)ノ
私もほんといろいろで、しかも進行形(^^;
またまた指怪我して、キーが打ちにくいし、、(=▽=;
焼き菓子もらうと、バニラさんに頂いた、
おいしいお菓子、思い出しますぅ(*^^*)
ゆずぽんさん
くらさんは、
長生きしそうです(==;
のすけ家、次から次へと災難続きで、
しんちゃんのインフルも、もう、遠い昔のような気分です(==;;;;
takechiyoさん
そうそう、
うちも、健康に神経使ってる割には、
タバコやめません(==;;;
子供と、わんこが病気したときには、
ほんと変わってあげたいと思います!!
旦那、抜けてるね(^^;
どこともそうだよね??(笑)
おけ。さん
う~~ん、ってうなると、マンダムってつけたくなるよね~(≧3≦)ノ
そうなのよ!
やりすぎると胃に傷がつくって言われてる(==;
お医者さんに、この前したとこだから、もう少し待ちましょう。って言われることも多々(==;;
berryさん
気管支炎は一時的だけど、
花粉症は一生付き合わないとダメだからね~(=▽=;
私なんか重度で、年中薬飲んでないと駄目な体に~(==;
wakabaさん、
びっくりなカミングアウトだよ~(≧3≦)ノ
もう、何から何まで一緒で、むっちゃウケたーーー!!(≧3≦)ノ
ちぇりもやさん
レモンのババロア、おいしそうでした~(^^)
作ってくれてありがとう❤
自分で作ると、甘さとか調節できて良いよね(^^)
yumiさん
お元気そうで良かったです(^^)ノ
お忙しいんですね。
無理しすぎませんように。。。
littledolisさん
そうなのよ!
自分のことにも、チョー心配性(=▽=;
医療費も、くらさんがダントツで1位です(==;;
今、お菓子作ってる暇がなかったりするから、
余計に嬉しいプレゼントでした(≧3≦)ノ
kakikataさん
kakikataさんも、ほんとお忙しそうですね。
無理しないでね。。
いやいや、無理してるよね(==;;
うちのくらさんも、
こんなにこんなに心配性なのに、たばこはやめないし、
ばこばこ吸ってるよ(=▽=;
お酒よりは良い、、、かな(=▽=;
おじ丸さん
夜に晩酌して、いい感じでたっぷりと眠ってると思ってたけど。。。
春先は、特に眠たいよね~(^^;
私も、検査の時、くらさんに、しっかり見ててな!って念押されたけど、
部屋が暗くなった途端に、眠たくてうとうとしちゃった(^^;
rise akiさん
ね~、
何種類も、大変だよね!!
凄いよね~(^^)
人間って、どんなに劣悪な環境でも、それなりに順応していくって言うか、、、
くらさんのことも、、、、、だいぶん慣れてきてます(=▽=;多分、、、昔よりは、、、(==;;;
ぶうちゃん
えへへ(^^)いいでしょう★
凄くおいしかったよ♪
くらさんは、検査の時だけでなくて、その後も、
「大丈夫やよな?」「なにも無かったよな?」「医者が見落としたったことないよな?」と、
心配&妄想が続き、ほんと大変です(==;;
ナナママちゃん
素敵に紹介してくれてありがとう(^^)ノ
えー!!
ナナママちゃんも胃カメラーだったの?(@@;;;
いやいや、どMでしょう!(笑)
くらさんの場合は、検査後も、
「大丈夫やよな?」「なにも無かったよな?」「医者が見落としたったことないよな?」
と、心配&妄想が続きますよ(笑)
息子ちゃんのインフル、よくなったかな?
子供って突然病気になるから油断ならないよね~(≧≦)
お大事に。。
ほんわかひろりんさん
ひろりんさんも、胃カメラされるんですね~
ひろりんちも、旦那さんよりも生きててあげないと、
旦那さん、生きてけなさそうだよ~(^^;;
hinaさん
陽菜さんちは、ご夫婦そろってるんですね~
こういうのって、両極端ですよね(^^;
でも、ご夫婦がそろってるということは、ストレスが溜まらなくて良いですよ~♪
Runeさん
心配かけてごめんね(^^;
予防接種のおかげか、しんちゃんは軽く済みました。
というか、
もう、しんちゃんのインフルは、遠い昔の話のようで、、、(==;;;
るーちゃんママさんのプレゼント、
愛、いっぱい感じました(^^)ノ
shiokoさん
くらさん、
いつもネタを提供してくれて、
ありがたいやら、、、迷惑やら、、、(=▽=;;
どこへ行くにも一緒だから、
傍からみたら、絶対オシドリですね(^^;笑
yaccoさん
くらさんは、自分が何か大変な病気ではないか、、みたいな妄想で、
心配事が溜まっていくのです(==;;;;あほや。。。(==;
Bにも気をつけないとね。。。(≧≦)。
あともう少し!!
さりょさん
そうそう、家族のため、、とは言いますが、
単にそういう性格のような気もしてます(==;;
弱虫ロールケーキちゃん
携帯ゲットおめでとう(^^)ノ女子高生の神器だよね(笑)
免許は車かな?
どっかドライブ連れてってもらえるね~(^^)
全部手作りのお菓子だよ。凄いでしょう!
m&Mさん
そうなのね~(^^)
また、インフルかと、、(=▽=;;
くらさんは、健康でもかなり手がかかるので、
インフルなんぞになられた日にゃ~(==;;;
胃カメラー、結構いるみたいだね(^^;
その他、大腸ファイバーラーや、レントゲンラーなる人種がいることも確認済みです(笑)
michoumamaさん
水絆創膏、聞いたことあります!
むっちゃ染みるのは、辛いな~(==;
でも、私、どMだし、やってみようかな(^^;笑
michoumamaさんのお姉さまも心配性なんですね(^^;
結構、そういう方、多いみたいだね(^^;;